名古屋市文化小劇場
概要
編集1991年(平成3年)に「市民の身近な文化活動の場を提供することにより、市民文化の振興に寄与する」事を目的として条例が制定、設置された[1]。
2016年(平成28年) までに、中区以外の15区15ヶ所に置かれており、コンサート、コーラス、舞踊、演劇などの発表会・練習などに利用できるホールと練習室を備える。一部は名古屋市図書館の各分館と共に整備された。
利用案内
編集- 開館時間 - 午前9時〜午後9時30分
- 休館日
- 毎週月曜日(月曜日が祝休日の時はその直後の休日でない日)
- 年末年始(12月29日〜1月3日)
文化小劇場一覧
編集名称 | 所在地 | 概要・座席数 | アクセス | 外部リンク |
---|---|---|---|---|
名古屋市中村区中村町茶ノ木25 中村公園文化プラザ3階 |
1991年(平成3年)、中村図書館が中村公園内に新築移転するのに合わせて開館。名古屋市博物館の分館である秀吉清正記念館を併設。350席。 | 中村文化小劇場 | ||
名古屋市中村文化小劇場 | ||||
名古屋市南区千竈通2丁目10番地の2 名古屋市南図書館3階 | 1992年(平成4年)、南図書館の新築移転に合わせて開館。394席。 |
|
南文化小劇場 | |
名古屋市南文化小劇場 | ||||
名古屋市西区花の木二丁目18番23号 名古屋市西図書館3F | 1994年(平成6年)6月1日、西図書館の改築に合わせて開館。346席。 | 西文化小劇場 | ||
名古屋市西文化小劇場 | ||||
名古屋市港区港楽2丁目10番24号 | 1996年(平成8年)開館。350席。 |
|
港文化小劇場 | |
名古屋市港文化小劇場 | ||||
名古屋市天白区原1丁目301番地 原駅ターミナルビル4F | 1997年(平成9年)開館。350席。 |
|
天白文化小劇場 | |
名古屋市天白文化小劇場 | ||||
名古屋市名東区上社1丁目802番地 上社駅ターミナルビル3F | 1998年(平成10年)開館。356席。 |
|
名東文化小劇場 | |
名古屋市名東文化小劇場 | ||||
名古屋市守山区小幡南1丁目24番10号 アクロス小幡3F | 1998年(平成10年)開館。446席。 | 守山文化小劇場 | ||
名古屋市守山文化小劇場 | ||||
名古屋市北区志賀町4丁目60番地の31 名古屋市北図書館2F | 2000年(平成12年)、北図書館の新築移転に伴い開館。297席。 |
|
北文化小劇場 | |
名古屋市北文化小劇場 | ||||
名古屋市緑区乗鞍2丁目223番地の1 | 2001年(平成13年)開館。446席。 | 緑文化小劇場 | ||
名古屋市緑文化小劇場 | ||||
名古屋市東区大幸南一丁目1番10号 カルポート東4F | 2001年(平成13年)開館。349席。 |
|
東文化小劇場 | |
名古屋市東文化小劇場 | ||||
名古屋市熱田区神宮三丁目1番15号 熱田区役所等複合施設(あったかプラザ)北館2F | 2001年、熱田区役所の移転新築に合わせて開館。熱田図書館を併設。354席。 | 熱田文化小劇場 | ||
名古屋市熱田文化小劇場 | ||||
名古屋市千種区千種三丁目6番10号 | 2002年開館。251席。 |
|
千種文化小劇場 | |
名古屋市千種文化小劇場 | ||||
名古屋市中川区吉良町178番地の3 名古屋市中川図書館3F | 2002年、中川図書館の新築移転に合わせて開館。446席。 | 中川文化小劇場 | ||
名古屋市中川文化小劇場 | ||||
名古屋市瑞穂区豊岡通3丁目29番地 名古屋市瑞穂図書館3F | 2015年、瑞穂図書館の新築移転に伴い開館。349席 | 瑞穂文化小劇場 | ||
名古屋市瑞穂文化小劇場 | ||||
名古屋市昭和区花見通1丁目41番地の2 | 2016年(平成28年)開館。300席+車椅子席10席。川名公園内。 |
|
昭和文化小劇場 | |
名古屋市昭和文化小劇場 |