マリオン・バルトリ
マリオン・バルトリ(Marion Bartoli, 1984年10月2日 - )は、フランス・ル・ピュイ=アン=ヴレ出身の女子プロテニス選手。フォアハンド・ストローク、バックハンド・ストロークとも両手打ちの選手。WTAツアーでシングルス8勝、ダブルスで3勝を挙げた。2013年ウィンブルドン選手権女子シングルス優勝者。自己最高ランキングはシングルス7位、ダブルス15位。身長170cm、体重63kg。
| ||||
---|---|---|---|---|
マリオン・バルトリ | ||||
基本情報 | ||||
国籍 | フランス | |||
出身地 | 同・ル・ピュイ=アン=ヴレ | |||
生年月日 | 1984年10月2日(40歳) | |||
身長 | 170cm | |||
体重 | 63kg | |||
利き手 | 右 | |||
バックハンド | 両手打ち | |||
ツアー経歴 | ||||
デビュー年 | 2000年 | |||
引退年 | 2013年 | |||
ツアー通算 | 11勝 | |||
シングルス | 8勝 | |||
ダブルス | 3勝 | |||
生涯通算成績 | 607勝381敗 | |||
シングルス | 490勝299敗 | |||
ダブルス | 117勝82敗 | |||
生涯獲得賞金 | $11,055,114 | |||
4大大会最高成績・シングルス | ||||
全豪 | ベスト8(2009) | |||
全仏 | ベスト4(2011) | |||
全英 | 優勝(2013) | |||
全米 | ベスト8(2012) | |||
優勝回数 | 1(英1) | |||
4大大会最高成績・ダブルス | ||||
全豪 | 3回戦(2004・05) | |||
全仏 | 3回戦(2005・06) | |||
全英 | ベスト8(2004) | |||
全米 | ベスト4(2003) | |||
国別対抗戦最高成績 | ||||
BJK杯 | 準優勝(2004) | |||
ホップマン杯 | 準優勝(2012) | |||
キャリア自己最高ランキング | ||||
シングルス | 7位(2012年1月30日) | |||
ダブルス | 15位(2004年7月5日) | |||
来歴
編集医師である父親の手ほどきで6歳からテニスを始め、2000年2月にプロ入り。2001年の全米オープンジュニア女子シングルス部門でスベトラーナ・クズネツォワ(ロシア)を破って優勝した。翌2002年の全米オープンで予選3試合を勝ち上がったバルトリは、本戦1回戦でアランチャ・サンチェス・ビカリオを 6-3, 6-1 で破り、第4シードのリンゼイ・ダベンポートとの3回戦まで進出した。2004年4月、バルトリはモロッコ・カサブランカ大会の女子ダブルスでフランスの同僚選手エミリー・ロワとペアを組み、女子ツアーでダブルス初優勝を果たす。この年のバルトリは、全仏オープン1回戦とウィンブルドン3回戦で日本の杉山愛に連敗した。
マリオン・バルトリのテニス経歴は2006年に大きく開花し、1月初頭にニュージーランド・オークランド大会の決勝でベラ・ズボナレワ(ロシア)を 6-2, 6-2 で破り、女子ツアー大会のシングルス初優勝を達成した。全米オープン終了後、インドネシア・バリ島の大会で2度目のシングルス決勝に進出するが、そこではスベトラーナ・クズネツォワに敗れて準優勝になる。10月第2週の「AIGジャパン・オープン」でバルトリは第1シードに選ばれ、順当に勝ち進んだ。決勝戦の相手となった日本の中村藍子も、フォアハンド・バックハンドとも両手打ちの選手で、フォア・バックとも両手打ちの選手どうしがWTAツアー大会のシングルス決勝で対戦するのは「ツアー史上初めての出来事」であった。バルトリは中村に 2-6, 6-2, 6-2 で逆転勝ちし、ここでツアー2勝目を挙げた。11月にはカナダ・ケベックシティ大会でも優勝があり、シングルスで年間3勝を記録した。
2007年5月のチェコ・プラハ大会決勝では、バルトリは同じくフォア・バックとも両手打ちの選手である日本の森上亜希子に 1-6, 3-6 で敗れた。全仏オープンで初の4大大会4回戦に進んだ後、ウィンブルドンで快進撃を見せる。第18シードのバルトリは、4回戦でエレナ・ヤンコビッチ(セルビア)を破って波に乗り、準決勝では第1シードのジュスティーヌ・エナンに 1-6, 7-5, 6-1 の逆転勝利を収めたが、決勝で過去3度優勝経験のあるビーナス・ウィリアムズに 4-6, 1-6 で敗れて準優勝になった。
2009年は全豪オープンで初のベスト8進出があった。第16シードのバルトリは、4回戦で第1シードのエレナ・ヤンコビッチを 6-1, 6-4 で圧倒したが、続く準々決勝でベラ・ズボナレワに 3-6, 0-6 で完敗した。
2011年全仏オープンでバルトリは全仏では初めてのベスト4に進出した。準決勝で前年優勝のフランチェスカ・スキアボーネに 3-6, 3-6 で敗れ決勝進出を逃した。続くイーストボーン大会では決勝でペトラ・クビトバを 6–1, 4–6, 7–5 で破りシングルス6勝目を挙げた。ウィンブルドンでは、4回戦で2連覇中のセリーナ・ウィリアムズを 6–3, 7–6 で破り準優勝した2007年以来のベスト8進出を果たした。準々決勝ではザビーネ・リシキに 4–6, 7–6(5), 1–6 で敗れた。10月のHPオープンでは決勝でサマンサ・ストーサーに 6–3, 6–1 で勝利しシングルス7勝目を挙げた。
2012年全米オープンでは4回戦でペトラ・クビトバを 1–6, 6–2, 6–0 で破り全米では初のベスト8に進出した。準々決勝ではマリア・シャラポワに 6–3, 3–6, 4–6 で敗れた。
バルトリは女子シングルスで準優勝した2007年ウィンブルドンを最後に、女子ツアー大会のダブルスから撤退し、以後は活動をシングルスのみに絞った。
2013年のウインブルドン選手権では女子シングルス第15シードから上位シードが次々と姿を消す中、勝ち上がり、決勝に進出。決勝では4回戦で今大会優勝候補の大本命、34連勝中だった第1シードのセリーナ・ウィリアムズを破った第23シードザビーネ・リシキ(ドイツ)と対戦。セットカウント2-0(6-1, 6-4)でストレート勝ちして初のメジャータイトルを獲得した[1]。4大大会出場47大会目で初優勝したのは、45大会目で同じくウインブルドン選手権で初優勝したヤナ・ノボトナを超えて、最遅記録となった。
しかし2013年8月14日、シンシナティ大会の2回戦でルーマニアのシモナ・ハレプに敗退後、怪我のため引退することを発表した[2]。
WTAツアー決勝進出結果
編集シングルス: 19回 (8勝11敗)
編集大会グレード | |
---|---|
2008年以前 | 2009年以後 |
グランドスラム (1–1) | |
WTAファイナルズ (0–0) | |
ティア I (0–0) | プレミア・マンダトリー (0-1) |
プレミア5 (0-0) | |
WTAチャンピオンズ (0–1) | |
ティア II (0–1) | プレミア (2–3) |
ティア III (2–1) | インターナショナル (2–2) |
ティア IV & V (1–1) |
結果 | No. | 決勝日 | 大会 | サーフェス | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 1. | 2006年1月7日 | オークランド | ハード | ベラ・ズボナレワ | 6–2, 6–2 |
準優勝 | 1. | 2006年9月11日 | バリ | ハード | スベトラーナ・クズネツォワ | 5–7, 2–6 |
優勝 | 2. | 2006年10月8日 | 東京 | ハード | 中村藍子 | 2–6, 6–2, 6–2 |
優勝 | 3. | 2006年11月5日 | ケベックシティ | ハード | オルガ・プチコワ | 6–0, 6–0 |
準優勝 | 2. | 2007年5月7日 | プラハ | クレー | 森上亜希子 | 1–6, 3–6 |
準優勝 | 3. | 2007年7月7日 | ウィンブルドン | 芝 | ビーナス・ウィリアムズ | 4–6, 1–6 |
準優勝 | 4. | 2008年7月20日 | スタンフォード | ハード | アレクサンドラ・ウォズニアク | 5–7, 3–6 |
準優勝 | 5. | 2009年1月10日 | ブリスベン | ハード | ビクトリア・アザレンカ | 3–6, 1–6 |
優勝 | 4. | 2009年3月8日 | モンテレイ | ハード | 李娜 | 6–4, 6–3 |
優勝 | 5. | 2009年8月2日 | スタンフォード | ハード | ビーナス・ウィリアムズ | 6–2, 5–7, 6–4 |
準優勝 | 6. | 2009年11月8日 | バリ | ハード (室内) | アラバン・レザイ | 5–7, 途中棄権 |
準優勝 | 7. | 2011年3月20日 | インディアンウェルズ | ハード | キャロライン・ウォズニアッキ | 1–6, 6–2, 3–6 |
準優勝 | 8. | 2011年5月21日 | ストラスブール | クレー | アンドレア・ペトコビッチ | 4–6, 0–1 途中棄権 |
優勝 | 6. | 2011年6月18日 | イーストボーン | 芝 | ペトラ・クビトバ | 6–1, 4–6, 7–5 |
準優勝 | 9. | 2011年7月31日 | スタンフォード | ハード | セリーナ・ウィリアムズ | 5–7, 1–6 |
優勝 | 7. | 2011年10月16日 | 大阪 | ハード | サマンサ・ストーサー | 6–3, 6–1 |
準優勝 | 10. | 2012年2月12日 | パリ | ハード (室内) | アンゲリク・ケルバー | 6–7(3), 7–5, 3–6 |
準優勝 | 11. | 2012年7月22日 | カールスバッド | ハード | ドミニカ・チブルコバ | 1–6, 5–7 |
優勝 | 8. | 2013年7月6日 | ウィンブルドン | 芝 | ザビーネ・リシキ | 6-1, 6-4 |
ダブルス: 7回 (3勝4敗)
編集結果 | No. | 決勝日 | 大会 | サーフェス | パートナー | 対戦相手 | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|---|
準優勝 | 1. | 2003年2月9日 | パリ | カーペット (室内) | ステファニー・コーエン=アロロ | バルバラ・シェット パティ・シュナイダー |
6–2, 2–6, 6–7(5) |
準優勝 | 2. | 2003年10月26日 | リンツ | ハード (室内) |
シルビア・ファリナ・エリア | リーゼル・フーバー 杉山愛 |
1–6, 6–7(6) |
優勝 | 1. | 2004年4月11日 | カサブランカ | クレー | エミリー・ロワ | エルス・カレンズ カタリナ・スレボトニク |
6–4, 6–2 |
準優勝 | 3. | 2004年10月11日 | タシケント | ハード | マラ・サンタンジェロ | アドリアナ・セッラ・ザネッティ アントネッラ・セッラ・ザネッティ |
6–1, 3–6, 4–6 |
優勝 | 2. | 2005年2月6日 | パタヤ | ハード | アンナ=レナ・グローネフェルト | マルタ・ドマホフスカ シルビア・タラヤ |
6–3, 6–2 |
優勝 | 3. | 2006年5月14日 | プラハ | クレー | シャハー・ピアー | アシュリー・ハークルロード ベサニー・マテック |
6–4, 6–4 |
準優勝 | 4. | 2007年1月8日 | シドニー | ハード | メイレン・ツー | アンナ=レナ・グローネフェルト メガン・ショーネシー |
3–6, 6–3, 6–7(2) |
4大大会優勝
編集- ウィンブルドン 女子シングルス:1勝(2013年)
年 | 大会 | 対戦相手 | 試合結果 |
---|---|---|---|
2013年 | ウィンブルドン | ザビーネ・リシキ | 6-1, 6-4 |
4大大会シングルス成績
編集- 略語の説明
W | F | SF | QF | #R | RR | Q# | LQ | A | Z# | PO | G | S | B | NMS | P | NH |
W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.
大会 | 2001 | 2002 | 2003 | 2004 | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 | 通算成績 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全豪オープン | A | 1R | 1R | 2R | 2R | 2R | 2R | 1R | QF | 3R | 2R | 3R | 3R | 15–12 |
全仏オープン | 1R | 1R | 2R | 1R | 1R | 2R | 4R | 1R | 2R | 3R | SF | 2R | 3R | 16–13 |
ウィンブルドン | A | A | 1R | 3R | 2R | 2R | F | 3R | 3R | 4R | QF | 2R | W | 28–10 |
全米オープン | A | 3R | 1R | 2R | 3R | 3R | 4R | 4R | 2R | 2R | 2R | QF | A | 20–11 |
※: 2010年ウィンブルドン2回戦の不戦勝は通算成績に含まない
脚注
編集- ^ バルトリがウィンブルドン初制覇 7試合連続ストレート勝ち スポーツニッポン 2013年7月6日閲覧
- ^ “ウィンブルドン女王バルトリが突然の引退表明、「私の体は限界」”. AFPBB News. (2013年8月15日)
- ^ “33歳バルトリが現役復帰を表明、元ウィンブルドン女王”. AFPBB News. (2017年12月20日)
- ^ “バルトリが現役復帰を断念、元ウィンブルドン女王”. AFPBB News. (2018年6月14日)
外部リンク
編集- マリオン・バルトリ - WTAツアーのプロフィール
- マリオン・バルトリ - ビリー・ジーン・キング・カップのプロフィール
- マリオン・バルトリ - 国際テニス連盟
- マリオン・バルトリ (@bartoli_marion) - X(旧Twitter)