国道261号

広島県から島根県に至る一般国道

国道261号(こくどう261ごう)は、広島県広島市中区から島根県江津市に至る一般国道である。

一般国道
国道261号標識
国道261号
地図
地図
総延長 98.8 km
実延長 91.3 km
現道 90.1 km
制定年 1963年昭和38年)
起点 広島県広島市中区
広島市役所前交差点北緯34度23分4.89秒 東経132度27分14.44秒 / 北緯34.3846917度 東経132.4540111度 / 34.3846917; 132.4540111 (広島市役所前交差点)
主な
経由都市
広島県山県郡北広島町
島根県邑智郡邑南町川本町
終点 島根県江津市北緯35度0分51.61秒 東経132度14分4.09秒 / 北緯35.0143361度 東経132.2344694度 / 35.0143361; 132.2344694
接続する
主な道路
記法
国道2号標識 国道2号
国道54号標識 国道54号
国道183号標識 国道183号
国道191号標識 国道191号
国道433号標識 国道433号
国道9号標識 国道9号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路
全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML
起点の広島市役所前交差点
安佐北区安佐町大字鈴張付近(2013年9月

概要

編集

広島市内で国道54号国道183号国道191号と重複する。

路線データ

編集

一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

歴史

編集

路線状況

編集

別名

編集
  • 寺町通り(広島市)
  • 舟入通り(広島市)

重複区間

編集
  • 国道54号国道191号(広島県広島市中区・市役所前交差点(起点) - 広島市中区・紙屋町交差点)
  • 国道183号(広島県広島市中区・市役所前交差点(起点) - 広島市安佐北区・191号分れ交差点)
  • 国道54号(広島県広島市安佐南区・緑井1丁目交差点 - 広島市安佐北区・中島交差点)
  • 国道191号(広島県広島市安佐南区・緑井1丁目交差点 - 広島市安佐北区・飯室交差点)
  • 国道433号国道434号(広島県山県郡北広島町・蔵迫中央交差点 - 山県郡北広島町・打道交点)

道路施設

編集

トンネル

編集

道の駅

編集

交通量

編集

24時間交通量(台) 道路交通センサス

観測地点 平成22(2010)年度
安佐北区安佐町飯室 14,601
安佐北区安佐町鈴張 07,131
北広島町宮迫 02,789

(出典:「平成22年度道路交通センサス」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

地理

編集

通過する自治体

編集

交差する道路

編集

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。
  2. ^ 2005年2月1日、山県郡大朝町芸北町千代田町豊平町の4町が合併して、北広島町発足。
  3. ^ a b c d e f g 2022年3月31日現在
  4. ^ 同現場では走行中の大型トラックが巻込まれた[7]。なお、現場は同日14時から安全が確認されるまで通行止となった[8]

出典

編集
  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2021年9月20日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況” (XLS). 道路統計年報2023. 国土交通省道路局. 2024年4月15日閲覧。
  3. ^ 一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2016年9月3日閲覧。
  4. ^ 「一般国道の指定区間を指定する政令の一部を改正する政令」を閣議決定”. 国土交通省道路局 (2016年3月15日). 2016年9月3日閲覧。
  5. ^ a b 一般国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(平成28年3月18日政令第68号)
  6. ^ 岸田文雄活動報告(抜粋)  平成6年1月〜4月
  7. ^ 【速報・動画】川本町の国道261号で土砂崩れ、大型トラックが巻き込まれる」『山陰中央新報山陰中央新報社島根県松江市、2023年1月18日。2023年1月19日閲覧。
  8. ^ 【続報】国道261号で土砂崩れ ダンプカー巻き込まれる、運転手は脱出」『山陰中央新報山陰中央新報社島根県松江市、2023年1月18日。2023年1月19日閲覧。
  9. ^ 道路斜面崩壊による車両の破損事故について(第二報)「道路規制の切り替え(予告)」”. 島根県 (2023年1月20日). 2024年6月21日閲覧。
  10. ^ 江津・桜江の国道261号、通行可能に 片側交互 13日に斜面崩落”. 山陰中央新報デジタル (2024年5月25日). 2024年6月21日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集