ノート:食のタブー

最新のコメント:8 年前 | トピック:「食べられている」事例を整理しませんか | 投稿者:茂林寺たぬき

記事全体を再構築したいと思います。御意見・御助言をお願いします。

編集

国語辞典や英和辞典で調べると、タブーとは、禁じること・禁じられたものと定義されています。健康のために食べないとか、単に気持ち悪いから食べないなどといった内容は、「食のタブー」とは、違うのではないかと思います。以上のような観点から大胆な編集を実行したいと思いますが、許されますでしょうか? 具体的には次のように編集したいと思います。

  • 宗教上、文化上、法律上食べることが禁止されているものについての情報は、->温存する。
  • 心理的な背徳感から食べることができないー>グレーゾーン。温存するか否か要検討。たぶん残す方向で。
  • 気持ち悪いから食べないー>削除。特筆性の高い内容は他の記事に移転。
  • 健康のために食べないー>削除。特筆性の高い内容は他の記事に移転。

以上の件について、御意見・御助言をお願いします。 --Kk407 2009年2月8日 (日) 15:12 (UTC)返信

賛成。「気持ち悪いから食べない」、「健康のために食べない」食品は別に法や慣習で禁じられているわけでもないので、「タブー」(禁忌)ではないですよね。私は「食べ物だと考えられていないから食べない」(例:ペット動物、鯨、内臓)というカテゴリも考えたのですが、「気持ち悪い」「心理的な背徳感」と重なっているのかな?これらについては、タブーではないけれども消費するのに抵抗感が起きる例として、概説で軽くふれてはいかがでしょうか。大幅な改変になりそうですね。--Nipisiquit 2009年2月8日 (日) 17:04 (UTC)返信

関連項目に合食禁を入れるのはどうでしょ--Ameameame 2009年2月12日 (木) 09:59 (UTC)返信

>健康のために食べないー>削除

ダイエットとかの関係ではなく、食物アレルギーから禁忌の場合があります。アレルギーの場合は命に関わりますし、食物アレルギーについては入れる必要があると思います。--Starbacks 2009年6月13日 (土) 04:21 (UTC)返信


魚類ですが、ウナギは鱗があるとして最近認められたという記事を読みました。。133.247.210.101

「食べられている」事例を整理しませんか

編集

「食材」別 食のタブー節に、トナカイや犬、血液など好んで食べられている事例が多く挙げられていますが、その多くは忌避の例外として説明しているようには読めませんでした。珍しい食文化を披露する記事ではないので、異文化間の軋轢関係は1ヶ所にまとめて、好んで食べられている諸々の事例は整理したいと思うのですがどうでしょうか。--茂林寺たぬき会話2016年5月18日 (水) 01:15 (UTC)返信

ページ「食のタブー」に戻る。