東京大学運動会ラグビー部
東京大学運動会ラグビー部(とうきょうだいがくうんどうかいラグビーぶ、英:University of Tokyo Rugby Football Club)は、関東大学ラグビー対抗戦Bグループに所属する東京大学のラグビー(ラグビーユニオン)部である。
原語表記 | 東京大学運動会ラグビー部 |
---|---|
クラブカラー | 緑、 黒、 黄(スイカと呼ばれている) |
愛称 | トウダイ |
創設年 | 1921年 |
代表 | 青山和浩 |
監督 | 青山和浩 |
所属リーグ | 関東大学ラグビー対抗戦Bグループ |
公式サイト | |
http://www.turfc.com/ |
概要
編集1921年(大正10年)に東京帝国大学ラグビー部として創部、1922年に正式に認可された[1]。
慶応(1899年〈明治32年〉)[2][3]、第三高等学校嶽水会蹴球部(1910年〈明治43年〉。現在の京都大学ラグビー部)[4]、同志社専門学校(1911年〈明治44年〉。後の同志社大学)[5]、早稲田大学(1918年〈大正7年〉)[6]等に続いて、日本人による5番目のラグビー部となった。
1922年(大正11年)11月23日、当時主将だった香山蕃が第1回早慶戦のレフリーを務めた。香山は、1930年(昭和5年)に日本代表初代監督となり[7][8][7]、1955年(昭和30年)には日本ラグビーフットボール協会第3代会長となる[9]。
1928年度(昭和3年度)、第1回関東大学対抗戦(関東五大学対抗戦、現在の関東大学対抗戦の前身)に参加し、早大に16−11で1勝した[10]。なお、現在まで大学選手権出場の経験は無い。
2000年度には関東大学ラグビー対抗戦Aグループに所属し、古豪日本体育大学を13対8で破り、歴史的勝利として多くのマスメディアに報道された。その後、筑波大学に22対56で敗れ、初の大学選手権出場はならなかった。対抗戦最終戦で青山学院大学に44対27で勝利し、対抗戦グループがA・Bグループに分かれて以降最高位の成績である6位でシーズンを終了した。
2002年度は7戦全敗で入替戦に廻り、立教大学に敗れBグループに降格。それ以来Aグループ復帰を果たすことができず低迷が続いている。
戦績
編集近年のチームの戦績は以下のとおり。
年度 | 所属 | 勝敗 | 順位 | 備考 |
1996 | - | 3勝6敗 | 8位 | |
1997 | A | 0勝7敗 | 8位 | 入替戦 13-11 成城大学 ※Aグループ残留 |
1998 | A | 0勝6敗 | 7位 | 入替戦 28-22 成城大学 ※Aグループ残留 |
1999 | A | 0勝7敗 | 8位 | 入替戦 28-17 立教大学 ※Aグループ残留 |
2000 | A | 2勝5敗 | 6位 | |
2001 | A | 0勝7敗 | 8位 | 入替戦 45-21 成城大学 ※Aグループ残留 |
2002 | A | 0勝7敗 | 8位 | 入替戦 26-52 立教大学 ※Bグループ降格 |
2003 | B | 1勝6敗 | 7位 | |
2004 | B | 5勝1敗1分 | 3位 | |
2005 | B | 4勝3敗 | 4位 | |
2006 | B | 3勝4敗 | 5位 | |
2007 | B | 3勝4敗 | 4位 | |
2008 | B | 4勝3敗 | 4位 | |
2009 | B | 2勝5敗 | 7位 | |
2010 | B | 3勝4敗 | 5位 | |
2011 | B | 4勝3敗 | 4位 | |
2012 | B | 1勝5敗1分 | 6位 | |
2013 | B | 4勝3敗 | 4位 | |
2014 | B | 4勝3敗 | 4位 | |
2015 | B | 2勝5敗 | 6位 | |
2016 | B | 3勝4敗 | 5位 | |
2017 | B | 2勝5敗 | 6位 | |
2018 | B | 4勝3敗 | 3位 | |
2019 | B | 2勝5敗 | 6位 | |
2020 | B | 1勝3敗 | 6位 | |
2021 | B | 4勝3敗 | 4位 | |
2022 | B | 4勝3敗 | 3位 | |
2023 | B | 3勝4敗 | 4位 | |
2024 | B | 4勝3敗 | 4位 |
主な在籍選手
編集- 吉村寿太郎(主将、WTB・FB / 駒場東邦高)
- 池上暁雄(副将、PR / インターナショナルスクールバンコク)
在籍した選手
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 香山蕃(東京帝大ラグビー部創設者・同部選手、京都帝大ラグビー部監督、日本ラグビーフットボール協会3代会長 / 京都一中→三高)
- 和田志良(No8、日本代表選手 / 三高)
- 寺村誠一(SO・CTB・FB、日本代表選手、毎日新聞社 / 高津中 → 旧制大阪高)
- 古海忠之(満州国国務院総務庁次長、大蔵官僚 / 京都一中→三高)
- 難波経一(山陽パルプ会長・社長、軍需省燃料局長官・同整備局長官、満州国専売総局副局長、大蔵官僚 / 府立一中→一高)
- 島田叡(元沖縄県官選知事 / 神戸二中→三高)
- 湯川正夫(八幡製鐵ラグビー部創設者・同部選手、八幡製鐵副社長、日本ラグビーフットボール協会4代会長 / 神戸一中→六高)
- 阿部譲(日新製鋼社長、新日本製鐵副社長、日本ラグビーフットボール協会7代会長、八幡製鐵ラグビー部選手 / 旧制浦和高)
- 町井徹郎(東芝副社長、日本ラグビーフットボール協会11代会長、ラグビートップレフェリー / 宇都宮高)
- 岡村正(東芝会長、経団連副会長、日本ラグビーフットボール協会13代会長 / 戸山高)
- 町村信孝(衆議院議長、外務大臣、内閣官房長官、通産官僚 / 日比谷高)
- 後藤高志(西武鉄道社長、みずほコーポレート銀行副社長 / 成蹊高)
- 坂井秀行(弁護士)
- 大谷剛彦(最高裁判所判事 / 戸山高)
- 小坂紀一郎(帝京大学法学部教授、元帝京大ラグビー部長)
- 高島正之(三菱商事顧問、帝京大経済学部教授、元帝京大ラグビー部長)
- 浅井洋(帝京大経済学部教授、帝京大ラグビー部長)
- 料治直矢(TBSアナウンサー・報道記者 / 戸山高)
- 村田祐造(元三洋電機ワイルドナイツ、スマイルワークス社長)
- 金子茂(日本テレビアナウンサー・報道記者 / 私立武蔵高)
- 石川悠太(俳優、最高位戦日本プロ麻雀協会所属プロ、漁師)
- 三笠杉彦(元東大ラグビー部監督。福岡ソフトバンクホークスゼネラルマネージャー)
- 吉田有佑(LO、中部電力ラグビー部 / 明和高)
脚注
編集- ^ “ラグビー部歴史”. www.turfc.com. 2022年12月22日閲覧。
- ^ “大学ラグビーの黎明期 その歴史について”. SPAIA. 2022年12月21日閲覧。
- ^ “日本ラグビーフットボール史 2人のキャンタブとその役割”. JRFU. 2023年1月15日閲覧。
- ^ “京大ラグビー部百年史 |京都大学ラグビー部100周年特設サイト”. KIURFC 100周年特設サイト. 2022年12月22日閲覧。
- ^ “同志社ラグビー部の歴史 | 同志社ラグビー部 公式ホームページ”. www.doshisha-rugby.com. 2022年12月22日閲覧。
- ^ “PROFILE - 早稲田大学ラグビー蹴球部公式サイト” (2022年3月1日). 2022年12月22日閲覧。
- ^ a b “日本ラグビーフットボール史 日本とカナダの国際交流がはじまる”. JRFU. 2023年1月24日閲覧。
- ^ “テストNo.1 カナダ遠征1930第6戦”. JRFU. 2023年1月24日閲覧。
- ^ “第100回ラグビー早慶戦 - 国立競技場を満員にしよう!”. 第100回ラグビー早慶戦 - 国立競技場を満員にしよう!. 2023年11月24日閲覧。
- ^ “年代史 昭和3年(1928)度”. JRFU. 2023年11月24日閲覧。
関連項目
編集- 東京大学 - 東京大学運動会
- 全国大学ラグビーフットボール選手権大会
- 関東大学ラグビー対抗戦グループ
- 日本の大学ラグビーチーム
- 駒場WMM - 東京大学運動会ラグビー部のOBが中心となって設立された。
- エドマンド・ブランデン - 部歌「Up,Up!」の作詞者
外部リンク
編集- 公式ウェブサイト
- 東京大学運動会ラグビー部 (@turfc_since1921) - X(旧Twitter)
- 東京大学運動会ラグビー部 (@tokyo_rugby1921) - Instagram
- 東京大学運動会ラグビー部 (turfc1921) - Facebook
- 東京大学運動会ラグビー部 - YouTubeチャンネル