津川町
日本の新潟県東蒲原郡にあった町
津川町(つがわまち)は、新潟県東蒲原郡にあった町。2005年4月1日、鹿瀬町、津川町、上川村、三川村の4町村の合併による阿賀町の発足により消滅した。
つがわまち 津川町 | |||||
---|---|---|---|---|---|
| |||||
廃止日 | 2005年4月1日 | ||||
廃止理由 |
新設合併 津川町、鹿瀬町、上川村、三川村 → 阿賀町 | ||||
現在の自治体 | 阿賀町 | ||||
廃止時点のデータ | |||||
国 | 日本 | ||||
地方 |
中部地方、北陸地方 甲信越地方 | ||||
都道府県 | 新潟県 | ||||
郡 | 東蒲原郡 | ||||
市町村コード | 15381-8 | ||||
面積 | 84.19 km2 | ||||
総人口 |
5,228人 (2004年8月31日) | ||||
隣接自治体 |
鹿瀬町、上川村、三川村 福島県西会津町 | ||||
町の木 | もみじ[1] | ||||
町の花 | やまぶき[1] | ||||
津川町役場 | |||||
所在地 |
〒959-4495 新潟県東蒲原郡津川町大字津川580[1] | ||||
外部リンク | 津川町(Internet Archive) | ||||
座標 | 北緯37度40分32秒 東経139度27分32秒 / 北緯37.6755度 東経139.45878度座標: 北緯37度40分32秒 東経139度27分32秒 / 北緯37.6755度 東経139.45878度 | ||||
ウィキプロジェクト |
概要
編集津川の町場は阿賀野川と常浪川の合流点に位置する。雁木(とんぼ)の街並みが続き[2][3]、発祥の地の碑もある[4](高田が雁木発祥の地とされる場合もある[5])。
歴史
編集現在は新潟県に属するが、古くは会津藩の領地であった。街中の新潟県道14号新発田津川線(会津街道、旧国道49号)はかぎ型に2箇所で折れ曲がり敵の防禦に備えた城下町のようなつくりになっており会津藩の重要な戦略拠点であったことをうかがわせる。水陸の交通結節点として栄え、津川船道(つがわふなどう)と呼ばれる水運業者がこのまちを拠点に阿賀野川の舟運を行っていた[6][7][8]。
沿革
編集行政
編集- 町長:長谷川東二(2000年4月9日から)
経済
編集産業
編集日本酒の製造が盛んである。
教育
編集- 津川小学校
- 三郷小学校
- 津川中学校
- 新潟県立阿賀黎明中学校・高等学校
交通
編集道路
編集- 高速道路
- 国道
- 都道府県道(主要地方道)
鉄道
編集バス
編集→詳細は「阿賀町 § 交通」を参照
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
編集- 阿賀野川ライン県立自然公園
- 狐の嫁入り行列(5月)
- 津川温泉
- 清川高原保養センター
- 麒麟山(津川城跡)
- 会津街道・諏訪峠の石畳
- とんぼ(雁木)のまちなみ
- 狐の嫁入り屋敷・津川河港跡
- 津川町郷土資料館
- 阿賀の館(天鬼将軍館・魚心子資料館)
- 芦沢高原ハーバルパーク
- 八ツ田観光栗園
- 新潟県立津川漕艇場
- 津川カントリークラブ
- 金鉢(かなばち)清水
- 琴平(こんぴら)清水
- SLばんえつ物語
出典:[9]
脚注
編集- ^ a b c 平成14年度市町村要覧:津川町(新潟県HP) - ウェイバックマシン(2004年2月2日アーカイブ分)
- ^ “特集!阿賀野川ものがたり第1弾「イザベラ・バードの阿賀流域行路を辿る」その3 津川の河港から出航し阿賀野川の船旅へ〔前編〕”. 阿賀野川え〜とこだ! 流域通信. 新潟県. 2020年3月10日閲覧。
- ^ 津川散策マップ - WayBack Machine
- ^ 発祥の地コレクション:雁木発祥の地 - 2019年1月18日閲覧。
- ^ 常設展示:高田の雁木通り 新潟県立歴史博物館.2020年4月5日閲覧。
- ^ 川がつくった新潟 -その2 船旅暮らし - 新潟県.2019年1月18日閲覧。
- ^ 阿賀野川流域パンフレット-川と交通 - 国土交通省北陸地方整備局 阿賀野川河川事務所.2019年1月18日閲覧。
- ^ “阿賀川河川伝統技術講演会 第3回:阿賀川の舟運”. 国土交通省北陸地方整備局 阿賀川河川事務所. 2020年3月10日閲覧。
- ^ 津川町 公式ウェブサイト - ウェイバックマシン(2005年3月5日アーカイブ分) ※ 「観光情報」を参照。
関連項目
編集外部リンク
編集- 津川町 公式ウェブサイト - ウェイバックマシン(2005年3月5日アーカイブ分)
- 東蒲原郡町村合併協議会 公式ウェブサイト - ウェイバックマシン(2005年2月6日アーカイブ分)
- 阿賀町観光ガイドマップ:津川市街地(阿賀町)(アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project