李作成
中華人民共和国の軍人 (1953-)。中央軍事委員会聯合参謀部参謀長
李作成(り さくせい、簡体字:李作成、英語: Li Zuocheng、1953年10月 - )は、中華人民共和国の軍人。成都軍区副司令員、同司令員、陸軍司令員を歴任した。党中央軍事委員会委員、連合参謀部参謀長である。1979年2月に始まった中越戦争に参加し、「戦闘英雄」称号を授与された。
李作成 李作成 Li Zuocheng | |
---|---|
2019年1月15日 | |
生誕 |
1953年10月(71歳) 中華人民共和国 湖南省安化県梅城鎮 |
所属組織 | 中国人民解放軍 |
軍歴 | 1970年12月 - |
最終階級 | 上将 |
出身校 | 広西師範大学 |
李作成 | |
---|---|
籍貫地: | 中華人民共和国 湖南省安化県梅城鎮 |
各種表記 | |
繁体字: | 李作成 |
簡体字: | 李作成 |
拼音: | Lǐ Zuòchéng |
和名表記: | り さくせい |
発音転記: | リイ・ツオチェン |
経歴
編集1953年10月に湖南省安化県梅城鎮に誕生した。国防大学を卒業した後は、1970年12月に中国人民解放軍に入隊する。1972年に中国共産党に入党した。
1979年2月に始まった中越戦争では戦闘に参加した。所属した中隊はその武勲により国家中央軍事委員会から「中隊栄誉集団一等勲章」を授かり、「尖刀英雄中隊」と命名された。李個人は「戦闘英雄」の称号を授かる。さらに小隊長、中隊長、大隊長、連隊参謀長、連隊長、師団参謀長、辺防某守備師団師団長、某即応機動作戦師団師団長、第41集団軍副軍長を歴任し、1997年7月に少将に昇格した。
1998年4月に第41集団軍軍長に任命され、当時全軍で最年少の集団軍軍長となった[1]。2002年11月に広州軍区副参謀長、2008年1月に成都軍区副司令員に任命される。2009年7月に中将に昇格した[1]。2013年8月に成都軍区司令員に任命される[1]。
2015年7月に上将に昇格し[2]、同年12月31日に新たに「陸軍司令部」が設けられると、これに合わせて陸軍司令員に任命された[3][4]。これは陸軍内で信望厚い李を起用することで、軍改革への反発を抑える狙いがあると見られている[5]。
2017年8月に中央軍事委員会連合参謀部参謀長に就任した[6]。同年10月25日の第19回党大会後の1中全会において党中央軍事委員会委員に選出された[7]。
脚注
編集- ^ a b c “李作成升任成都军区司令员” (中国語)
- ^ “军委一次晋升10位上将 海军政委苗华在列” (中国語)
- ^ “【水平垂直】習近平氏の軍掌握着々と…人民解放軍に「ロケット軍」新設 人事も大幅刷新へ”. 産経ニュース. (2016年1月4日)
- ^ “中国、ロケット軍など新設 軍改革が具体化へ”. 日本経済新聞. (2016年1月1日)
- ^ “中国軍大幅改革で指導部人事も一新 習近平氏の軍権掌握進む”. NEWSポストセブン. (2015年12月27日)
- ^ “中国陸軍の李作成司令官、参謀長に昇進…「習近平派」か”
- ^ “中国共産党第十九届中央委員会第一次全体会議公報” (中国語)
参照
編集関連項目
編集外部リンク
編集 中国人民解放軍
|
---|