井上正一
井上 正一(いのうえ せいいち、1850年4月7日(嘉永3年2月25日) - 1936年(昭和11年)10月3日)は、日本の法学者、衆議院議員、大審院判事。
略歴
編集長門国大津郡伊上村(現在の山口県長門市油谷伊上)生まれ[1]。1866年の四境戦争に際して長州藩諸隊の一つ鐘秀隊に加わり、芸州口と石州口を転戦[2]。その後許可を得て隊を離れ、萩明倫館と山口文学寮で学ぶ[2]。維新後に単身上京して箕作麟祥の下でフランス学を修めた[2]。1870年開成学校に入った後、長州藩の貢進生に選ばれ、大学南校を経て1875年に司法省法学校を卒業[3]。同年秋にフランスに留学し、法学博士の学位を取得。1881年に帰国するとただちに司法省雇となり、開校間もない明治法律学校(のちの明治大学)にも講師として迎えられた。旧民法(特に人事編)の起草などにも関与した。
1890年の第1回衆議院議員総選挙で山口2区から出馬して当選するも[4]、1891年5月11日、大審院判事に転じて衆議院議員を辞職し[5][6]、同年の大津事件で児島惟謙大審院長の下で陪席判事を務めた。その後も大審院部長(1903年~1913年)[7]などの要職を歴任するかたわら明治法律学校の教頭(1890年~1892年、1900年~1904年)[8]を務めた。
栄典
編集- 位階
- 勲章
主な著書
編集- 『仏国人事法講』 明法堂、共著、1888年
- 『刑事訴訟法義解』 明法堂、1891年
- 『訂正刑事訴訟法義解』 明法堂、1893年
- 『日本刑法講義』 明法堂、1893年
脚注
編集- ^ 『日本博士全伝』 131頁
- ^ a b c 『明治新立志編』 176-178頁
- ^ 1872年頃に幸作から正一と改名した(『明治大学小史―人物編』 16頁)。
- ^ 宮川隆義 『歴代国会議員経歴要覧』 政治広報センター、81頁
- ^ 『官報』第2359号、明治24年5月14日。
- ^ 『総選挙衆議院議員当選回数調 第1回乃至第19回』衆議院事務局、1936年、232頁。
- ^ 『明治大学小史―人物編』 16頁
- ^ 『明治大学小史―人物編』 16-17頁
- ^ 大審院 1912.
- ^ 『明治大学小史―人物編』 17頁
- ^ 『官報』第5644号「叙任及辞令」1902年5月1日。
- ^ 『官報』第7165号「叙任及辞令」1907年5月21日。
- ^ 『官報』第4350号「叙任及辞令」1898年1月4日。
関連項目
編集参考文献
編集- 花房吉太郎, 山本源太 編『日本博士全伝』,法学博士 井上正一君,博文館,1892. 国立国会図書館デジタルコレクション
- 荻原善太郎 『日本博士全伝』 1888年
- 木戸照陽 『日本帝国国会議員正伝』 田中宋栄堂、1890年
- 篠田正作 『明治新立志編』 鍾美堂、1891年
- 明治大学史資料センター 『明治大学小史―人物編』 学文社、2011年 ISBN 978-4-7620-2217-3
- 大審院『判事懲戒判決』大蔵省印刷局『官報』1912年6月4日、東京、1912年。
外部リンク
編集- 村上一博「大学史ノート井上正一-日本人初の仏国法学博士-」『大学史紀要』八、明治大学大学史料センター、2003年12月、164-166頁、ISSN 1342-9965、NAID 120001439733。