四国ダービー(しこくダービー)とは、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する徳島ヴォルティス(徳島県)、愛媛FC(愛媛県)が対戦する試合の呼称である。

四国ダービー
都市、地域 徳島県愛媛県
初開催 2001年4月1日
チーム 徳島ヴォルティス
愛媛FC
北四国決戦
都市、地域 香川県愛媛県
初開催 2014年5月18日
チーム カマタマーレ讃岐
愛媛FC
東四国クラシコ
都市、地域 香川県徳島県
初開催 2015年6月14日
チーム カマタマーレ讃岐
徳島ヴォルティス

四国には他にカマタマーレ讃岐(香川県)、FC今治(愛媛県)がJリーグに所属しているが、徳島対愛媛以外の四国対決は、公式には四国ダービーとは呼ばれておらず、讃岐対愛媛には別途北四国決戦(きたしこくけっせん)の名称が、讃岐対徳島には東四国クラシコ(ひがししこくクラシコ)の名称が与えられている。

当項目では一般的に四国ダービーと呼ばれている徳島対愛媛と、北四国決戦および東四国クラシコの対決について取り扱う。

なお、讃岐は別途ファジアーノ岡山との瀬戸大橋ダービーが設けられている。

概要

編集

2001年に共に日本フットボールリーグ(JFL)に所属していた大塚製薬サッカー部(現:徳島)と愛媛の対戦から始まった。

2005年に徳島が、2006年に愛媛がJリーグに共に昇格して、Jリーグにおける四国ダービーが開始。2008年から四国ダービーウィナーズフラッグを作成し、勝利チームに渡されたりするなど、両チームをはじめ、サポーターや県をあげて、このダービーを盛り上げようという動きが始まった。四国地域の電力会社である四国電力は、同年から「四国電力presents 四国ダービー」として支援を行っている(現在はスポンサー打ち切り)。なお、2014年に讃岐が四国3チーム目のJリーグクラブとなったが、愛媛は讃岐戦を「四国勢同士の対決!」とはしたが、公式には「四国ダービー」とは呼称しなかった。また讃岐は愛媛との試合を四国ダービーではなく「北四国決戦」と銘打ってホームゲームを開催した。2015年は徳島のJ2降格に伴い、四国勢が同一カテゴリーに3チーム所属することになったが、このうち徳島 - 讃岐戦は「東四国クラシコ」と銘打って行われる[1]ことになった。

ホームスタジアム

編集
チーム名 スタジアム名
命名権名称)
収容人員 画像 備考
カマタマーレ讃岐 香川県立丸亀競技場
(2015年9月よりPikaraスタジアム
22,338人
 
丸亀
徳島ヴォルティス 徳島県鳴門総合運動公園陸上競技場
鳴門・大塚スポーツパーク
ポカリスエットスタジアム
16,599人
 
鳴門大塚
愛媛FC 愛媛県総合運動公園陸上競技場
ニンジニアスタジアム
21,401人
 
ニンスタ
FC今治 今治里山スタジアム
アシックス里山スタジアム
5,316人
 
今治里山スタジアム
2023年 - 使用
過去のホームスタジアム
FC今治 ありがとうサービス. 夢スタジアム 5,030人   2017年 - 2022年使用

戦績

編集

徳島vs愛媛「四国ダービー」

編集

徳島ヴォルティス:23勝10敗9分 愛媛FC:10勝23敗9分

  • 両チームのJリーグへ加盟後は

徳島ヴォルティス:18勝10敗7分 愛媛FC:10勝18敗7分

月日 時期 会場 ホーム 得点 アウェイ 観客数 ウィナーズフラッグ
2001年 4月1日 JFL 前期第1節 徳島 大塚製薬 2 - 0 愛媛 554
8月26日 後期第5節 愛媛陸 愛媛 2 - 3 大塚製薬 680
2002年 11月2日 第16節 鳴門 大塚製薬 1 - 1 愛媛 1,158
2003年 5月18日 前期第9節 大塚製薬 1 - 0 愛媛 735
9月6日 後期第5節 愛媛陸 愛媛 0 - 1 大塚製薬 1,377
2004年 6月19日 前期第14節 愛媛 0 - 0 大塚製薬 11,051
11月28日 後期第14節 鳴門 大塚製薬 2 - 1 愛媛 9,553
2005年は、徳島がJ2、愛媛がJFL所属のため開催なし。
2006年 4月1日 J2 第6節 愛媛陸 愛媛 1 - 0 徳島 4,110
6月24日 第24節 鳴門 徳島 0 - 2 愛媛 5,748
9月2日 第37節 愛媛陸 愛媛 3 - 3 徳島 5,799
9月30日 第43節 鳴門 徳島 0 - 1 愛媛 5,542
2007年 3月3日 第1節 鳴門大塚 徳島 2 - 1 愛媛 6,566
7月6日 第26節 愛媛陸 愛媛 0 - 1 徳島 2,633
8月30日 第37節 鳴門大塚 徳島 1 - 1 愛媛 3,423
9月30日 第43節 愛媛陸 愛媛 1 - 0 徳島 6,381
2008年 3月20日 第3節 鳴門大塚 徳島 0 - 3 愛媛 3,564 愛媛が獲得
7月30日 第28節 ニンスタ 愛媛 1 - 0 徳島 7,809 愛媛が防衛
9月27日 第38節 鳴門大塚 徳島 5 - 0 愛媛 11,897 徳島が奪取
2009年 4月25日 第10節 ニンスタ 愛媛 0 - 2 徳島 4,072 徳島が防衛
8月1日 第31節 鳴門大塚 徳島 6 - 0 愛媛 13,473
9月13日 第39節 ニンスタ 愛媛 0 - 1 徳島 12,851
2010年 4月18日 第7節 鳴門大塚 徳島 0 - 0 愛媛 11,115
9月19日 第26節 ニンスタ 愛媛 1 - 0 徳島 7,613 愛媛が奪還
2011年 5月14日 第12節 愛媛 0 - 1 徳島 5,622 徳島が奪還
11月6日 第34節 鳴門大塚 徳島 2 - 2 愛媛 8,421 徳島が防衛
2012年 5月14日 第20節 徳島 3 - 0 愛媛 7,526
8月12日 第28節 ニンスタ 愛媛 1 - 2 徳島 6,612
2013年 4月21日 第10節 鳴門大塚 徳島 3 - 2 愛媛 5,215
7月14日 第24節 ニンスタ 愛媛 0 - 2 徳島 6,516
2014年は、徳島がJ1、愛媛がJ2所属のため開催なし。
2015年 3月8日 J2 第1節 鳴門大塚 徳島 0 - 0 愛媛 7,860 徳島が防衛
11月23日 第42節 ニンスタ 愛媛 3 - 0 徳島 9,158 愛媛が奪還
2016年 6月12日 第18節 愛媛 0 - 2 徳島 4,460 徳島が奪還
7月24日 第25節 鳴門大塚 徳島 2 - 0 愛媛 8,962 徳島が防衛
2017年 7月1日 第21節 徳島 4 - 1 愛媛 7,583
11月5日 第40節 ニンスタ 愛媛 1 - 3 徳島 5,203
2018年 5月3日 第12節 鳴門大塚 徳島 2 - 0 愛媛 6,756
7月15日 第23節 ニンスタ 愛媛 1 - 0 徳島 5,319 愛媛が奪還
2019年 4月14日 第9節 鳴門大塚 徳島 1 - 1 愛媛 5,386
9月8日 第31節 ニンスタ 愛媛 0 - 1 徳島 6,903
2020年 6月27日 第2節 愛媛 4 - 3 徳島 無観客[2]
10月10日 第25節 鳴門大塚 徳島 2 - 0 愛媛 3,541
2021年は、徳島がJ1、愛媛がJ2所属のため開催なし。
2022年 - 2023年は、徳島がJ2、愛媛がJ3所属のため開催なし。
2024年 5月3日 J2 第13節 鳴門大塚 徳島 0 - 0 愛媛 12,227
8月3日 第25節 ニンスタ 愛媛 - 徳島

讃岐vs愛媛「北四国決戦」

編集

カマタマーレ讃岐:0勝7敗7分 愛媛FC:7勝0敗7分

月日 時期 会場 ホーム 得点 アウェイ 観客数
2014年 5月18日 J2 第14節 ニンスタ 愛媛 2 - 0 讃岐 7,166
10月19日 第37節 丸亀 讃岐 1 - 2 愛媛 4,265
2015年 7月4日 第21節 讃岐 0 - 0 愛媛 3,129
9月23日 第33節 ニンスタ 愛媛 1 - 0 讃岐 4,769
2016年 4月23日 第9節 愛媛 1 - 0 讃岐 4,323
7月10日 第22節 ピカスタ 讃岐 1 - 1 愛媛 4,539
2017年 3月12日 第3節 讃岐 2 - 2 愛媛 4,037
10月15日 第37節 ニンスタ 愛媛 2 - 1 讃岐 3,658
2018年 4月15日 第9節 ピカスタ 讃岐 1 - 1 愛媛 3,004
9月8日 第32節 ニンスタ 愛媛 0 - 0 讃岐 2,545
2019年 - 2021年は、愛媛がJ2、讃岐がJ3所属のため開催なし。
2022年 7月17日 J3 第17節 ピカスタ 讃岐 0 - 2 愛媛 2,688
11月6日 第32節 ニンスタ 愛媛 1 - 1 讃岐 4,265
2023年 4月16日 第7節 ピカスタ 讃岐 0 - 0 愛媛 2,982
8月26日 第24節 ニンスタ 愛媛 3 - 2 讃岐 4,225
2024年 - は、愛媛がJ2、讃岐がJ3所属のため開催なし。

讃岐vs徳島「東四国クラシコ」

編集

カマタマーレ讃岐:1勝3敗4分 徳島ヴォルティス:3勝1敗4分

月日 時期 会場 ホーム 得点 アウェイ 観客数
2015年 6月14日 J2 第18節 鳴門大塚 徳島 2 - 2 讃岐 6,304
9月20日 第32節 ピカスタ 讃岐 0 - 1 徳島 8,249
2016年 3月26日 第5節 讃岐 1 - 2 徳島 4,947
10月8日 第35節 鳴門大塚 徳島 0 - 0 讃岐 4,177
2017年 5月27日 第16節 徳島 1 - 1 讃岐 5,409
10月1日 第35節 ピカスタ 讃岐 0 - 0 徳島 6,753
2018年 4月22日 第10節 鳴門大塚 徳島 0 - 1 讃岐 6,017
9月1日 第31節 ピカスタ 讃岐 0 - 4 徳島 4,446
2019年 - 2020年は、徳島がJ2、讃岐がJ3所属のため開催なし。
2021年は、徳島がJ1、讃岐がJ3所属のため開催なし。

2022年 - は、徳島がJ2、讃岐がJ3所属のため開催なし。

関連記事

編集

脚注

編集
  1. ^ 新たな戦い!!『東四国クラシコ』
  2. ^ 新型コロナウイルス流行の影響による。

外部サイト

編集