岡山県道53号御津佐伯線

日本の岡山県の道路
岡山県道53号から転送)

岡山県道53号御津佐伯線(おかやまけんどう53ごう みつさえきせん)は、岡山県岡山市北区から和気郡和気町に至る県道主要地方道)である。

主要地方道
岡山県道53号標識
岡山県道53号 御津佐伯線
主要地方道 御津佐伯線
起点 岡山市北区御津金川【北緯34度48分3.1秒 東経133度56分9.0秒 / 北緯34.800861度 東経133.935833度 / 34.800861; 133.935833 (県道53号起点)
終点 和気郡和気町矢田【北緯34度50分49.1秒 東経134度6分0.6秒 / 北緯34.846972度 東経134.100167度 / 34.846972; 134.100167 (県道53号終点)
接続する
主な道路
記法
国道53号
都道府県道27号標識
岡山県道27号岡山吉井線
都道府県道79号標識
岡山県道79号佐伯長船線
国道374号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

概要

編集

岡山県岡山市北区御津金川の国道53号交点から和気郡和気町矢田国道374号交点を結ぶ。

路線データ

編集
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
  • 起点:岡山県岡山市北区御津金川(金川大橋交差点、国道53号交点)
  • 終点:岡山県和気郡和気町矢田(国道374号国道484号重複)交点)

歴史

編集

路線状況

編集

重複区間

編集

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集

沿線にある施設など

編集

脚注

編集
  1. ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十一日建設省告示第千二百七十号、建設省

関連項目

編集