勘解由小路 光宙(かでのこうじ みつおき)は、江戸時代末期の公卿。広橋胤定の末子で母は藤波寛忠の娘。勘解由小路資善日野資矩の娘の養子。室は中山忠頼の娘。

 
勘解由小路光宙
時代 江戸時代末期
生誕 文化5年9月26日1808年11月14日
死没 文久2年6月28日1862年7月24日
官位 正三位非参議
主君 仁孝天皇孝明天皇
氏族 広橋家勘解由小路家
父母 父:広橋胤定、母:藤波寛忠の娘
養父:勘解由小路資善、養母:日野資矩の娘
兄弟 光成光宙竹屋光有日野資宗交野時晃
中山忠頼の娘
咏、祐慎室、光尚実方、養子:資生
テンプレートを表示

経歴

編集

文政元年(1818年)6月に資善夫妻の養子となり、翌月叙爵を受ける。翌文政2年(1819年)に元服して昇殿を許されて遠江権介に任ぜられる。中務権大輔皇太后宮少進などを歴任して天保12年(1841年12月22日従三位に叙せられる。弘化2年(1845年)に正三位に叙せられるが、文久2年(1862年)に正三位非参議のまま55歳で死去。男子がいなかったため、裏松恭光の四男である資生が光宙の婿養子として後を継いだ。

天保2年(1831年)から死去の年までの30年間の日記(『光宙卿記』)の存在が知られている。

系譜

編集
  • 父:広橋胤定
  • 母:藤波寛忠の娘
  • 養父:勘解由小路資善
  • 養母:日野資矩の娘
  • 妻:中山忠頼の娘
  • 生母不明の子女
    • 女子:咏 - 勘解由小路資生室
    • 女子:祐慎室
    • 男子:勘解由小路光尚
    • 男子:藪実方
  • 養子

脚注

編集

参考文献

編集