本名町
本名町(ほんみょうちょう[3])は、鹿児島県鹿児島市の町[4]。旧薩摩国鹿児島郡吉田郷本名村、鹿児島郡吉田村大字本名、鹿児島郡吉田町大字本名。郵便番号は891-1304[5]。人口は3,572人、世帯数は1,709世帯(2020年4月1日現在)[6]。
本名町 | |
---|---|
北緯31度41分5.2秒 東経130度33分9.6秒 / 北緯31.684778度 東経130.552667度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 鹿児島県 |
市町村 | 鹿児島市 |
地域 | 吉田地域 |
標高 | 220.0 m |
人口 (2020年(令和2年)4月1日現在) | |
• 合計 | 3,572人 |
等時帯 | UTC+9 (JST) |
郵便番号 |
891-1304 |
市外局番 | 099 |
ナンバープレート | 鹿児島 |
運輸局住所コード | 46500-1586[2] |
地理
編集鹿児島市北部(吉田地域)に位置しており、東部はシラス台地、西部には花尾山を中心とした山地が続いている。西部山地より流れる本名川に本吉田川が東端部で合流する。町域の北方に西佐多町、本城町、南方に岡之原町、皆与志町、東方に宮之浦町、西方に花尾町が接している。
町域を南北に鹿児島県道16号鹿児島吉田線が通り、東西に鹿児島県道40号伊集院蒲生溝辺線が通っている。教育施設は中部に鹿児島市立本名小学校、本名保育所、南部に鹿児島市立吉田南中学校、吉田南幼稚園が所在している。
河川
編集歴史
編集成立から町村制施行まで
編集本名という地名は鎌倉期より見え、大隅国吉田院の名田名であった。江戸期には本名村となり薩摩国鹿児島郡吉田郷のうちであった。村高は寛文4年の「郡村高辻帳」では2,345石余、安永7年の「三州御治世要覧」では1,918石余、「天保郷帳」では2,245石余、「旧高旧領」では1,760石余であった。
町村制施行以後
編集1889年(明治22年)に町村制が施行されたのに伴い吉田村の大字「本名」となり、1972年(昭和47年)に吉田村が町制施行し吉田町の大字となった。
2004年(平成16年)11月1日に吉田町が鹿児島郡桜島町、日置郡松元町、郡山町、揖宿郡喜入町と共に鹿児島市に編入された[8]。合併に際して設置された法定合併協議会である鹿児島地区合併協議会における協議によって、吉田町の区域の大字については「字の区域を廃止し、当該廃止された字の区域に相当する区域により新たに町の区域を設定し、その名称については表示案に基づき、各町の意向を尊重し合併までに調整するものとする」と協定された[9]。
前述の協定に基づいて、合併前の10月26日に鹿児島県の告示である「 町の区域の設定及び字の廃止」が鹿児島県公報に掲載された[4]。この告示の規定に基づき、それまでの大字本名は廃止され、大字本名の全域を以て新たに鹿児島市の町「本名町」が設置された[10][4]。
人口
編集本名町(本名)の人口の変遷を以下に示す[11]。
年 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
1884年(明治17年) | 329 | 1,414 |
1925年(大正14年) | 527 | 2,410 |
1931年(昭和6年) | 552 | 2,550 |
1980年(昭和55年) | 842 | 2,767 |
1990年(平成2年) | 1,092 | 3,346 |
施設
編集公共
編集教育
編集- 久木田学園看護専門学校[13]
- 鹿児島市立吉田南中学校[14]
- 鹿児島市立本名小学校[15]
- 吉田南幼稚園[16]
- 本名保育所[17]
郵便局
編集寺社
編集- 本名八幡神社
小・中学校の学区
編集市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[20]。
町丁 | 番・番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
本名町 | 4984-5000、6796-6895 | 鹿児島市立吉田小学校 | 鹿児島市立吉田北中学校 |
上記を除く全域 | 鹿児島市立本名小学校 | 鹿児島市立吉田南中学校 |
交通
編集道路
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ 吉田町郷土誌編纂委員会 1991, p. 1.
- ^ “自動車登録関係コード検索システム”. 国土交通省. 2021年4月26日閲覧。
- ^ “鹿児島市の町名”. 鹿児島市. 2020年7月30日閲覧。
- ^ a b c 平成16年鹿児島県告示第1775号(町の区域の設定及び字の廃止、 原文)
- ^ “鹿児島県鹿児島市本名町の郵便番号”. 日本郵便. 2025年1月12日閲覧。
- ^ “年齢(5歳階級)別・町丁別住民基本台帳人口(平成27~令和2年度)”. 鹿児島市 (2020年4月1日). 2020年5月8日閲覧。
- ^ 吉田町郷土誌編纂委員会 1991, p. 4.
- ^ 市町の廃置分合(平成16年総務省告示第591号、 原文)
- ^ “合併協定項目一覧”. 鹿児島市. 2020年10月29日閲覧。
- ^ “合併後の住所表示”. 鹿児島市. 2020年10月29日閲覧。
- ^ 吉田町郷土誌編纂委員会 1991, p. 23.
- ^ “消防署等の所在地・電話番号”. 鹿児島市消防局. 2023年4月1日閲覧。
- ^ 南日本新聞 2015, p. 982.
- ^ 南日本新聞 2015, p. 951.
- ^ 南日本新聞 2015, p. 950.
- ^ 南日本新聞 2015, p. 942.
- ^ “本名保育所”. 鹿児島市. 2023年4月1日閲覧。
- ^ “吉田郵便局(鹿児島県)”. 日本郵便. 2023年4月1日閲覧。
- ^ “大原簡易郵便局(鹿児島県)”. 日本郵便. 2023年4月1日閲覧。
- ^ “小・中学校の校区(学区)表”. 鹿児島市役所. 2020年9月26日閲覧。
参考文献
編集- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会「角川日本地名大辞典 46 鹿児島県」『角川日本地名大辞典』第46巻、角川書店、日本、1983年3月1日。ISBN 978-4-04-001460-9。, Wikidata Q111291392
- 吉田町郷土誌編纂委員会『吉田町郷土誌』吉田町、1991年3月31日 。, Wikidata Q111435453
- 芳即正、五味克夫『日本歴史地名大系47巻 鹿児島県の地名』平凡社、1998年。ISBN 978-4582910544。
- 南日本新聞『鹿児島市史Ⅴ』 5巻、鹿児島市、2015年3月27日 。, Wikidata Q111372912
関連項目
編集- 本名(曖昧さ回避)
座標: 北緯31度41分5.2秒 東経130度33分9.6秒 / 北緯31.684778度 東経130.552667度