プロジェクト‐ノート:オリンピック/過去ログ1
このページは過去の議論を保存している過去ログページです。編集しないでください。新たな議論や話題は、プロジェクト‐ノート:オリンピックで行ってください。 |
無題
編集こんにちは。英語版の翻訳そのままを持ってきているようですが、現状では全く不適切な状態です。
- 訳文がこなれていない。機械翻訳でしょうか。まともな日本語になっておらず、随所で意味を成していません。もっと推敲してから提示していただきたかったと思います。
- リンク先、特に上位プロジェクトや英語版参加者がそのまま挙げられているのは不適切。冒頭の連絡先としてw:en:User talk:Jeronimo氏へのリンクが残っていますが、利用者:Project氏がJeronimo氏と同一人物であるか、あるいは了解を取ってあるのでしょうか。
英語版を参考にするのは構わないと思いますが、日本語版Wikipediaのウィキプロジェクトは、独自に行わねばなりません。Yas 2004年10月2日 (土) 17:50 (UTC)
開催地未決定の大会や中止された大会について
編集現状の取り決めでは、将来開催される予定の開催地未定の大会(2005年7月31日現在では、2014年冬季オリンピック以降の大会)では、記事名がつけられず、招致関連の事項が記載できません。また、戦争等で中止された大会でも歴史的に重要な大会もあります。これらについて以下のように提案します。
- 開催地未定の大会について:「XXXX年(夏季/冬季)オリンピック」で項目を立て、開催地が決定次第、「(都市名)オリンピック」に移動する。例:「2014年冬季オリンピック」
- 問題としては、どのくらい先の大会項目まで立てられるのを許容するかや、命名フォーマットが統一されないといった問題があると思います。
- 中止された大会について:開催された大会の記事名に準じ、「(都市名)オリンピック」とするが、その都市名は、最初に決定された開催地で代表させることとする。例:「東京オリンピック (1940年)」
- 中止された冬季オリンピックについて、その年の夏季オリンピックの記事に記載させるか、別記事として独立させるかを考慮する必要があります。
いかがでしょうか。--Me2hero 2005年7月31日 (日) 10:37 (UTC)
2016年夏季オリンピックについて
編集2016年夏季オリンピックが削除依頼に出されています(削除依頼サブページ)。ご意見をお寄せください。--Me2hero 2005年11月3日 (木) 11:23 (UTC)
- 12月1日に、存続で終了しました。--Me2hero 2005年12月29日 (木) 13:43 (UTC)
オリンピックにおけるサッカー競技について
編集→Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト オリンピック/各大会における個別の競技の項目名の付け方に移動しWikipedia:コメント依頼にエントリしました。
選手ごとのメダル記録
編集男子 スキージャンプ | ||
金 メダル |
1998 長野 |
スキージャンプ 男子 団体ラージヒル |
金 メダル |
1998 長野 |
スキージャンプ 男子 個人ラージヒル |
銀 メダル |
1998 長野 |
スキージャンプ 男子 個人ノーマルヒル |
現在、オリンピックメダリストの記事に、右のような表が作られていますが、ついてない記事もあり、また統一もされておらず、英語版のようにメダルのイメージがないそっけないものです。これについても、ここでテンプレートで統一したものを作るのはどうでしょうか。Villeneuve1982 2006年2月26日 (日) 03:19 (UTC)
- 賛成です。メダリストの表はぜひ記事に表示させたいものです。統一してここに追加すれば結構広まると思います。私はメダルの画像までは必要ないと思います。画像は重たくて表示に時間がかかることもありますし、現行のものがシンプルで良いと思います。また、ちょっとだけ簡単に表示できるテンプレートを作ってみましたので、よろしければ使用、改良してください。↓のように書くと右と同じような表を表示することができます。Lemon 2006年2月26日 (日) 05:50 (UTC)
{{Medalist_start|男子|スキージャンプ}}
{{Medalist_gold|男子|スキージャンプ|団体ラージヒル|長野|1998}}
{{Medalist_silver|男子|スキージャンプ|団体ラージヒル|長野|1998}}
{{Medalist_bronze|男子|スキージャンプ|団体ラージヒル|長野|1998}}
{{Medalist_end}}
- 早速作っていただきありがとうございます。確かに画像に関してはシンプルなのも一つの利点ですね。他の方の意見も聞きたいところです。
- あとは、メダルの欄にスキージャンプのような大きな種目名は必要ないかもしれませんね。英語版は無いですし。Villeneuve1982 2006年2月26日 (日) 09:24 (UTC)
Template:Medalist start Template:Medalist sport Template:Medalist gold Template:Medalist end
- テンプレートをいじってみました。これぐらいすっきりさせても、誤解無く書けそうでは。Villeneuve1982 2006年2月27日 (月) 10:33 (UTC)
ごめんなさい。先にTemplate:MedalTop、Template:MedalSport、Template:MedalGold、Template:MedalSilver、Template:MedalBronze、Template:MedalBottomを作ってしまったのですが、お知らせするのが遅れてすみません。--Me2hero 2006年2月27日 (月) 13:14 (UTC)
オリンピック | ||
---|---|---|
スキージャンプ | ||
金 | 長野 | 団体ラージヒル |
- こんな感じでしょうか。テンプレートの名前は、英語版と同じこちらの方が良いかもしれませんね。Lemonさんのデザインをこちらに盛り込んでいくのはどうでしょうか。Villeneuve1982 2006年3月7日 (火) 12:48 (UTC)
獲得したメダルが多くなると本文に対して、テンプレートが長くなるので(例:ラリサ・ラチニナ)、1メダルにつき1行にしたいと思っています。すなわち、
{{MedalTop}}
{{MedalSport|男子 [[スキージャンプ]]}}
{{MedalGold|[[長野オリンピック|1998]]|団体ラージヒル}}
{{MedalBottom}}
と入力して、
男子 スキージャンプ | ||
金 | 1998 | 団体ラージヒル |
左記のように表示するようにしたいのですがどうでしょう。--Me2hero 2006年3月8日 (水) 13:16 (UTC)
- テンプレートがあったのに気がつかなくてすみませんでした;1行もシンプルで良いですね。英語版(en:Larisa_Latynina)も1行になっていますね。あと、メダルの表示順が統一されていなようですが、メダルの色>年>競技の順が良いかなと思います。Lemon 2006年3月8日 (水) 13:42 (UTC)
- テンプレートをそのように変更しました。メダルの表示順は、Lemonさんのおっしゃるとおりでよいと思います。--Me2hero 2006年3月10日 (金) 15:12 (UTC)
- これらのテンプレートを拡張する形で、他のスポーツ競技大会記録も表示できるようにTemplate:MedalTableTop、Template:MedalCountry、Template:MedalCompetitionが作成されております。ついては、Template:MedalTopの表示もTemplate:MedalTableTop、Template:MedalCompetitionを用いた表示に合わせたいと思います。ご意見ございましたらWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ人物伝までお願いします。なお、この議論の結果はWikipedia:ウィキプロジェクト オリンピック#メダリスト用テンプレートの記述変更も伴いますのでよろしくお願いします。--Me2hero 2007年10月13日 (土) 13:57 (UTC)
- 作業を行いました。--Me2hero 2007年11月10日 (土) 10:31 (UTC)
- テンプレート変更提案の件について、はじめから変更ありきの提案だった感じがし、また履歴不継承の問題もありましたので発言を控えていましたが、変更するならばもう少しソースを修正して頂きたかったです。単なる英語版からのコピペで、解説もないというのはどうかと思います。それとTemplate:MedalTopとTemplate:MedalTableTopの内容が被っています。--Soregashi 2007年11月10日 (土) 18:55 (UTC)
プロジェクトの適用についての議論
編集現在、Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクトで、プロジェクトでなされた合意の記事への適用やプロジェクトの間の調整についての一般原則について議論がされています。すべてのプロジェクトにかかわる事項ですので、ぜひ参加ください。--Clinamen 2006年5月23日 (火) 18:39 (UTC)
第2回分野別活動状況案内(スポーツ)のご案内
編集去る2005年9月に、皆様のご協力を得まして、スポーツ分野の分野別活動状況案内を作成することができました。あれから1年近くが過ぎ、ウィキペディア日本語版におけるスポーツ分野の状況も変わってきていると思います。そこで再びスポーツ分野の分野別活動状況案内の作成を下記の通り実施したいと思います。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返る良い機会になると思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力をお願いします。ドラフトをPortal‐ノート:スポーツ/第2回分野別活動状況案内に作成しました。これに関し、ご意見のある方はPortal‐ノート:スポーツ#第2回分野別活動状況案内までお願いします。
- 実施期間:2006年8月1日 - 8月31日
- 回答場所:Portal‐ノート:スポーツ/第2回分野別活動状況案内
オリンピックメダリスト一覧
編集「オリンピックメダリスト一覧 (en:Lists of Olympic medalists)」を近々(おそらく年明け以降)導入していこうと思います。とりあえず、英語版からそのまま導入していくことになるので、名前のカナ表記化にご協力くださればありがたく思います。また、これに伴い、各オリンピック大会の各競技記事の位置づけについても考えないといけないかもしれません。これらについては、単なるメダリスト一覧ではなく、その競技内容の詳細についても記述されていることが望まれると思います。語学の堪能な方は、英語版などから導入していただければ幸いです。--Me2hero 2006年12月24日 (日) 11:37 (UTC)
日本人メダリスト
編集各大会の各国・地域の獲得メダル数(もしくは主なメダリスト)の下に、当該大会での「日本人メダリスト」を明記しました。夏季・冬季ともに全大会毎の日本人メダリストを加筆・補充・修正しました。ただ、中立という観点から見た場合、極端な話「Wikiは日本語版であって日本人版ではないので明記すべきではない」との批判もあるかと思います。みなさんの意見をお願いします。 --Soregashi 2007年2月27日 (火) 20:00 (UTC)
- 私が書くのもなんですが、原則論として各大会の記事に「日本人メダリスト」の項を設けるのは、中立的な観点からして問題があるのではないかなと思います。オリンピック日本選手団の成績については、Category:オリンピック日本選手団配下の各大会別の日本選手団記事のほうに書いたほうがよいと思います。--Me2hero 2007年3月2日 (金) 12:56 (UTC)
- 「Wiki(Wikiと言う約し方は正しくありません。)は日本語版であって日本人版ではないので明記すべきではない」というのは極端な話ではなく、Wikipediaで記事を執筆する際に常に気を付けなければならない事項です。この点に関してはWikipedia:井戸端/subj/日本POV・現代POVはダメなのよでも議論になっています。勘違いなさらないように。--Juyukichi 2007年3月4日 (日) 13:37 (UTC)
- 中立的な観点以前の問題として大体のページにおいて「主なメダリスト」という項目がすでにあるので、そこに書けばわざわざ分ける必要は無いと思います。--219.160.17.238 2007年4月26日 (木) 05:15 (UTC)
- ここへの冬季オリンピックのスキージャンプの編集の要約欄から誘導されてきました。個々のオリンピックの種目別のページが多数できかけている現状から考えると日本人メダリストの一覧はMe2heroさんの提案どおりでいいと思います。それとは別の問題ですが編集していただいたJuyukichiさんには大変申し訳ありませんが、スキージャンプの各オリンピックごとの記事からメダルを獲得できなかった日本人選手を除いておられますが、pl:Skoki narciarskie na Zimowych Igrzyskach Olimpijskich 1998でもアダム・マリシュがノーマルヒル51位、ラージヒル52位になったことも記述されているように百科事典としての有用性としてその言語を母語とする国民の多い国の選手成績をメダリストに限らず載せることは有用なのではないかと思います。(ジャマイカのボブスレーチームのように(クール・ランニング)メダリスト以外にも感動を呼んだ選手はいますし。)--Tiyoringo 2007年6月12日 (火) 13:39 (UTC)
- 全体としてどれだけの意味がありますか?全部の順位書くのであれば文句は言いませんが、日本人だけリストアップされても「それはその大会にどれだけの意味合いを持っているのか?」という批判は免れないんじゃないですか。1,2,3以外は本人の項目に書けばいいと思うし、クール・ランニング(日本語だとスが付かないのか)はクール・ランニングで項目立てたらいいとおもうんですが。--Juyukichi 2007年6月12日 (火) 22:20 (UTC)
- ずいぶん前の議論のようですが、私も気になったのでここに書かせていただきました。現状では、将来的に「アメリカ人メダリスト」、「イタリア人メダリスト」、「パナマ人メダリスト」、…と節が濫造されても文句は言えません。--かぼ(会話) 2012年8月25日 (土) 06:43 (UTC)
カテゴリの考え方について
編集今日、先例に倣ってカテゴリ作成していて思ったのですがメダリストのカテゴリとオリンピック選手のカテゴリになんらかの指針はあるのでしょうか?現在オリンピック選手のカテゴリは国籍別に分割されていて、これはいいのですが、メダリストのカテゴリが国籍別選手カテゴリの中に入っているためとても細かく分割されている印象をうけます。すなわち
という具合です。アメリカや日本などはいいのですが、小さな国ではそれぞれのカテゴリに数項目しかカテゴライズされないという状況になっています。 しばらく前まではメダリストのカテゴリは国別に分かれていませんでした。とりあえず、前例にならい上記のような構造で新規カテゴリを作成してみましたが、正直「必要なのかなぁ?」という気がしないでもありませんでした。私はプロジェクトメンバーではないのであまり差し出がましいことは言えませんがメダリストについては従前どおり国籍別に分けずに1カテゴリにしたらいかがでしょうか?--Redpepper 2007年6月20日 (水) 15:19 (UTC)
- とりあえず、含まれる記事数が少ないものについては、記事数が増えるまで作成を待ってみてもいいのかなと思います。--Me2hero 2007年7月14日 (土) 04:24 (UTC)
- こんにちは、このプロジェクトの存在を今日まで気づいておりませんでした。よろしくお願いします。記事数の少ないカテゴリも他言語との記事の充実度を比較する際便利ではないかといった考えで作成しています。さすがに記事数0のものは作成しませんでしたが。ところでB国のオリンピック選手、とB国のオリンピック金メダリストを同じ選手記事に貼る必要があるかどうか気になっています。個人的にはいくつもカテゴリが追加されてもしかたないのでメダリストはメダリストカテゴリ(複数の色のメダルがある場合、複数カテゴリ)のみ、オリンピック選手カテゴリはメダルを取れなかった選手だけが直接所属するので十分と思いますがいかがでしょうか。逆にB国のスポーツ選手カテゴリとB国のオリンピック選手カテゴリといったケースでは両方のカテゴリがある方が望ましいと思っています。他の方のご意見もお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。--Tiyoringo 2007年12月20日 (木) 14:14 (UTC)
第3回分野別活動状況案内(スポーツ)のご案内
編集2005年、2006年と過去2回にわたり、スポーツ分野の執筆者の皆様のご協力を得まして、この分野の分野別活動状況案内を作成することができました。今年もスポーツ分野の分野別活動状況案内を実施したいと思います。この1年でウィキペディア日本語版におけるスポーツ分野の状況も変わってきていることでしょう。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返る良い機会になると思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力をお願いします。ドラフトをPortal‐ノート:スポーツ/第3回分野別活動状況案内に作成しました。これに関し、ご意見のある方は、Portal‐ノート:スポーツ#第3回分野別活動状況案内までお願いします。
- 実施期間:2007年8月1日 0:00 JST - 2007年8月31日 23:59 JST
- 回答場所:Portal‐ノート:スポーツ/第3回分野別活動状況案内
競技別と大会別テンプレートについて
編集競技別テンプレートについて大多数の競技は同じスタイル(例:Template:オリンピック陸上競技)ですが、個別プロジェクトのある競技では異なったスタイル(例:Template:オリンピックサッカー競技、Template:オリンピックバレーボール競技、Template:オリンピック野球競技、Template:夏季オリンピック自転車競技など)となっています。全てのオリンピック競技に関して細かいところまで統一するのは無理がありますが、メダリストテンプレートのようにオリンピックに関する基本的情報だけでもスタイルの統一性を持たせた方がいいと思うのですがどうでしょうか?また大会別テンプレート(例:Template:北京オリンピック)について、タイトルが「2008年夏季オリンピック 実施競技 (北京)」となっていますが、個々の記事名に合わせ「北京オリンピック実施競技」、「アテネオリンピック (2004年)実施競技」の方がふさわしいと思います。現状、大会別テンプレートは北京とアテネ、シドニーしか存在しませんがいかがでしょう。--Soregashi 2007年10月6日 (土) 18:00 (UTC)
オリンピックバレーボール競技の記事
編集Portal‐ノート:スポーツ#オリンピックバレーボール競技の記事にてオリンピックバレーボール競技についてバレーボールとビーチバレーを別記事とすべきか議論しています。よろしければ議論にご参加ください。--Me2hero 2007年10月10日 (水) 12:47 (UTC)
国旗と選手名の表示について
編集- 英語版テンプレートflagIOCmedalistソース:
{{flagIOCmedalist|[[Tadahiro Nomura]]|JPN|2004 Summer}}
- 英語版テンプレートflagIOCmedalistソースでの表示:
Tadahiro Nomura
Japan (JPN)
- 英語版テンプレートflagIOCathleteソース:
{{flagIOCathlete|[[Shizuka Arakawa]]|JPN|2006 Winter}}
- 英語版テンプレートflagIOCathleteソースでの表示:
英語版ではメダリスト一覧などのテーブル内でflagIOCmedalistもしくはflagIOCathleteなどのテンプレートが使われており、上のアテネ五輪の野村忠宏のケースでは、flagIOCmedalistを用い国旗と名前を表示、名前の直後に改行して斜体で Japan とカッコで (JPN) と表示。Japan のリンク先はアテネオリンピック日本選手団となっています。下のトリノ五輪の荒川静香のケースでは、flagIOCathleteを用い国旗と名前を表示、そのあとにカッコで (JPN) を表示して、(JPN) のリンク先はトリノオリンピック日本選手団となっています。英語版を覗いてみたところ、夏季オリンピックにはflagIOCmedalistが多く使われ、冬季オリンピックではflagIOCathleteが使われています。また、アジア大会などでも同様の手法を用い、当該大会の選手団へリンクさせています。ただし、英語版から日本語版にオリンピックのメダリスト一覧をそのままテンプレートごと導入した際には上記2つのような表示はせず(テンプレートの完全導入までしてないからですが)、Tadahiro Nomura( 日本)のような表示となり、国名が比較的長い( 中国)や( 北朝鮮)などの選手のケースだとテーブル内で使うには2バイトで構成される日本語環境ではどこからでも勝手に改行され、非常に見た目がよろしくない表示になってしまっていたため、 Tadahiro Nomuraなどのように{{flagicon|IOCコード}}を用いて多くのほとんど全てのメダリスト一覧を日本語版用に修正した経緯があります。前置きが長くなりましたが、現状、日本語版では日本選手団以外はほとんど作成されていませんが将来的には英語版のようにその当該オリンピックの選手団へのリンクをさせるのか、それとも現状のままなのかある程度の指針というかプロジェクト内での目標があればよいと思いますがどうでしょうか。日本語版ではサッカー、バスケット、バレーなどで独自テンプレートを用いてナショナルチームへのリンクをさせていますね。ちなみに英語版のソースをいろいろ検証してみましたが、日本語版にテンプレートを導入するにあたり必要なのは
- IOC専用のテンプレートの作成Template:FlagIOC
- IOCコードに対応した国旗表示テンプレートの作成
- 上記に付随した国名表示テンプレートの作成
で国名と旗の表示は可能です。個人種目などの表示に関してはTemplate:flagIOCmedalist(英語版では夏季五輪で多く使用される)とTemplate:flagIOCathlete(英語版では冬季五輪で多く使用される)、Template:FlagIOCteam(団体及び2人以上の種目用)の3つが必要かと思われます。手始めにflagIOCだけでも導入してみます。--Soregashi 2008年3月4日 (火) 06:29 (UTC)
- Template:FlagIOCを作成しました。IOCコード一覧にあるもので備考を除くコードは全て作成し、表示テストをしてみたところ問題はなかったと思います。国・地域名の名称については{{国名コード}}で使われるものをほぼ継承しましたが、Category:各国のオリンピック選手などで慣例的にWikipedia内で多く用いられている名称(中華人民共和国→中国、大韓民国→韓国、チャイニーズタイペイ→台湾、朝鮮民主主義人民共和国→北朝鮮)にしたものもあります。ただし、IOCコードの変更に伴うリダイレクトはまだ不十分で、国名変更(ビルマからミャンマー、南アフリカ連邦から南アフリカ共和国など)にもまだ対応していません。現状ではTemplate:FlagIOCで国旗と国・地域名が表示され、全ての国旗をborderで囲ってありますので、白地の国旗のみborderで囲っている{{国名コード}}に比べ各国の旗表示が整っていることや、国旗の変更に関して引数を用いて柔軟に対応出来るようになったと思います。今後は順次適応させていきますが、各国のオリンピック記事がきちんと出来るまで国名が未編集リンクになるのはご了承下さい。--Soregashi 2008年3月7日 (金) 14:05 (UTC)
コメント依頼
編集IOCとIFであるFIFAとの間で記録の取り方に相互矛盾が存在する。記録の扱い方と本文中での記載の仕方についてコメントを請う。--Osu-mike 2008年4月13日 (日) 01:11 (UTC)
選手記事の曖昧さ回避について
編集以前に、選手記事名を曖昧さ回避する際、記事名のカッコ内を「(競技名選手)」とすべきか、「(競技名)」とすべきかについて、 Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ人物伝#曖昧さ回避についておよびWikipedia‐ノート:曖昧さ回避#方針の確認にて議論されていました。しかし、明確な結論が出ずに、議論が途絶えてしまいました。
このたび、野球選手PJにて、合意に向けての呼びかけがなされています。これを機会にオリンピック分野の人物記事の曖昧さ回避についても、どのようにしたらよいか考えていただければと思い、ご連絡いたしました。よろしくお願いします。--Me2hero 2008年5月2日 (金) 12:50 (UTC)
第4回分野別活動状況案内(スポーツ)のご案内
編集2005年、2006年、2007年と過去3回にわたり、スポーツ分野の執筆者の皆様のご協力を得まして、この分野の分野別活動状況案内を作成することができました。今年もスポーツ分野の分野別活動状況案内を実施したいと思います。この1年間のご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返る良い機会になると思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力をお願いします。ドラフトをPortal‐ノート:スポーツ/第4回分野別活動状況案内に作成しました。これに関し、ご意見のある方は、Portal‐ノート:スポーツ#第4回分野別活動状況案内までお願いします。
- 実施期間:2008年8月1日 0:00 JST - 2008年8月31日 23:59 JST
- 回答場所:Portal‐ノート:スポーツ/第4回分野別活動状況案内
オリンピックメダリストのスタブ作成の提案
編集Category:オリンピックに関するスタブには多くの選手記事が入っています。この内メダリストをen:Category:Olympic medalist stubsに合わせてCategory:オリンピックメダリスト関連のスタブにわけ、メダルを取ってない選手はTemplate:Sportspeople-stub及び種目別の選手スタブにすることを提案します。--Rain night 2009年6月12日 (金) 08:37 (UTC)
- 優先順位についても検討が必要かもしれません。多言語で記事が作成されやすいのはメダリスト項目ですが、執筆分野はユーザーの得意な種目となることが多いように思います。私の考えでは個別の種目がある選手については個別スポーツスタブに移動、それ以外の選手などについてはメダリスト項目またはスポーツ選手スタブでも良いような気がします。--Tiyoringo 2009年6月12日 (金) 10:49 (UTC)
- Category:スポーツ関係者関連のスタブ項目を分野別に整理したいと考えました。どの競技でもいける人は少ないと思いますし、分けたほうが加筆につながると思います。オリンピックスタブは大会や種目、競技場などの記事にして選手は、選手スタブにしたいですね。メダルを取る取らないでは大違いなのでメダリストスタブを作成するのは価値があると思います。--Rain night 2009年6月14日 (日) 07:00 (UTC)
第5回スポーツ分野活動状況案内のご案内
編集2005年から過去4回にわたって実施してきた、スポーツ分野のWikipedia:分野別活動状況案内を今年も下記のとおり行いたいと思います。これは、ウィキペディア上の編集・執筆状況に関して比較的把握している方が、質問に答えることで他の方にこの分野のことをわかりやすく案内するためのものです。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返える良い機会になると思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力お願いします。この件に関してご意見ございましたら、Portal:スポーツのノート、もしくは回答先のノートまでお願いします。
- 実施期間:2009年8月1日 0:00 JST - 2009年8月31日 23:59 JST
- 回答場所:Portal:スポーツ/第5回分野別活動状況案内
- 回答例:Wikipedia:分野別活動状況案内を参考にしてください。
- 発表先:回答期間終了後に「Wikipedia:分野別案内 スポーツ 2009年8月」に移動します。
「Wikipedia:良質な記事」運用開始のお知らせ
編集こんにちは、廉と申します。この度、Wikipedia:秀逸な記事と普通の記事の中間に位置する記事を選出する制度としてWikipedia:良質な記事がスタートしました。これはという記事がございましたら是非良質な記事の選考にてご推薦ください。また、良質な記事は通常の選考のほか、各ウィキプロジェクトにおいて自主的に選出の基準を取り決め、その基準に従って選出することも可能です(Wikipedia:良質な記事#良質な記事の基準を参照)。プロジェクト独自の選考基準を作成し、良質な記事を発掘することもご検討ください。--廉 2009年10月16日 (金) 12:26 (UTC)
Portal:オリンピックの作成
編集Portal:オリンピックを作成したいと思ってます。自分の利用者ページで試作しています。英語版など13言語版en:Portal:Olympicsにあるのにないのは恥だと思います。反対がなければ仮作成してもよろしいでしょうか。--Rain night 2009年12月23日 (水) 04:42 (UTC)
- 賛成 恥とまで思わなくてもよいとは思いますが、ポータルができることでオリンピック分野の成長も促されると思いますのでよいと思います。--Me2hero 2009年12月29日 (火) 05:21 (UTC)
- 報告 移動して仮作成しました。加筆修正を歓迎します。--Rain night 2010年1月6日 (水) 07:07 (UTC)
オリンピックの国籍条項
編集力足らず見つけられません。内部リンクを貼りたいのですが、オリンピック出場にはその国の国籍が必要と言った内容は、WIKI内にはどこかに記述してありましたでしょうか。--219.54.243.105amI 2009年12月29日 (火) 19:09 (UTC)
- 外部サイトでよければ最新版(2007年版)オリンピック憲章の規則42に競技者の国籍について書かれていますが、内部でないとだめでしょうか。--Me2hero 2010年1月31日 (日) 14:34 (UTC)
- JOCには見つけておりましたが、他の記事執筆にあたり内部にあればと思っていたものです。どうやらないようですので、執筆時には外部引用して簡潔に記述したいと思います。ありがとうございました。--219.54.243.105amI 2010年1月31日 (日) 14:45 (UTC)
主なメダリストについて
編集各オリンピックの記事にある主なメダリストを除去したいと思います。理由は北京オリンピックや他言語版にはなく、個人による主観的だからです。その大会で特別な活躍をした選手はハイライトやその他の項目に入れればいいと思います。--Rain night 2010年1月25日 (月) 06:18 (UTC)
- 除去しても特に問題ないかと思います。--Me2hero 2010年1月31日 (日) 14:44 (UTC)補足--Me2hero 2010年5月5日 (水) 13:00 (UTC)
- ある記事に主なXX選手という項目があったのですが、主観的だといって除去されてしましました。それを見て主なメダリストもふさわしくないと思いました。en:List of 2008 Summer Olympics medal winners(北京オリンピックメダリスト一覧)みたいなものを作ったほうがいいでしょうか。--Rain night 2010年2月11日 (木) 00:55 (UTC)
Template:バンクーバーオリンピック実施競技の変更について
編集英語版が採用しているようなTemplate:Navboxに変更したいと思いますがいかがでしょうか。sandboxに置いてみましたのでご覧ください。
このテンプレートは過去の大会に倣ってIPユーザー氏によりTemplate:NavigationBoxで作られていますが、各ページ下部には他にもTemplate:Navboxがあって、このテンプレートだけが開きっぱなしで幅も揃いません。--219.54.243.105amI 2010年2月14日 (日) 14:11 (UTC)
- 新しく作っていただいたものの方が良いと思います。--Tiyoringo 2010年2月14日 (日) 15:07 (UTC)
- では変更しておきます。--219.54.243.105amI 2010年2月16日 (火) 15:26 (UTC)
大会別代表選手カテゴリ作成の提案
編集英語版などにある大会別の代表選手カテゴリを作成したいと考えています。名称は大会記事名の議論にもよりますが
こういう感じで作りたいと思っております。botに作業してもらうのは難しそうなので多くの人に協力してほしいです。--Rain night 2010年4月1日 (木) 08:27 (UTC) Category:FIFAワールドカップ出場選手があるので代表ではなく出場に変更。--Rain night 2010年4月17日 (土) 23:15 (UTC)
- 私の執筆分野にも関わる話ですので喜んで協力したいと思います。--タールマン 2010年4月20日 (火) 07:33 (UTC)
- 賛成いたします。微力ながらぜひ協力させてくださいませ。隣接分野ですが他に目にするところでは、Category:男性スポーツ選手・Category:女性スポーツ選手、あとCategory:世界記録保持者(en:Category:World record holders)、についてどうするか合わせて議論していただければ、作業効率がよいかもしれないです。--Degueulasse 2010年4月28日 (水) 03:54 (UTC)
○○一覧
編集名称もばらばらだし、一部の競技だけ。これら必要なんですかね? --丸和太郎 2010年6月2日 (水) 14:53 (UTC)
- フィギュアスケートでは国際大会における日本人フィギュアスケート選手の成績一覧があります。議論というほどではありませんでしたが考えを述べあった程度のことはあります(リスト漏れは把握しており、新規執筆者を釣るページとみなしてあえて手を出さないように心がけています)。--219.54.243.105amI 2010年6月3日 (木) 16:14 (UTC)
- 各競技の中で重要な日本人選手記事をまとめたものとして有益だと思います。現役であったり最近の選手に比べて東京オリンピック日本選手団などは十分な内容とはなっていない場合が多く加筆を促す上では必要な一覧ではないかと思います。--Tiyoringo 2010年6月14日 (月) 09:28 (UTC)
- そういえばこのような記事もありました。(どこかで「日本人」ではなくて「日本選手」にすべきではという話があったような気がする。)名称がばらばらなのは単に作成された時期が違うだけだと思います。陸上競技は比較的新しかったかと思います。競技ごとに見られる方も多いので、一部の競技だけでも、それぞれの競技にとっては一覧として有用ではないかと思います。
- ちなみにメダル種ごとの一覧として
- といった記事もあります。ご参考まで。--Me2hero 2010年6月14日 (月) 12:42 (UTC)
スポーツ選手のプレースタイル等の記述について
編集スポーツ選手のプレースタイルに関しまして、スポーツ人物伝PJで議論があり、「プレースタイル」「選手としての特徴」などスカウティングレポート的な記述をする場合は、編集者による主観的な記述をせず、必ず出典を明記することになりました(詳細)ので、 ここにお知らせするとともに、各競技の競技特性に応じて個別に対応してくださいますようご協力お願いします。また、スポーツPJにて、スポーツに関連する用語などの項目において、関係する選手等を列挙する場合は無制限に列挙せず、特筆性のあるものに限ることになりましたので、これについても合わせてご配慮いただければと思います。--Me2hero 2010年6月25日 (金) 12:45 (UTC)
第6回スポーツ分野活動状況案内のご案内
編集2005年から過去5回にわたって実施してきた、スポーツ分野のWikipedia:分野別活動状況案内を今年も下記のとおり行いたいと思います。これは、ウィキペディア上の編集・執筆状況に関して比較的把握している方が、質問に答えることで他の方にこの分野のことをわかりやすく案内するためのものです。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返える良い機会になると思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力お願いします。この件に関してご意見ございましたら、Portal‐ノート:スポーツ#第6回分野別活動状況案内までお願いします。
- 実施期間:2010年8月1日 0:00 JST - 2010年8月31日 23:59 JST
- 回答場所:Portal:スポーツ/第6回分野別活動状況案内
- 回答例:Wikipedia:分野別活動状況案内を参考にしてください。
- 発表先:回答期間終了後に「Wikipedia:分野別案内 スポーツ 2010年8月」に移動します。
ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」新設のお知らせ
編集先日行われた、ウィキプロジェクト用名前空間新設に関する投票の結果に基づき、ウィキプロジェクト用名前空間「プロジェクト」が新設されます。その際、以下の点にご注意ください。
- ウィキプロジェクトのページ(サブページも含む)は、Botを用いて全て新名前空間へ移動されます。
- 元ページはリダイレクトとしてすべて残されます。
- プロジェクト名前空間のタブ表記は「プロジェクト」となります。
- Wikipedia名前空間のタブは、「プロジェクトページ」から「ウィキペディア」に変更されます。
なお、具体的な日程などについては、『編集者向けsitenotice』などで告知される予定です。--W.CC 2010年7月31日 (土) 11:25 (UTC)
Category:オリンピック選手、Category:オリンピック金メダリストなどの扱いについて
編集Category:アメリカ合衆国のオリンピック金メダリストにカテゴライズされている記事でCategory:アメリカ合衆国のオリンピック選手などを除去する編集がなされているケースがありましたがそうした記事でのカテゴリの付与は両方ともあった方が良いか片方で十分であるかご意見をお願いします。サッカーオリンピック代表カテゴリなどがある場合に国別のサッカー選手カテゴリ除去がなされているケースがありWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト サッカー選手で国別のサッカー選手カテゴリは必要ということで合意がなされております。Wikipedia‐ノート:カテゴリの方針で方針見直しについて議論が進行しています。--Tiyoringo 2010年8月14日 (土) 12:29 (UTC)文法typoの修正--219.54.243.105amI 2010年8月14日 (土) 14:14 (UTC)
スポーツ分野の記事評価制度について
編集ただいま、ウィキプロジェクト スポーツではWikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト スポーツ/評価#本制度正式導入に向けてにてスポーツ分野の記事評価制度導入に向けて検討しており、将来的にはスポーツ分野の全記事を対象として品質と重要度を評価していきたいと思います。この件について何か問題やご意見ございましたら同ノートまでよろしくお願いします。
当制度においてウィキプロジェクト スポーツおよび下位プロジェクトの参加者はスポーツ関連記事のノートページに評価テンプレート{{ウィキプロジェクト スポーツ|class=|importance=}}を添付することでその記事の品質と重要度の評価付けに参加することができます。また具体的な評価ランクを定めるためのWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ/評価/評価依頼もご利用できます。詳細はWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ/評価をご覧ください。
将来的には「スポーツ」分野全体とは別に、各下位プロジェクトにおいても同様の評価制度を導入できれば、各分野およびスポーツ分野全体においても、その発展に役立つものと思います。各プロジェクトにおいては対象分野の整備について、いろいろと優先順位があるとは思いますが、折を見てご検討いただければ幸いに存じます。--Me2hero 2010年8月21日 (土) 08:04 (UTC)
第7回スポーツ分野活動状況案内のご案内
編集2005年から過去6回にわたって実施してきた、スポーツ分野の分野別活動状況案内を今年も下記のとおり行いたいと思います。これは、ウィキペディア上の編集・執筆状況に関して比較的把握している方が、質問に答えることで他の方にこの分野のことをわかりやすく案内するためのものです。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返える良い機会になると思います。回答できる範囲で結構ですのでご協力お願いします。また、何かご意見等ございましたらプロジェクト‐ノート:スポーツ#第7回分野別活動状況案内までよろしくお願いします。
- 実施期間:2011年8月1日 0:00 JST - 2011年8月31日 23:59 JST
- 回答場所:プロジェクト:スポーツ/第7回分野別活動状況案内
- 回答例:Wikipedia:分野別活動状況案内を参考にしてください。
- 発表先:回答期間終了後に「Wikipedia:分野別案内 スポーツ 2011年8月」に移動します。
男女別スポーツ選手カテゴリの運用について
編集男女別のスポーツ選手カテゴリの運用についてPortal:スポーツのノートにてご意見伺っていますのでお知らせいたします。よろしくお願いします。--Me2hero 2011年9月10日 (土) 13:37 (UTC)
出典の明記について
編集昨年は検証可能性に絡み、出典のない人物記事の即時削除についての議論があり、また現在、出典のない記事に対するWikipedia:出典をつけよう大会が開催中です。ついては、スポーツ分野においても記事の出典表示について取り組んでいきたいと思います。特に存命人物については情報源の明らかでない不確かな情報が記載されることの影響も大きいです。各サブプロジェクトにおかれましても出典明記に関する事項の整備にご協力お願いいたします。
ウィキペディアには記事の執筆について習熟されていない初心者の方も、たくさん編集に関わってこられます。出典が付いていないことで該当部分が除去されたりすると、せっかくの編集が無駄になってしまいます。記事編集の参考になるように、記事のスタイルの部分に出典表記の仕方などの記述があれば、初心者の方々の助けにもなると思います。ご検討のほどよろしくお願いします。
また、利用者が執筆の際に使うことのできる文献やオンライン情報を一覧化して共有しておけば、検証の際にも、調べ物をして加筆する際にも役立つと思います。PJスポーツにもプロジェクト:スポーツ#参考文献リストがありますが、プロジェクト:サッカー/参考文献や、他分野ではPJ航空・文献、同・外部リンクはよく整備されていると思います。ご参考まで。--Me2hero(会話) 2012年3月26日 (月) 12:48 (UTC)
北京オリンピックの出典先サイトについて
編集北京オリンピックの出典に使われている http://results.beijing2008.cn/ がIDとパスワードがないと確認できないようになりました。http://www.sports-reference.com/olympics/summer/2008/ などに出典を改めた方が良いと思いますがいかがでしょうか。ご意見がありましたら、ノート:北京オリンピックでお願いします。--Tiyoringo(会話) 2012年6月3日 (日) 05:52 (UTC)
- 北京五輪のサイトは大会が終了して1年くらいで消滅しました。ロンドン五輪のサイトも同じくらいで消滅するでしょう。五輪や大会のサイトはしばらくしたら消えることが多いので競技団体などのプロフィールを使ったほうがいいと思います。web.archiveは残っているのでこちらに直しておいたほうがいいですね。--Rain night 2012年10月22日 (月) 07:58 (UTC)
第8回スポーツ分野活動状況案内のご案内
編集2005年から過去7回にわたって実施してきた、スポーツ分野のWikipedia:分野別活動状況案内を今年も下記のとおり行いたいと思います。これは、ウィキペディア上の編集・執筆状況に関して比較的把握している方が、質問に答えることで他の方にこの分野のことをわかりやすく案内するためのものです。ご自身やスポーツ分野全体の執筆状況を振り返える良い機会になると思います。質問事項の原案をプロジェクト:スポーツ/第8回分野別活動状況案内に作成しました。回答できる範囲で結構ですのでご協力お願いします。また、何かご意見等ございましたらプロジェクト‐ノート:スポーツ#第8回分野別活動状況案内までよろしくお願いします。
- 実施期間:2012年8月1日 0:00 JST - 2012年8月31日 23:59 JST
- 回答場所:プロジェクト:スポーツ/第8回分野別活動状況案内
- 回答例:Wikipedia:分野別活動状況案内を参考にしてください。
- 発表先:回答期間終了後に「Wikipedia:分野別案内 スポーツ 2012年8月」に移動します。
メダリストカテゴリやオリンピック選手団
編集国別オリンピックメダリストカテゴリがまだついてない記事がそれなりに見られるようです。それとどちらかというとこちらが本題ですが、オリンピック選手団記事をメダリスト記事あたりには関連項目として追加したいと思いますがいかがでしょうか。本文中に入れられるケースではパイプのリンクなどとして追加しています。将来的には多くの個別のオリンピックで選手団記事が作成される可能性があるかもしれませんが、未作成の場合はオリンピックアメリカ合衆国選手団などを追加しようと考えています。--Tiyoringo(会話) 2012年8月21日 (火) 08:52 (UTC)
- コメント関連項目にするよりは本文中に入れてしまいたいですね。たとえば ××年の[[○○オリンピック選手団|○○オリンピックに出場した(代表に選ばれた)]] みたいな感じで。小生は関連項目には「どのように関連しているか」注釈を併記するのが望ましいと思っていますので、それだったら本文に組み込む文章を考えるのがベターと思います。--Wakimasa(会話) 2012年8月25日 (土) 07:41 (UTC)
- 関連項目はその記事が説明されているものを置くべきで追加するのなら男子陸上選手ならオリンピック陸上競技メダリスト一覧 (男子)のようにメダリスト一覧のほうがいいと思います。選手団記事ですがロンドン五輪が終わってしばらくたつのですが多くの選手団でメダル数が反映されていません。選手団記事を気にかけてくれるならメダル数を更新して下さい。北京のときも更新されず私がバンクーバー五輪直後にまとめて更新したのですが、誰も更新してくれないのなら自分で直しにいくしかないですね。--Rain night 2012年10月22日 (月) 07:58 (UTC)
個々のオリンピック大会記事の国・地域別メダル獲得数節の記載方式について
編集ノート:ロンドンオリンピック (2012年)で提起された件についてオリンピック記事全体にかかわる事ですのでプロジェクト:オリンピックにて検討すべきことと考え、勝手ながらこちらで提起します。
たたき台として意見をまとめました。
- (イ) あくまで10位までの表を掲載する。
- (ロ) 10位までの表に加えて参考として日本のメダル獲得数も掲載する。ただしこれは明確なJPOVである。
- (ハ) 表を11位まであるいは12位まで拡大する。
- (ニ) 拡大するならばいっそのことすべて掲載する。
- (ホ) すでに「○○オリンピックでの国・地域別メダル受賞数一覧」が整備されているのでそちらへのリンクとし、表は割愛する。
期限を定めないとうやむやになってしまう恐れがありますので、9月30日まで審議を行い、何らかの結論をプロジェクト:オリンピック3.2 大会記事節に明記するようにしたいと思います。--Wakimasa(会話) 2012年9月1日 (土) 04:37 (UTC)
- ノート:ロンドンオリンピック (2012年)での私の提案の通り、(ロ)を支持します。参考としての日本の順位付記なので、JPOVにはならないと考えます。追伸-先の「ノート:ロンドンオリンピック (2012年)」において、表などを編集する時に著名を久米っちさんのものと貼り間違えていました。そのことはお詫びします。決して改ざんではないとご理解ください。--120.74.80.103 2012年9月1日 (土) 07:24 (UTC)
- (イ)案に1票投じておきます。(ハ)案の拡大は反対。12位までと決めて日本が13位だったら、また議論がおきますよね。他言語版などで10位までの掲載が多いとの情報をどなたかが言われておりましたので、同じでいいでしょう。(ロ)案もJPOVという観点では疑問。あまり揉めるようならいっそ(ホ)案でもいいです。立派な別記事があるんですから。また今回の結論を過去のオリンピック記事にも適用することを提案しておきます。--Chiba ryo(会話) 2012年9月1日 (土) 09:33 (UTC)
- (イ)でよいと思います。(ハ)の11, 12位というのはやはり恣意的に感じます。(ロ)もJPOVの点でよろしくないでしょう。表としては不要ではないかと思います。(ニ)もメダル受賞数の一覧記事があるので大会記事のほうにすべて載せる必要は無いと思います。大会記事では、英語版ほか多くの他言語版で10位までなので、これに合わせて大会記事の「国・地域別メダル獲得数」節は一覧記事の概要・簡略版(サマリースタイルの表バージョンになりますでしょうか)としてそのままあってもよいかなと思います。--Me2hero(会話) 2012年9月1日 (土) 11:26 (UTC)
- ロに一票ドイツ語版ではスイスが入っているし英語版の主利用者であるであろうアメリカイギリスはベスト10を外れた事はない。ドイツも大体西ドイツが入っているので。オリンピックであまりベスト10に入っていない中東アフリカの利用者が主な言語版ではどうなっているのでしょうか日本のようにほぼ一国の言語版の国はどうなっているのでしょう。--Otohakusyu(会話) 2012年9月7日 (金) 10:07 (UTC)
- (イ)に一票。他国語版を考慮する必要はないと考えます。(実際がどうかは本記事の外国語版へのリンクを見ればすぐわかります。半々といったところでしょうか。)--アルビレオ(会話) 2012年9月30日 (日) 02:09 (UTC)
- 「ロンドンオリンピックでは302種目に対し金メダル302個、銀メダル304個、銅メダル356個が授与され、メダルを獲得した国・地域は85、金メダルを獲得したのは54であった。ボクシング、柔道、テコンドー、レスリングでは、各階級で銅メダルは2個用意された。また、水泳男子の200m自由形と100mバタフライでは、同着2位の2名にそれぞれ銀メダルが与えられ、銅メダルは無かった。自転車男子ケイリンでは同着3位の2名にそれぞれ銅メダルが与えられ、陸上男子走高跳では同着3位の3名にそれぞれ銅メダルが与えられた。」
というような概要を記載することを提案します。--Wakimasa(会話) 2012年9月16日 (日) 06:10 (UTC)
コメント 結論が出ましたら、パラリンピック記事にも準用したいと考えております。--Chiba ryo(会話) 2012年9月6日 (木) 22:38 (UTC)
コメント
提案時の9月末日が経過しましたのでこれまでのご意見をまとめますとやはりサマリースタイルとして10位までの表を載せるということになるでしょう。これを踏まえてプロジェクト:オリンピック#大会記事節を改定しようと考えます。
・・・と思って見直すと現在の取り決めは現状とかなり乖離があることに気が付きました。 そこで現状を踏まえた改定案を示すことにします。
- 改定前(現在のもの)
- 個々のオリンピック大会の記事は以下のようにします。
- 導入文は次のようにします。「第1回夏季オリンピック大会はギリシャのアテネで1986年3月25日から4月3日に行われた。」
- 次に下のテンプレートを用いてテーブルをつけます。
- 「ハイライト」セクションを設け、その下に開会式、第1日目、第2日目、…閉会式の各セクションを設ける。(未導入)
- 次のセクションはメダル受賞者とし、競技別にメダル受賞者の一覧ページへとリンクする。(未導入)
- 次は、国・地域別メダル受賞数とし、金、銀、銅メダルによってソートした、国・地域別のメダル獲得数の表を下のテンプレートを用いて作る。
- ページ最下部には{{Template:オリンピック}}をもちいてオリンピック大会の一覧を表示します。
- 例については、札幌オリンピックを見てください。
- 改定案(現状を踏まえて)
- 個々のオリンピック大会の記事は以下のようにします。
- 導入文は次のようにします。「第1回夏季オリンピック大会はギリシャのアテネで1986年3月25日から4月3日に行われた。」
- 次に
テンプレートを用いてテーブルをつけます。開催国・都市 {{{開催都市}}} 参加国・地域数 {{{参加国・地域数}}} 参加人数 {{{参加人数}}} 競技種目数 {{{競技種目数}}} 開会式 {{{開会式}}} 閉会式 {{{閉会式}}} Portal:オリンピック - 「開催までの経緯」節を設け、記載します。
- 「ハイライト」節を設け、その下に開会式、第1日目、第2日目、…閉会式の各セクションを設ける。(未導入)
- 次は「参加国・地域」の一覧を記載します。ここから「○○オリンピック××国選手団」記事へリンクします。
- 次は「実施競技と日程」表を記載します。ここから「○○オリンピック△△競技」記事へリンクします。
- 次は「競技会場」の一覧を記載します。
- 次は「メダルについて'」とし、導入としてメダルの総数を記載し、次いでその大会のメダルについて特筆すべきことがあれば記載し、次いでサマリースタイルとして10位までの国・地域別メダル受賞数表を記載します。全容については詳細は「○○オリンピックでの国・地域別メダル受賞数一覧」を参照することとします。国別のメダリスト、種目別のメダリストはそれぞれ「○○オリンピック××国選手団」、「○○オリンピック△△競技」に記載されているのでここには記載しません。
- 波及効果その他について記載(すべきことがあれば)記載します。
- メディア展開等について記載(すべきことがあれば)記載します。
- ページ最下部には{{Template:オリンピック}}をもちいてオリンピック大会の一覧を表示します。
- 例については、札幌オリンピックを見てください。
あくまでたたき台ですのでこれを参考に10月末まで議論をお願いします。 --Wakimasa(会話) 2012年10月4日 (木) 13:43 (UTC)- まとめ コメントご意見がありませんので本提案は「個々のオリンピック大会記事の国・地域別メダル獲得数節についてはあくまで10位までの表を掲載することとし全容については詳細は『○○オリンピックでの国・地域別メダル受賞数一覧』を参照すること」のみ合意したものとしてプロジェクト:オリンピック#大会記事節に記載し、クローズとさせていただきます。大幅改定については改めて提起します。--Wakimasa(会話) 2012年11月3日 (土) 23:05 (UTC)
第9回分野別活動状況案内
編集毎年、Me2heroさんが提起して行われていたスポーツ分野のWikipedia:分野別活動状況案内です。氏がブレーク中のようですので、僭越ですが私のほうから開催案内をさせていただきます。場所は、Wikipedia:分野別案内 スポーツ 2013年8月にて、8月1日 0:00(JST)より8月31日 23:59(JST)となります。スポーツ分野の執筆者さんは奮ってご参加下さい。--Chiba ryo(会話) 2013年8月20日 (火) 21:45 (UTC)
公開競技のメダリストについて
編集以前五輪では正式競技でない公開競技がありました。1984年ロサンゼルス五輪のテニスや野球、1988年ソウル五輪の女子柔道などです。これらのメダル数は各国選手団のメダル合計には含まれていませんが一部の選手にはメダルテンプレートが貼られXX国のオリンピックメダリストのカテゴリがついています(スザンヌ・ウイリアムスやロサンゼルスオリンピック (1984年) 野球日本代表のメンバー)。公開競技の場合はメダルテンプレートやカテゴリをつけないようにするべきだと考えてますがいかがでしょうか。ステファン・エドベリは公開競技の金メダルは貼っておりません。--Rain night 2012年10月17日 (水) 07:10 (UTC)
- 提案の趣旨はわかりますが、該当記事に、メダルテンプレートを追加しないでくださいという注意書きをコメントアウトで記述するのでしょうか。公開競技であっても、その選手記事に追加されているメダルテンプレートの大会よりも、オリンピックが価値のある大会である場合もあるように思います。テンプレートを制御するよりも、本文に公開競技であることが明記されていれば十分と思います。提案内容と異なりますが、アテネオリンピック (1906年)でメダルを獲得した選手について、オリンピックのメダルとは分けるべきですが、メダルテンプレートを設置するべきではないとは言い切れないように思います。--Tiyoringo(会話) 2012年10月17日 (水) 11:23 (UTC)
- 公開競技であることを明示したいのであれば、メダルテンプレートに「競技名」を書く代わりに「競技名(公開競技)」と書けば良いのでは? 記述がバラバラにならないように、予め合意しておく必要はありますが。--アルビレオ(会話) 2012年10月17日 (水) 12:13 (UTC)
- Category:日本のオリンピック金メダリストに野球選手が入ってるのを見て違和感を感じました。野球は金メダルが獲れないまま五輪除外となりました。公開競技はIOCやJOCの記録にも残りませんし、sports-referenceも扱っていません。誤解されないためにも公開競技の場合は外し、定義で公開競技は含まないと入れたいと思ったのですが。もうひとつオリンピック選手に選ばれてても出場出来なかった選手がいます。モスクワ五輪の日本代表だった選手や怪我で欠場したり補欠で出場機会がなかった選手です。オリンピック選手と判断するのは代表に選ばれたではなく実際に出場して初めてオリンピック選手とするべきだと考えています。--Rain night 2012年10月22日 (月) 07:58 (UTC)
プロジェクト:オリンピック#大会記事節を改定する提案
編集現在の標記節は、大会各記事毎に節の順番が違っていたりして現状と乖離が見られることから改定を改めて提案いたします。以下にプロジェクト‐ノート:オリンピック#個々のオリンピック大会記事の国・地域別メダル獲得数節の記載方式について節より転記します。
- 改定前(現在のもの)
- 個々のオリンピック大会の記事は以下のようにします。
- 導入文は次のようにします。「第1回夏季オリンピック大会はギリシャのアテネで1986年3月25日から4月3日に行われた。」
- 次に下のテンプレートを用いてテーブルをつけます。
- 「ハイライト」セクションを設け、その下に開会式、第1日目、第2日目、…閉会式の各セクションを設ける。(未導入)
- 次のセクションはメダル受賞者とし、競技別にメダル受賞者の一覧ページへとリンクする。(未導入)
- 次は、国・地域別メダル受賞数とし、金、銀、銅メダルによってソートした、国・地域別のメダル獲得数の表を下のテンプレートを用いて作る。
- ページ最下部には{{Template:オリンピック}}をもちいてオリンピック大会の一覧を表示します。
- 例については、札幌オリンピックを見てください。
- 改定案(現状を踏まえて)
- 個々のオリンピック大会の記事は以下のようにします。
- 導入文は次のようにします。「第1回夏季オリンピック大会はギリシャのアテネで1986年3月25日から4月3日に行われた。」
- 次に
テンプレートを用いてテーブルをつけます。開催国・都市 {{{開催都市}}} 参加国・地域数 {{{参加国・地域数}}} 参加人数 {{{参加人数}}} 競技種目数 {{{競技種目数}}} 開会式 {{{開会式}}} 閉会式 {{{閉会式}}} Portal:オリンピック - 「開催までの経緯」節を設け、記載します。
- 「ハイライト」節を設け、その下に開会式、第1日目、第2日目、…閉会式の各セクションを設ける。(未導入)
- 次は「参加国・地域」の一覧を記載します。ここから「○○オリンピック××国選手団」記事へリンクします。
- 次は「実施競技と日程」表を記載します。ここから「○○オリンピック△△競技」記事へリンクします。
- 次は「競技会場」の一覧を記載します。
- 次は「メダルについて'」とし、導入としてメダルの総数を記載し、次いでその大会のメダルについて特筆すべきことがあれば記載し、次いでサマリースタイルとして10位までの国・地域別メダル受賞数表を記載します。全容については詳細は「○○オリンピックでの国・地域別メダル受賞数一覧」を参照することとします。国別のメダリスト、種目別のメダリストはそれぞれ「○○オリンピック××国選手団」、「○○オリンピック△△競技」に記載されているのでここには記載しません。
- 波及効果その他について記載(すべきことがあれば)記載します。
- メディア展開等について記載(すべきことがあれば)記載します。
- ページ最下部には{{Template:オリンピック}}をもちいてオリンピック大会の一覧を表示します。
- 例については、札幌オリンピックを見てください。
あくまでたたき台ですのでこれを参考に11月末まで議論をお願いします。--Wakimasa(会話) 2012年11月3日 (土) 23:21 (UTC)特に異論がないので改定を行います。--Wakimasa(会話) 2012年12月8日 (土) 12:56 (UTC)
過去ログ化もしくは一部サブページ化について
編集当ノートのバイト数が30万を超えており、今月のオリンピック関連の改名議論のみで現時点で約16万バイトに達していることから、1週間後(2013年9月28日 (土) 01:54 (UTC))以降、過去ログ化もしくは一部サブページ化を提案いたします。
過去ログ化の場合ですが、現在の41・44節以外全てを/過去ログ1に移動させたいと思います(一旦本ノートページをそのまま/過去ログ1に移動させ、41・44節のみ項目一部転記で対応します)。
一部サブページ化の場合ですが、44節を/オリンピック関連記事の記事名についてに分割させたいと思います。サブページ化した場合には、必要ならば、これを本ノートページに{{/オリンピック関連記事の記事名について}}を用いて読み込むことも検討いたします。
なお、オリンピックの改名議論は継続中で今後もバイト数が増大することが見込まれ、過去ログ化したとしても、あっという間に30万バイトに達することが見込まれます。
以上について、ご意見うかがえないでしょうか?
- コメント 提案者票。一部サブページ化を実施すべきだと思います。--Don-hide(会話) 2013年9月28日 (土) 01:54 (UTC)
- 賛成 なお、41節の「第9回分野別活動状況案内」は、期間が終了したものですので、過去ログ送りで良いと思います。--Tiyoringo(会話) 2013年9月28日 (土) 04:22 (UTC)
- 賛成 過去ログ化、サブページ化ともに賛成致します。サブページは議論終了までは読み込みを行ったほうが適切でしょう。肥大化抑止については、もう一つサブページを作成して節を区切りなおすという手もあるかもしれません。本筋の議論活性化のためにも、節を仕切り直すのはよいように思います。--紫陽花の下(会話) 2013年9月28日 (土) 15:54 (UTC)
- 賛成 過去ログ化は問題ないと思います。記事名の議論はサブページ化して下さい。--Rain night 2013年10月9日 (水) 06:32 (UTC)
- 賛成 依頼者の提案に賛成いたします。--限りなく亡命に近いブリーフ(会話) 2013年10月19日 (土) 05:10 (UTC)
- 済 44節を除き、過去ログ1に収容し、44節はサブページ化しました。--Don-hide(会話) 2013年10月19日 (土) 07:22 (UTC)