トマス・ヴィジー (第3代ド・ヴェシー子爵)
第3代ド・ヴェシー子爵トマス・ヴィジー(Thomas Vesey, 3rd Viscount de Vesci、1803年9月21日 – 1875年12月23日)は、イギリスの政治家、アイルランド貴族。保守党に属し、庶民院議員、アイルランド貴族代表議員を務めた[1]。
生涯
編集第2代ド・ヴェシー子爵ジョン・ヴィジーと妻フランシス・レティシア(Frances Letitia、1840年6月6日没、ウィリアム・ブラウンローの娘)の息子として、1803年9月21日にダブリンのメリオン・スクエアで生まれた[1]。1822年10月22日にオックスフォード大学クライスト・チャーチに入学、1825年にB.A.の学位を修得した[2]。
1835年イギリス総選挙で保守党候補としてクイーンズ・カウンティ選挙区から出馬、787票(得票数1位)を得て庶民院議員に当選した[3]。1837年イギリス総選挙では894票(得票数3位)で落選したが、1841年と1847年の総選挙では無投票で当選した[3]。1852年イギリス総選挙をもって議員を退任した[3]。庶民院ではおおむね党議にしたがって投票した[1]。
1855年10月19日に父が死去すると、ド・ヴェシー子爵位を継承した[1]。1857年1月10日にアイルランド貴族代表議員に当選、1875年に死去するまで務めた[4]。
1875年12月23日にロンドンのカールトン・ハウス・テラスで死去、クイーンズ・カウンティ(現リーシュ県)のアビーリークスで埋葬された[1]。長男ジョン・ロバート・ウィリアムが爵位を継承した[1]。
家族
編集1839年9月19日、エマ・ハーバート(Emma Herbert、1819年8月23日 – 1884年10月10日、第11代ペンブルック伯爵ジョージ・ハーバートの娘)と結婚[1]、2男4女をもうけた[5]。
- フランシス・イザベラ・キャサリン(1840年5月26日[5] – 1915年10月31日) - 1861年8月20日、第4代バース侯爵ジョン・シンと結婚、子供あり[6]
- ジョージアナ・メアリー(1842年9月8日[5] – 1923年11月7日) - 生涯未婚[6]
- ジョン・ロバート・ウィリアム(1844年5月21日 – 1903年7月6日) - 第4代ド・ヴェシー子爵、初代ド・ヴェシー男爵[1]
- ベアトリクス・シャーロット・エリザベス(1845年5月22日[5] – 1876年1月15日) - 1874年11月5日、リチャード・グローヴナー卿(のちの初代ストールブリッジ男爵)と結婚、子供あり[6]
- ユースタス(1851年1月31日 – 1886年11月18日) - 1877年6月19日、コンスタンス・メアリー・ローリー(Constance Mary Lawley、1854年10月4日[7] – 1951年5月4日[8]、第2代ウェンロック男爵ベイルビー・ローリーの娘)と結婚、子供あり。第5代ド・ヴェシー子爵イヴォ・ヴィジーの父[6]
- エマ(1851年1月31日 – 1851年2月8日[5])
出典
編集- ^ a b c d e f g h Cokayne, George Edward; Gibbs, Vicary; Doubleday, H. Arthur, eds. (1916). Complete peerage of England, Scotland, Ireland, Great Britain and the United Kingdom, extant, extinct or dormant (Dacre to Dysart) (英語). Vol. 4 (2nd ed.). London: The St. Catherine Press, Ltd. pp. 307–308.
- ^ Foster, Joseph (1888–1892). . Alumni Oxonienses: the Members of the University of Oxford, 1715–1886 (英語). Vol. 4. Oxford: Parker and Co. p. 1471. ウィキソースより。
- ^ a b c Walker, B.M., ed. (1978). Parliamentary Election Results in Ireland, 1801-1922 (英語). Dublin: Royal Irish Academy. pp. 235–236. ISBN 0901714127。
- ^ Sainty, John Christopher (1968). A List of Representative Peers for Scotland, 1707 to 1963, and for Ireland, 1800 to 1961 (英語). House of Lords Record Office. p. 32.
- ^ a b c d e Lodge, Edmund, ed. (1902). The Peerage and Baronetage of the British Empire as at Present Existing (英語) (71st ed.). London: Hurst and Blackett. p. 218.
- ^ a b c d Burke, Sir Bernard; Burke, Ashworth Peter, eds. (1934). A Genealogical and Heraldic History of the Peerage and Baronetage, The Privy Council, and Knightage (英語). Vol. 1 (92nd ed.). London: Burke's Peerage, Ltd. pp. 765–766.
- ^ Lodge, Edmund, ed. (1902). The Peerage and Baronetage of the British Empire as at Present Existing (英語) (71st ed.). London: Hurst and Blackett. p. 723.
- ^ Mosley, Charles, ed. (2003). Burke’s Peerage, Baronetage & Knightage Clan Chiefs Scottish Feudal Barons (英語). Vol. 1 (107th ed.). London: Burke's Peerage Limited. p. 1117. ISBN 978-0-97119662-9。
外部リンク
編集- Hansard 1803–2005: contributions in Parliament by Hon. Thomas Vesey
- "トマス・ヴィジーの関連資料一覧" (英語). イギリス国立公文書館.
グレートブリテンおよびアイルランド連合王国議会 | ||
---|---|---|
先代 サー・チャールズ・クート準男爵 パトリック・レイラ |
庶民院議員(クイーンズ・カウンティ選挙区選出) 1835年 – 1837年 同職:サー・チャールズ・クート準男爵 |
次代 サー・チャールズ・クート準男爵 ジョン・フィッツパトリック |
先代 サー・チャールズ・クート準男爵 ジョン・フィッツパトリック |
庶民院議員(クイーンズ・カウンティ選挙区選出) 1841年 – 1852年 同職:サー・チャールズ・クート準男爵 1841年 – 1847年 ジョン・フィッツパトリック 1847年 – 1852年 |
次代 マイケル・ダン サー・チャールズ・クート準男爵 |
アイルランドの爵位 | ||
先代 ジョン・ヴィジー |
ド・ヴェシー子爵 1855年 – 1875年 |
次代 ジョン・ヴィジー |