テレビでフランス語
テレビでフランス語(テレビでフランスご)は、NHK教育テレビジョンで2008年4月2日から2016年9月21日まで放送された、フランス語の語学講座番組である。
概要
編集2008年度にNHK語学講座番組が刷新され、ドイツ語・スペイン語・イタリア語・中国語・ハングル講座とともに、前身の『フランス語会話』から改題された。
放送時間
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 本放送:毎週水曜日0:00 - 0:25
- 再放送:翌週木曜日6:00 - 6:25
出演者
編集2015年度上期・2016年度上期
編集この節の加筆が望まれています。 |
今期[いつ?]が最後の放送。
2014年度上期・2015年度下期
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 講師:姫田麻利子
- ナビゲーター:渡部豪太
- ネイティブゲスト:ピエール・サンティヴ、マルゴ・マナン
2013年度上期・2014年度下期
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 講師:川竹英克(明治大学教授)
- ナビゲーター:真飛聖(元宝塚歌劇団花組トップスター)
- ネイティブゲスト
- ニコラ・モロー(番組本編と「ユーロ・キッチン」講師)
- クリステル・ル・カルヴェ(アンスティチュ・フランセ東京専任講師)
- スブリーム(Le français en chansons 講師として出演)
- ヨアン・フールシング(ミニ・スキットを2013年度第3課以降、2014年度第13課以降、それぞれを担当。)
- キム・ラッテ(ミニ・スキットを担当。2013年度のみ)
- セレスト・G(ミニ・スキットを担当。第13課以降の出演)
- ジェニファー・ジュリアン・イイダ(2013年度「ユーロ・キッチン」講師)
- リポーター:アンヌ・リズ
2013年度本放送 - ニコラは第3課から降板して、出演部分は編集された。ミニ・スキットは第3課から第13課までヨアンとキム、第13課からセレスト、「ユーロ・キッチン」は放送3か月目からジェニファー、それぞれが担当した。
2014年度再放送 - ニコラは本編12課まで、「ユーロ・キッチン」に毎月、それぞれ出演した。キムとジェニファーが出演するコーナーはなかった。
2012年度上期・2013年度下期
編集この節の加筆が望まれています。 |
- 講師:川竹英克
- ナビゲーター:村治佳織(ギタリスト)
- ネイティブゲスト
- リポーター
- ヴァネッサ・デュブルイユ(パリ)
- ケイコ・クルディ(マルセイユ)
- ステファニー・ラッチェック(トゥールーズ)
パリ、マルセイユ、トゥールーズの3都市を紹介し、ネイティヴゲストに各都市の出身者が出演した。
2011年度上期・2012年度下期
編集2010年度上期・2011年度下期
編集- 講師
- ナビゲーター:知花くらら
- ネイティブゲスト:セリーヌ・アザイス
- リポーター:クレール・シャテニェ
2009年度上期・2010年度下期
編集- 講師
- 生徒:髭男爵
- ネイティブゲスト
- クリステル・ル・カルヴェ
- 三井シリル
- ロランス・ニコラ(後半3か月)
- ミゲル・クインタナ(後半3か月)
- マリー・ピエール・リコー(後半3か月)
- セドリック・リヴォー(後半3か月)
- 発音の歌:ジェシー・ルーセル
2008年度下期
編集- 講師:(所長) 國枝孝弘(慶應義塾大学准教授)
- アシスタント(研究員役など)
- パトリス・ルロワ
- ケティ・ローラン=ハルネット
- フレデリック・ヴィエノ
- メリー・キョウコ・ネゼール(秘書役)
2008年度上期・2009年度下期
編集ミニコーナー
編集この節の加筆が望まれています。 |
2014年度上期・2015年度上期
編集この節の加筆が望まれています。 |
- レモンの日本発見:2014年度から、フレンチブルドッグのレモンが日本文化を紹介する。2015年度は、フランス在住のエミリーと家族に加えて、レモンがテレビ番組『レモンが好きなんだって』に出演する。
2013年度上期・2014年度下期
編集この節の加筆が望まれています。 |
- EURO24
- Le français en chansons:フランス語の発音を歌で学ぶコーナー。
- ミニ・スキット:ゲストが範例を示し、真飛が一役を演じる。
- ユーロ比べて見れば(第2週)
- ユーロ・キッチン(第3週)
2012年度上期・2013年度下期
編集- EURO24
- Un mot de plus(もう1言)
- 街歩き雑学
- ユーロ比べて見れば(第4週)
2011年度上期・2012年度下期
編集- EURO24
- ミレイの美しすぎる動詞活用
- ジャニックの言葉の庭(発音コーナー)
- 文化コーナー
- toc! toc! フランス語ワールド(第1週)
- インタビュー(第2週)2012年後期の再放送時は新たな採録がある。
- となりのフランコフォン(第3週)
- ユーロくらしカル(第4週)
2010年度上期・2011年度下期
編集ナビゲーターの知花はフランス語話者で、司会進行時にフランス語を話して文法解説する。
- EURO24
- フランス小散歩
- 愛から学ぶフランス語初級編:ロロ、パト、リリがコントを繰り広げる。リリに対してロロは連戦連勝、パトは連戦連敗する。
- フランス愛のことば:フランスの作家の作品中にある、愛に関するフレーズを抜き出して説明する。
2009年度上期・2010年度下期
編集前半3か月
編集テーマは「パリで輝く仕事人」。クリステルとシリルが部屋でテレビを観ている。7つ道具から職業を推察し、次いで働く様子を見て、コミュニケーションの助けとなる表現を取り入れ、単語を入れ替えて練習する。最後に「好きな香り・嫌いなにおい」など5つの質問をする。
後半3か月
編集テーマは「心に響く言葉」。クリステル、ジェシー、マリー・ピエールが部屋でテレビを観ている。各回ごとのテーマに沿ったスキットを見て、フレーズを Salon de culture 進行役のニコラとミゲルが解説する。後半はニコラ、ミゲルと講師の桑瀬、宮下、三浦らが、文学や過去に著名人が残した言葉を取り上げて解説する。
毎月最終週「Divertissement」
編集北村が講師、クリステルとシリルが進行役、髭男爵が生徒を務め、ジェニファーはフランス家庭料理、クレモンティーヌ親子はパリスタイルを紹介し、ほかに著名人インタビューや視聴者質問などを紹介する。
エンディング「発音の歌」
編集毎回最後に発音の歌を流す。北村が振付と発音のポイントを紹介してジェシーが歌う。ヴァンソン・ジリが作詞してドミニク・シャニョンが作曲した。
2008年度下期
編集2005年10月から2006年3月の「フランス語会話」の再放送。
生徒役を設けず、コトバを研究するフランス研究所で、國枝先生が所長、パトリス、ケティ、フレデリックの3人を研究員、それぞれに設定した。最初のコーナーで、パトリスが一つの母音と子音を取り上げて発音する。次いで毎回設定したフレーズを元に、パトリスらが3つのシチュエーションを演じるスキットと解説が続く。中級となるスキットコーナー「リュミエール・デュ・ミディ」は月毎にテーマを設けて南仏の様子を紹介し、スキット内の応用表現や文化的背景などを解説する。ミニコーナーとしてパトリスが擬声語を紹介する「オノマトペ」の回があり、最後のコーナーで、フレーズを街の人々へ問い掛けて返答を聴き取る。
文化コーナーは週替わりで、新作「MAINS ET MERVEILLES フランス伝統職人 匠の技」(TV5MONDE制作)、ほかに2005年度「ケティのフランス事情通」(再放送)、映画や音楽関係のインタビュー、などがある。
2008年度上期・2009年度下期
編集- スキット
- マダム北村の発音アトリエ
- ムッシュ佐藤の文法お宝探し
- 美優の女優修行
- 水に流して
- 魅惑の北フランス
- Comedie(毎月最終週)
脚注
編集関連項目
編集- フランス語会話 - 2008年3月までの同時間帯の講座
外部リンク
編集- テレビでフランス語 | NHKゴガク - 番組公式サイト
- テレビでフランス語 - NHK放送史
NHK教育テレビ 水曜日23時後半枠 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
テレビでフランス語
(2008年度) |
青春リアル(再放送)
|
|
NHK教育テレビ 水曜日24時前半枠 | ||
テレビでフランス語
(2009,10年度) |
||
NHK教育テレビ 水曜日23時後半枠 | ||
青春リアル(再放送)
|
テレビでフランス語
(2011年度) |
めざせ!会社の星(再放送)
|
NHK教育テレビ 水曜日22時後半枠 | ||
テレビでフランス語
(2012年度-2014年度) |
||
NHK教育テレビ 水曜日0時前半枠 | ||
テレビでフランス語
(2015年度-2016年度) |
NHK教育テレビ フランス語講座番組 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
テレビでフランス語
|
旅するフランス語
|