ルースター・ティース
ルースター・ティース(Rooster Teeth)は、かつて存在していたアメリカ合衆国のエンターテインメント会社。2003年4月1日に設立。
![]() | |
業種 |
ショー・ビジネス ![]() |
---|---|
設立 | 2003年4月1日 |
創業者 |
|
解散 | 2024年5月15日 |
本社 | 、 |
従業員数 | ~150 (2024年3月)[1] |
親会社 | ワーナー・ブラザース・ディスカバリー |
主にSF作品やゲーム原作のCGアニメーションを製作している。発表媒体はネットで、YouTubeのサービス開始前から、QuickTimeやWindows Media Videoのファイルを配布する形で作品をリリースしてきた[2]。2013年より発表している『RWBY』がヒットし、日本では吹替版が劇場公開された。
2020年7月30日に、『トランスフォーマー:ウォー・フォー・サイバトロン・トリロジー』をNetflixでリリース。同社としては、初めて自社提供ではなく、サードパーティによる配信作である[3]。
2024年3月6日、ルースター・ティースは同社を閉鎖すると発表した[4]。2024年4月15日、ルースター・ティースは、ファースト・プログラムとそのウェブサイトとアプリの両方が同年5月15日に閉鎖されることを発表した[5]。
作品
編集脚注
編集注釈
編集出典
編集- ^ Spangler, Todd (March 6, 2024). “Rooster Teeth Is Shutting Down After 21 Years” (英語). Variety 2024年3月6日閲覧。.
- ^ “Halo:『Red vs Blue』制作者インタビュー”. RedBull. 2020年8月24日閲覧。
- ^ “‘Transformers: War for Cybertron’ on Netflix: Why Rooster Teeth Didn’t Produce Anime Series for Its Own Channels”. VARIETY. 2020年8月24日閲覧。
- ^ “RoosterTeeth -YouTube”. YouTube. 2015年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月9日閲覧。
- ^ Spangler, Todd (September 12, 2019). “WarnerMedia's Rooster Teeth Cuts 13% of Staff, Laying Off About 50” (英語). Variety 2021年1月31日閲覧。.
外部リンク
編集- 公式ウェブサイト
- Rooster Teeth - YouTubeチャンネル
- Rooster Teeth (@RoosterTeeth) - X(旧Twitter)