全国高等学校サッカー選手権大会千葉県大会

全国高等学校サッカー選手権大会千葉県大会(ぜんこくこうとうがっこうサッカーせんしゅけんたいかい ちばけんたいかい)は、全国高等学校サッカー選手権大会千葉県予選大会である。

大会要項

編集

大会要項は、次のとおり[1]

主催
公益社団法人千葉県サッカー協会、千葉県高等学校体育連盟、千葉テレビ放送
競技時間
80分。決着がつかない場合は延長20分1回。なお決着がつかない場合はPK方式
一次トーナメント
参加校がトーナメント方式で試合を行い、決勝トーナメントへ進出する12校を決定する。
決勝トーナメント
県総体2回戦以上進出の46校と、1次トーナメント勝ち上がりの12校を加えた学校で行う。

大会結果

編集

実績

編集

市立船橋高校は、第64回大会(1985年度)に全国選手権に初出場すると、千葉県予選勝ち上がりの常連となるとともに、20年の間に5回の全国優勝を果たして全国屈指の強豪となった。

流通経済大学付属柏高校は、第84回大会(2005年)に初出場し、第86回大会(2007年度)で全国優勝した。

習志野高校は第41回大会(1962年度)で千葉県の高校として初めて全国選手権に出場した。習志野高校は3度目の出場となった第44回大会(1965年度)で大阪の明星高校と決勝で引き分けて両校優勝を果たした[2]。また、7回目の出場となった1971年度大会では単独の全国優勝を果たしている[3]。1980年代後半から1990年代には、市立船橋高校と競る形で、4回(うち1回は、協会推薦による予選免除)全国大会に出場した。

八千代高校は、1978年度全国大会で初出場してベスト4となり、7回目の出場となった第85回大会(2006年)で再度ベスト4となった。八千代松陰高校は、初出場の第59回大会(1980年)に全国ベスト8まで進み、第63回大会(1984年)にも出場した。渋谷教育学園幕張高校は第79回大会(2000年)で初出場した。

東関東地区予選

編集

千葉県の高校は、第54回大会までは東関東または関東の地区予選を勝ち上がることで、全国高等学校サッカー選手権大会に出場できた。

年度 大会 地区 代表校 出場回数 全国大会成績
1962 第41回大会 東関東 習志野 初出場 1回戦
1963 第42回大会 東関東 習志野 2年連続2回目 2回戦
1965 第44回大会 東関東 習志野 2年ぶり3回目 優勝
1967 第46回大会 関東 習志野 2年ぶり4回目 3位
1968 第47回大会 (総体2) 習志野 2年連続5回目 ベスト8
1970 第49回大会 関東 習志野 3年連続6回 1回戦
1971 第50回大会 東関東 習志野 4年連続7回目 優勝
1972 第51回大会 東関東 習志野 5年連続8回目 2回戦(初戦)
1975 第54回大会 東関東 八千代 初出場 1回戦

千葉県予選

編集

千葉県では、第55回大会から県予選を勝ち上がった高校が県代表として全国高等学校サッカー選手権大会に出場するようになった。

年度 大会 代表校 出場回数 決勝スコア 準優勝校 県ベスト4校 全国大会成績
1976 第55回大会 習志野 4年ぶり9回目 2回戦
1977 第56回大会 習志野 2年連続10回目 ベスト8
1978 第57回大会 八千代 3年ぶり2回目 ベスト4
1979 第58回大会 八千代 2年連続3回目 2回戦
1980 第59回大会 八千代松陰 初出場 ベスト8
1981 第60回大会 八千代 2年ぶり4回目 八千代松陰 ベスト16
1982 第61回大会 習志野 5年ぶり11回目 八千代松陰 ベスト8
1983 第62回大会 八千代 2年ぶり5回目 1回戦
1984 第63回大会 八千代松陰 4年ぶり2回目 1回戦
1985 第64回大会 市立船橋 初出場 1-0 八千代松陰 薬園台 八千代 ベスト16
1986 第65回大会 市立船橋 2年連続2回目 0-0 PK 東海大浦安 柏陵 柏日体 1回戦
1987 第66回大会 市立船橋 3年連続3回目 0-0 PK 八千代松陰 八千代 東海大浦安 ベスト4
1988 第67回大会 市立船橋 4年連続4回目 2-1 八千代松陰 成東 千葉経済 準優勝
1989 第68回大会 習志野 7年ぶり12回目 2-0 市立船橋 市原緑 松戸矢切 2回戦(初戦)
1990 第69回大会 習志野 2年連続13回目 (協会推薦により予選免除) ベスト8
市立船橋 2年ぶり5回目 0-0 PK 渋谷幕張 東海大浦安 千葉経済 2回戦
1991 第70回大会 市立船橋 2年連続6回目 4-1 東海大浦安 習志野 市原緑 ベスト4
1992 第71回大会 習志野 2年ぶり14回目 1-0 東海大浦安 専修大松戸 八千代 ベスト4
1993 第72回大会 市立船橋 2年ぶり7回目 2-1 習志野 八千代 東海大浦安 2回戦(初戦)
1994 第73回大会 市立船橋 2年連続8回目 1-1 PK 渋谷幕張 東海大浦安 八千代 優勝
1995 第74回大会 市立船橋 3年連続9回目 2-1 習志野 渋谷幕張 松戸矢切 ベスト8
1996 第75回大会 市立船橋 4年連続10回目 2-1 東海大浦安 渋谷幕張 敬愛学園 優勝
1997 第76回大会 八千代 14年ぶり6回目 3-1 市立船橋 習志野 渋谷幕張 ベスト8
1998 第77回大会 習志野 6年ぶり15回目 2-1 市立船橋 東海大浦安 八千代 1回戦
1999 第78回大会 市立船橋 3年ぶり11回目 7-2 八千代 市立松戸 幕張総合 優勝
2000 第79回大会 市立船橋 2年連続12回目 (協会推薦により予選免除) 2回戦
渋谷幕張 初出場 1-0 習志野 中央学院 東海大浦安 2回戦(初戦)
2001 第80回大会 市立船橋 3年連続13回目 2-0 千葉敬愛 渋谷幕張 柏陵 ベスト16
2002 第81回大会 市立船橋 4年連続14回目 2-0 東京学館 幕張総合 渋谷幕張 優勝
2003 第82回大会 市立船橋 5年連続15回目 3-0 市原緑 習志野 流経大柏 ベスト8
2004 第83回大会 市立船橋 6年連続16回目 0-0 PK:4-2 流経大柏 習志野 千葉敬愛 準優勝
2005 第84回大会 流経大柏 初出場 0-0 PK:5-4 八千代 市立船橋 渋谷幕張 2回戦(初戦)
2006 第85回大会 八千代 9年ぶり7回目 1-0 渋谷幕張 市立船橋 流経大柏 ベスト4
2007 第86回大会 流経大柏 2年ぶり2回目 1-0 市立船橋 市立柏 八千代 優勝
2008 第87回大会 市立船橋 4年ぶり17回目 3-0 八千代 習志野 渋谷幕張 2回戦(初戦)
2009 第88回大会 八千代 3年ぶり8回目 0-0 PK:3-2 習志野 市立船橋 流経大柏 ベスト16
2010 第89回大会 流経大柏 3年ぶり3回目 1-0 市立船橋 八千代 柏日体 ベスト4
2011 第90回大会 市立船橋 3年ぶり18回目 1-0 延長 流経大柏 習志野 渋谷幕張 優勝
2012 第91回大会 八千代 3年ぶり9回目 0-0 PK:3-2 流経大柏 市立船橋 柏日体 2回戦(初戦)
2013 第92回大会 市立船橋 2年ぶり19回目 1-0 流経大柏 千葉国際 八千代 ベスト8
2014 第93回大会 流経大柏 4年ぶり4回目 3-2 市立船橋 習志野 八千代 ベスト4
2015 第94回大会 市立船橋 2年ぶり20回目 3-0 流経大柏 中央学院 習志野 ベスト16
2016 第95回大会 市立船橋 2年連続21回目 2-1 流経大柏 八千代 学館浦安 2回戦
2017 第96回大会 流経大柏 3年ぶり5回目 2-1 市立船橋 日体大柏 八千代 準優勝
2018 第97回大会 流経大柏 2年連続6回目 2-0 市立船橋 習志野 八千代 準優勝
2019 第98回大会 市立船橋 3年ぶり22回目 3-2 流経大柏 翔凛 専修大松戸 2回戦(初戦)
2020 第99回大会 市立船橋 2年連続23回目 1-0延長 流経大柏 習志野 中央学院 ベスト8
2021 第100回大会 流経大柏 3年ぶり7回目 2-1 市立船橋 専修大松戸 白井 1回戦
2022 第101回大会 日体大柏 初出場 2-0 市立船橋 中央学院 習志野 ベスト8
2023 第102回大会 市立船橋 3年ぶり24回目 5-1 日体大柏 拓大紅陵 流経大柏 ベスト4

代表校の全国大会における主な戦績

編集
  • 優勝:8回
市立船橋高校:5回(1994,1996,1999,2002,2011)
習志野高校:2回(1965,1971)
流通経済大柏高校:1回(2007)
  • 準優勝:4回
市立船橋高校:2回(1988,2004)
流通経済大柏高校:2回(2017,2018)
  • ベスト4:7回
市立船橋高校:2回(1987,1991)
八千代高校:2回(1978,2006)
習志野高校:1回(1992)
流通経済大柏高校:2回(2010,2014)

出典

編集

参考文献

編集
  • 全国高等学校体育連盟サッカー部 編『高校サッカー60年史』講談社、1983年。ISBN 4062000598NDLJP:12172806 

脚注

編集
  1. ^ 平成24年度 第91回 全国高校サッカー選手権大会千葉県大会 要項”. 公益社団法人千葉県サッカー協会. 2017年2月28日閲覧。
  2. ^ 『高校サッカー60年史』, pp. 132–133.
  3. ^ 『高校サッカー60年史』, pp. 146–147.

関連項目

編集