唐浜駅
高知県安芸郡安田町唐浜にある土佐くろしお鉄道の駅
唐浜駅(とうのはまえき)は、高知県安芸郡安田町唐浜にある土佐くろしお鉄道(TKT)ごめん・なはり線の駅である。駅番号はGN24。
唐浜駅 | |
---|---|
![]() 駅全景 | |
とうのはま Tonohama | |
◄GN25 下山 (2.3 km) (1.7 km) 安田 GN23► | |
![]() | |
所在地 | 高知県安芸郡安田町唐浜 |
駅番号 | ○GN24 |
所属事業者 | 土佐くろしお鉄道(TKT) |
所属路線 | ■ごめん・なはり線 |
キロ程 | 37.0 km(後免起点) |
電報略号 | ハマ |
駅構造 | 地上駅(盛土上) |
ホーム | 1面1線 |
乗降人員 -統計年度- |
29[1]人/日 -2019年- |
開業年月日 | 2002年(平成14年)7月1日 |
備考 | 無人駅 |
歴史
編集駅構造
編集盛土上に単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームは線路から見て北側にある。ホーム入口にはスロープと休憩所が設置されている。
駅周辺
編集四国八十八箇所の第27番札所「神峯寺」への最寄駅である。四国八十八箇所巡りの観光バスが寄ることもあるせいか、駅前広場は広くとられている。
駅周辺にはビニールハウスが多く見られる。駅北側へ延びる谷川や農道工事現場等では貝の化石等が産出する。新生代第三紀鮮新世後期(約200万年前)頃の地層。
イメージキャラクター
編集名称は「とうのはま へんろ君」。四国八十八箇所の第27番札所・神峯寺の最寄駅であることから、お遍路さんをモチーフにしたキャラクターである。
このキャラクターのモニュメントはスロープ前方付近に設置されている。