川上 善兵衛(かわかみ ぜんべえ、1868年4月2日慶応4年3月10日) - 1944年5月21日)は、新潟県上越市の岩の原葡萄園の創業者であり、「日本のワインの父」「日本のぶどうの父」「日本のワインぶどうの父」と呼ばれる[2][3]

かわかみ ぜんべえ

川上 善兵衛
生誕 芳太郎[1]
(1868-04-02) 1868年4月2日[1]
(慶応4年3月10日)
越後国頸城郡北方村
(現 新潟県上越市[1]
死没 (1944-05-21) 1944年5月21日(76歳没)
(昭和19年5月21日)[1]
死因 急性肺炎
国籍 日本の旗 日本
職業 岩の原葡萄園経営者
著名な実績 日本国産ワインの開発
ワイン用ブドウ品種の開発
テンプレートを表示

岩の原ワインは、現在でも代表的な国産ワインとして人気が高い。

生涯

編集
 
  • 1868年 新潟県の北方村(現在の上越市)の大地主川上家の長男に生まれる。
  • 1875年 父が病死したため、7歳で川上家の当主となる。木村容斎の塾に入り、漢学を学ぶ。
  • 1882年 上京し、慶應義塾(現・慶應義塾大学)に入塾。
  • 1890年 川上家と親交のあった勝海舟の勧めで、ブドウ栽培とワインの醸造を決意する。
  • 発酵時の高温のために醸造に失敗するが、石蔵や地下水、上越地方の雪による冷却など、独創的な方法を試みてワイン作りに成功する。
  • ブドウの品種改良にも取り組み、虫害や多湿に強い日本初の醸造用品種マスカット・ベーリーA (Muscat Bailey A)種を開発する。この他にも1940年の学会で川上の発表した品種は22品種に及ぶ[4]
  • 1941年 「交配による葡萄品質の育成」により民間人初の日本農学賞を受賞する。
  • 1944年 急性肺炎のため76歳で死去。

受賞歴

編集
「日本ワインコンクール(Japan Wine Competition)」[5]
  • 第7回 2009年(平成21年)金賞受賞[6]
    • 国内改良・赤、最優秀カテゴリー賞「岩の原ワイン マスカット・ベーリーA 2007」
  • 第10回 2012年(平成24年)金賞受賞[7]
    • 国内改良・白「岩の原ワイン レッド・ミルレンニューム 2011 白」
  • 第13回 2015年(平成27年)金賞受賞[8]
    • 国内改良・赤、部門最高賞「岩の原ワイン ヘリテイジ2013 赤」
    • 国内改良・赤「岩の原ワイン マスカット・ベーリーA2013 赤」
  • 第15回 2017年(平成29年)金賞受賞[9]
    • 国内改良・赤、部門最高賞「岩の原ワイン マスカット・ベーリーA 2015」
  • 第18回 2022年(令和4年)金賞受賞[10]
    • 国内改良・赤「岩の原葡萄園 ヘリテイジ 2019」

出典・脚注

編集

関連文献

編集

関連項目

編集

外部リンク

編集