市川慶三
経歴
編集石川県羽咋郡志雄町出身[1]。1938年に早稲田大学専門部商科を卒業し、同年に朝鮮殖産銀行に入行[1]。
1945年12月に宇部信用組合を経て、1952年6月には西日本相互銀行に転じ、1970年5月に取締役に就任[1]。1973年7月に常務、1975年12月に専務を経て、1978年2月に副社長に就任し、1982年10月には社長に昇格[1]。1984年4月には普通銀行に転換した西日本銀行頭取に就任[1]。1988年6月に会長に就任し、1995年6月に常任相談役を経て、1996年6月には相談役に就任[1]。
脚注
編集参考文献
編集- 人事興信所 編『人事興信録 第42版 上』人事興信所、2003年。
ビジネス | ||
---|---|---|
先代 大村武彦 |
西日本銀行頭取 1982年 - 1988年 |
次代 後藤達太 |