大村武彦
日本の銀行家
大村 武彦(おおむら たけひこ、1908年12月19日 - 1994年8月23日)は、日本の銀行家。西日本相互銀行社長、会長を務めた。福岡県出身[1]。
経歴
編集1936年に九州帝国大学法科を卒業し、同年に朝鮮銀行に入行[1]。
1947年3月に福岡税務署で勤務し、1948年3月に熊本財務局理財局長を経て、1952年2月に西日本相互銀行に転じ、1964年5月に取締役に就任し、1968年5月に常務、1971年5月に専務を経て、1973年7月に社長に就任[1]。1982年10月に会長に就任し、1984年6月に名誉会長を経て、1986年6月に常任相談役に就任[1]。
脚注
編集参考文献
編集- 人事興信所 編『人事興信録 第36版 上』人事興信所、1991年。
ビジネス | ||
---|---|---|
先代 森俊雄 |
西日本相互銀行社長 1973年 - 1982年 |
次代 市川慶三 |