小深作

埼玉県さいたま市見沼区の大字
小深作村から転送)

小深作(こふかさく)は、埼玉県さいたま市見沼区大字郵便番号は337-0005[2]。本項では同地域にかつて存在した北足立郡小深作村(こふかさくむら)についても記す。

小深作
■小深作の位置(埼玉県内)
■小深作
小深作
小深作の位置
北緯35度56分28.8秒 東経139度40分4.99秒 / 北緯35.941333度 東経139.6680528度 / 35.941333; 139.6680528
日本の旗 日本
都道府県 埼玉県の旗 埼玉県
市町村 さいたま市
見沼区
地域 大宮地区
人口
2017年平成29年)9月1日時点)[1]
 • 合計 5,940人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
337-0005[2]
市外局番 048[3]
ナンバープレート 大宮

地理

編集

さいたま市見沼区北東部の大宮台地上に位置する。東で宮ヶ谷塔深作飛地)に、西で堀崎町島町春岡に、南で風渡野東門前(飛地)に、北で深作に隣接する。町域は主に住宅地だが耕作地も混在する。

東部を見沼代用水東縁が、中央部を埼玉県道322号東門前蓮田線が縦貫する。見沼代用水東縁に沿って緑のヘルシーロードが整備されている。また、南部を東武野田線(東武アーバンパークライン)が横断する。また、埼玉県道2号さいたま春日部線が見沼代用水と交差する半縄橋でわずかにかすめる。七里駅が至近に所在するため、春岡地区に属しながら七里地区と一体で把握される場合もある。

縄文時代後期の小深作遺跡と称する縄文遺跡がある[4][5]

河川

編集

地価

編集

国土交通省地価公示

  • 所在および地番:大字小深作字小深作前466番地25
  • 価格:106,000円/m2
  • 利用現況:住宅

歴史

編集
こふかさくむら
小深作村
廃止日 1892年9月21日
廃止理由 新設合併
丸ヶ崎村小深作村深作村宮ヶ谷塔村春岡村
現在の自治体 さいたま市
廃止時点のデータ
  日本
地方 関東地方
都道府県 埼玉県
北足立郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 321
(埼玉県市町村誌、1889年
隣接自治体 深作村、宮ヶ谷塔村、風渡野村大砂土村
小深作村役場
所在地 埼玉県北足立郡小深作村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地名の由来

編集

深作と同様に綾瀬川の狭間の場所であることから[5]。また、台地が突き出した場所であることから。

沿革

編集

もとは江戸期より存在した武蔵国足立郡南部領に属する小深作村であった[5]。村高は正保年間の『武蔵田園簿』では329余(田178石余、畑151石余)、『元禄郷帳』では348石余、『天保郷帳』では350石余であった[5]助郷は日光御成街道岩槻宿に出役していたが、寛保宝暦年間は中山道大宮宿にも出役していた[5]化政期の戸数は39軒で、村の規模は東西7、南北3町余であった[5]

小字

編集
  • 小深作前・藤十郎原・程島・中島・半縄・鍛冶屋敷・小山[16]

世帯数と人口

編集

2017年平成29年)9月1日時点の世帯数と人口は以下の通りである[1]

大字 世帯数 人口
小深作 2,645世帯 5,940人

小・中学校の学区

編集

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[17]

区域 小学校 中学校
全域 さいたま市立春岡小学校 さいたま市立春里中学校

交通

編集

鉄道

編集

道路

編集

バス

編集
  • 国際興業バス
    • さいたま東営業所
      • 東大81:さいたま東営業所 - 神宮台入口 - 七里駅入口 - 深作中 - アーバンみらい - 丸ヶ崎火の見下 - 東大宮駅
        (東大宮駅→さいたま東営業所に深夜バスも運行・平日のみ2本)
      • 七里01:さいたま東営業所 - 神宮台入口 - 七里駅入口 - 深作中 - アーバンみらい

地域

編集
県営住宅
  • 大宮小深作はるさと住宅 - 通称名:県営大宮小深作はるさと住宅団地
市営住宅
  • 春岡住宅
マンション

公園・緑地

編集
  • 小深作公園
  • 小深作北公園
  • 小深作第二公園
  • 小深作前公園
  • 中島第二公園
  • 小深作自然の森
  • 春里自然の森

施設

編集

脚注

編集
  1. ^ a b さいたま市の人口・世帯(時系列結果)”. さいたま市 (2017年9月5日). 2017年9月20日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2017年9月18日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年5月29日閲覧。
  4. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』957頁。
  5. ^ a b c d e f g h 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 377-378頁。
  6. ^ 国土交通省地価公示・都道府県地価調査
  7. ^ 「旧高旧領取調帳データベース」の検索結果も参照。
  8. ^ a b 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1420頁。
  9. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 704頁。
  10. ^ 学校概要 - さいたま市立春里中学校.2019年7月23日閲覧。
  11. ^ 『大宮のむかしといま』 資料-29頁。
  12. ^ a b c d e さいたま市土地区画整理事業一覧表 (PDF) - さいたま市
  13. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 増補5-6頁。
  14. ^ さいたま市/合併後の住所の移り変わり”. www.city.saitama.jp. 2020年7月20日閲覧。
  15. ^ 深作西部土地区画整理事業 旧新住所対照表 (PDF) - さいたま市
  16. ^ 『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』 1387頁。
  17. ^ さいたま市立小・中学校通学区域一覧”. さいたま市 (2017年8月23日). 2017年9月20日閲覧。
  18. ^ 埼玉県さいたま市見沼区小深作の住所一覧 - いつもNAVI(ゼンリン). 2022年2月5日閲覧。

参考文献

編集
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 11 埼玉県(増補版)』角川書店、1980年7月8日。ISBN 4040011104 
  • 『大宮のむかしといま』大宮市、1980年11月3日。全国書誌番号:81007009NCID BN03449939 
  • 旧高旧領取調帳データベース

関連項目

編集

外部リンク

編集