武者伝二郎
武者 伝二郎(むしゃ でんじろう[1]、旧字体:武者󠄁 傳二郞[1]、1854年1月29日(嘉永7年1月1日[2]) - 1901年(明治34年)9月3日[3][4])は、明治時代の政治家。衆議院議員(当選4回)[1]。
経歴
編集陸奥仙台藩領亘理郡小堤村(現宮城県亘理郡亘理町)で[2]、涌谷伊達家家臣・武者伝三郎の長男として生まれる[5]。剣道、漢学を修める[3]。1877年(明治10年)県会の前身、共議会の議員に選出され[5]、1879年(明治12年)宮城県会議員を経て、1882年(明治15年)同常置委員となる[2]。ついで松平正直県令の抜擢で[4]1883年(明治16年)3月、伊具・亘理郡長に就任し、1885年(明治18年)志田・玉造郡長に転じた[6]。
1890年(明治23年)7月の第1回衆議院議員総選挙では宮城県第2区から出馬し当選[3]。以後1894年(明治27年)第4回総選挙まで連続4期当選を果たした[3]。
脚注
編集参考文献
編集- 日野欽二郎『宮城県国会議員候補者列伝 : 一名・撰挙便覧』知足堂、1890年 。
- 菊田定郷『仙台人名大辞書』仙台人名大辞書刊行会、1933年。
- 衆議院、参議院 編『議会制度七十年史 第11』大蔵省印刷局、1962年。
- 『宮城県百科事典』河北新報社、1982年。