栃木県道27号那須黒羽茂木線

日本の栃木県の道路

栃木県道27号那須黒羽茂木線(とちぎけんどう27ごう なすくろばねもてぎせん)は、栃木県那須郡那須町から芳賀郡茂木町に至る県道主要地方道)である。

主要地方道
栃木県道27号標識
栃木県道27号 那須黒羽茂木線
主要地方道 那須黒羽茂木線
地図
栃木県道27号那須黒羽茂木線の位置(栃木県内)
伊王野
伊王野
茂木
茂木
主な経由地
路線延長 63.349 km
制定年 1974年
起点 那須郡那須町大字伊王野【北緯36度57分13.0秒 東経140度9分20.4秒 / 北緯36.953611度 東経140.155667度 / 36.953611; 140.155667 (県道27号起点)
主な
経由都市
大田原市那須烏山市
那須郡那珂川町
終点 芳賀郡茂木町大字茂木【北緯36度31分50.0秒 東経140度10分57.0秒 / 北緯36.530556度 東経140.182500度 / 36.530556; 140.182500 (県道27号終点)
接続する
主な道路
記法
国道294号
国道461号
国道293号
国道123号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

栃木県那須郡那須町の国道294号交点、道の駅東山道伊王野前から、国道294号・那珂川の東側を大田原市黒羽地区(旧黒羽町)を経由して概ね南方向へ向かい、芳賀郡茂木町の真岡鐵道真岡線 茂木駅前に至る。

栃木県の主要地方道の中で最も距離が長い。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

編集

路線状況

編集

重複区間

編集

道路施設

編集
 
那珂川に架かる興野大橋(那須烏山市興野/滝田)
  • 興野大橋(那須烏山市興野/滝田)

道の駅

編集

地理

編集

通過自治体

編集

交差する道路

編集
 
那須烏山市上境付近
(栃木県道12号との重複区間)
 
那珂川町和見付近

沿線にある施設など

編集

脚注

編集
  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省
  2. ^ 主要地方道 那須黒羽茂木線 那珂川町岩下工区の供用開始について” (PDF). 栃木県 (2020年6月8日). 2020年6月17日閲覧。

参考文献

編集
  • 栃木県県土整備部道路保全課 『道路現況調書 平成19年4月1日現在』、2008年

関連項目

編集