加勢清雄
日本の内務・警察官僚、実業家
加勢 清雄(かせい きよお[1] / かせ きよお[2]、1882年〈明治15年〉7月13日[1] - 1971年〈昭和46年〉11月24日[2])は、日本の内務・警察官僚、実業家。政友会系官選県知事。
経歴
編集現在の山形県米沢市出身[1]。加勢清隆の二男[3][4]、あるいは三男[5]。第一高等学校を卒業。1909年、東京帝国大学法科大学政治学科を卒業。1910年11月、文官高等試験行政科試験に合格。1911年、内務省に入省し秋田県警視となる[5][6]。
以後、秋田県事務官、新潟県事務官、埼玉県警察部長、新潟県警察部長、愛知県内務部長、福岡県書記官・内務部長、北海道庁土木部長などを歴任[5]。
1926年9月、宮崎県知事に就任。日向カボチャの宣伝を行った[7]。1927年5月、高知県知事に転任。積極的予算案を県会に提出し承認された[5]。1928年5月、福島県知事に転任。1929年7月に辞任[1]。同年に退官した[6]。
人物
編集1932年に兄春吉の隠居により家督を相続し、1933年に東京府に転籍する[3]。宗教は仏教[4]。趣味は書道、園芸[4]。
家族・親族
編集- 加勢家
- 親戚
脚注
編集- ^ a b c d e 『新編日本の歴代知事』222頁。
- ^ a b 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』331頁。
- ^ a b c d e f g h i 『人事興信録 第10版 上』カ4頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年11月24日閲覧。
- ^ a b c d 『人事興信録 第15版 上』カ2頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年11月24日閲覧。
- ^ a b c d 『新編日本の歴代知事』948頁。
- ^ a b 『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』196頁。
- ^ a b 『新編日本の歴代知事』1087頁。
参考文献
編集- 人事興信所編『人事興信録 第10版 上』人事興信所、1934年。
- 人事興信所編『人事興信録 第15版 上』人事興信所、1948年。
- 歴代知事編纂会編『新編日本の歴代知事』歴代知事編纂会、1991年。
- 秦郁彦編『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』東京大学出版会、2001年。
- 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年。