ツツイカ目
ツツイカ目(ツツイカもく、筒烏賊目、学名: Teuthida)は十腕形上目の下位分類群で、胴の細長いイカからなる頭足類の1目である[1]。スルメイカやヤリイカに代表される[2]。
ツツイカ目 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||
Teuthida Naef, 1916 | ||||||||||||||||||
シノニム | ||||||||||||||||||
亜目 | ||||||||||||||||||
十腕形上目は伝統的にツツイカ類とコウイカ類に二分され[1]、コウイカ類と対置される(旧コウイカ目のうちダンゴイカ目を独立させ、3大分類に分けることもある[3])。英語では squid と呼ばれ、コウイカ類 cuttlefish とは区別される[4]。なお、十腕類を閉眼類 Myopsida と開眼類 Oegopsida に二分する説もあり、その場合はコウイカ類が前者に含まれ、ツツイカ類という括りは存在しない[5]。
形態
編集胴部(外套膜)が円筒形(円錐型・卵円形袋状)で、背側にキチン質の軟甲(なんこう、gladius)を持つ[2][1]。外洋域に生息する種は形態の多様性が非常に高い[2]。
生態
編集両極域を含む全世界の海洋の、潮間帯から水深3000 m までに分布する[2]。遊泳性や浮遊性の種が多くを占め、遊泳能力が高い[2]。
下位分類
編集ツツイカ類のうち、ケンサキイカやヤリイカ、アオリイカなど沿岸回遊性のものは眼に透明な膜があるため閉眼類、対してスルメイカやホタルイカなどの沖合に生息するものは眼に膜がなく、開眼類と呼ばれる[4]。本項のツツイカ目を置く場合は、これらはそれぞれ閉眼亜目 suborder Myopsina と開眼亜目 suborder Oegopsina として亜目のレベルに置かれるが[3]、近年はツツイカ目は多系統であるとしてこれを独立させることも多く[8]、その場合これらは閉眼目 order Myopsida と開眼目 order Oegopsida となる[9]。
以下は Sweeney & Roper (1998) の分類体系に基づき、Jereb & Roper (2010) および 奥谷 (2015) による。
- ツツイカ目 order Teuthida
- 閉眼亜目 suborder Myopsina d'Orbigny, 1841
- アラフラジンドウイカ科 family Australiteuthidae Lu, 2005
- ヤリイカ科 family Loliginidae Lesueur, 1821
- 開眼亜目 suborder Oegopsina d'Orbigny, 1845
- ヒカリイカ科 family Lycoteuthidae Pfeffer, 1908
- ダイオウホタルイカモドキ科 family Ancistrocheiridae Pfeffer, 1912
- マダマイカ科 family Pyroteuthidae Pfeffer, 1912
- ホタルイカモドキ科 family Enoploteuthidae Pfeffer, 1900
- ツメイカ科 family Onychoteuthidae Gray, 1849
- テカギイカ科 family Gonatidae Hoyle, 1886
- ヤツデイカ科 family Octopoteuthidae Berry, 1912
- ウチワイカ科 family Cycloteuthidae Naef, 1923
- ゴマフイカ科 family Histioteuthidae Verrill, 1881
- ナンキョクイカ科 family Psychroteuthidae Thiele, 1920
- ウロコイカ科 family Lepidoteuthidae Pfeffer, 1912
- ナツメイカ科 family Bathyteuthidae Pfeffer, 1900
- ホソヒレイカ科 family Neoteuthidae Naef, 1921
- ダイオウイカ科 family Architeuthidae Pfeffer, 1900
- ヒレギレイカ科 family Chtenopterygidae Grimpe, 1922
- クビナガイカ科 family Brachioteuthidae Pfeffer, 1908
- コウモリイカ科 family Batoteuthidae Young & Roper, 1968
- アカイカ科 family Ommastrephidae Steenstrup, 1857
- アカイカ亜科 subfamily Ommastrephinae Posselt, 1891
- スルメイカ亜科 subfamily Todarodinae Adam, 1960
- マツイカ亜科 subfamily Illicinae Posselt, 1891
- ソデイカ科 family Thysanoteuthidae Keferstein, 1866
- ミズヒキイカ科 family Magnapinnidae Vecchione & Young, 1998
- ユウレイイカ科 family Chiroteuthidae Gray, 1849
- ムチイカ科 family Mastigoteuthidae Verrill, 1881
- オナガイカ科 family Joubiniteuthidae Naef, 1922
- ダルマイカ科 family Promachoteuthidae Naef, 1912
- サメハダホウズキイカ科 family Cranchiidae Prosch, 1847
- 閉眼亜目 suborder Myopsina d'Orbigny, 1841
系統関係
編集十腕形上目を構成する各群の系統関係は諸説あり、分子系統解析においても用いるデータセットや解析方法によって異なる結果が得られている。しかし、近年の解析では何れの場合も旧来のツツイカ目(開眼類 + 閉眼類)とコウイカ目(コウイカ類 + ダンゴイカ類 + ヒメイカ類 + トグロコウイカ類)はそれぞれ非単系統群となる。
Strugnell et al. (2017) (mtDNA) | Uribe & Zardoya (2017) (mtDNA) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Tanner et al. (2017) (トランスクリプトーム) | Lindgren & Anderson (2018) (トランスクリプトーム) Anderson & Lindgren (2021)(トランスクリプトーム) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
脚注
編集参考文献
編集- Anderson, F.E.; Lindgren, A.R. (2021). "Phylogenomic analyses recover a clade of large-bodied decapodiform cephalopods". Mol. Phylogenet. Evol. 156: 107038. doi:10.1016/j.ympev.2020.107038。
- Jereb, P.; Roper, C.F.E. (2010). CEPHALOPODS OF THE WORLD AN ANNOTATED AND ILLUSTRATED CATALOGUE OF CEPHALOPOD SPECIES KNOWN TO DATE Volume 2 Myopsid and Oegopsid Squids (PDF). FAO Species Catalogue for Fishery Purposes. Vol. 2. Food and Agriculture Organization of the United Nations. ISSN 1020-8682。
- Lindgren, A.R.; Anderson, F.E. (2018). "Assessing the utility of transcriptome data for inferring phylogenetic relationships among coleoid cephalopods". Mol. Phylogenet. Evol. 118: 330–342. doi:10.1016/j.ympev.2017.10.004。
- Sanchez, G.; Setiamarga, D. H. E.; Tuanapaya, S.; Tongtherm, K.; Winkelmann, I. E.; Schmidbaur, H.; Umino, T.; et al. (2018). "Genus-level phylogeny of cephalopods using molecular markers: current status and problematic areas". PeerJ. 6: e4331. doi:10.7717/peerj.4331。
- Sasaki, Madoka (1929). A Monograph of the Dibranchiate Cephalopods of the Japanese and Adjacent Waters. Sapporo: Coll. Agric. Hokkaido Imp. Univ.
- Strugnell, J.M.; Hall, N.E.; Vecchione, M.; Fuchs, D.; Allcock, A.L. (2017). "Whole mitochondrial genome of the Ram's Horn Squid shines light on the phylogenetic position of the monotypic order Spirulida (Haeckel, 1896)". Mol. Phylogenet Evol. 109: 296–301. doi:10.1016/j.ympev.2017.01.011。
- Sweeney, M.J.; Roper, C.F. (1998). "Classification, type localities, and type repositories of recent Cephalopoda". Smithson. Contrib. Zool. 586 (2): 561–595.
- Uribe, J.E.; Zardoya, R. (2017). "Revisiting the phylogeny of Cephalopoda using complete mitochondrial genomes". J. Molluscan Stud. 83: 133–144. doi:10.1093/mollus/eyw052。
- Tanner, A.R.; Fuchs, D.; Winkelmann, I.E.; Gilbert, M.T.P.; Pankey, M.S.; Ribeiro, Â.M.; Kocot, K.M.; Halanych, K.M.; Oakley, T.H.; da Fonseca, R.R.; Pisani, D.; Vinther, J. (2017). "Molecular clocks indicate turnover and diversification of modern coleoid cephalopods during the Mesozoic Marine Revolution". Proc. R. Soc. London B Biol. Sci. 284 (1850).
- 石川昌(著)「頭足類」。久米又三、團勝磨(編)『無脊椎動物発生学』培風館、1957年9月30日、376–384頁。
- 奥谷喬司、田川勝、堀川博史『日本陸棚周辺の頭足類 大陸棚斜面未利用資源精密調査』社団法人 日本水産資源保護協会、1987年。
- 奥谷喬司(著)「第1章 生物学 第1節 イカの分類と分布」。奈須敬二、奥谷喬司、小倉通男(編)『イカ ―その生態から消費まで―』(三訂版)、成山堂書店、2002年8月28日。ISBN 4425822633。
- 奥谷喬司『イカはしゃべるし、空も飛ぶ』講談社〈講談社ブルーバックス〉、2009年、23-30, 242-248頁。ISBN 978-4-06-257650-5。
- 奥谷喬司『新編 世界イカ類図鑑』東海大学出版部、2015年、2–4頁。ISBN 9784486037347 。
- 奥谷喬司『日本近海産貝類図鑑 第二版』東海大学出版部、2017年1月26日。ISBN 978-4486019848。
- 佐々木猛智『貝類学』東京大学出版会、2010年8月10日。ISBN 978-4-13-060190-0。
- 土屋光太郎『イカ・タコガイドブック』山本典瑛・阿部秀樹(写真)、株式会社阪急コミュニケーションズ、2002年4月27日。ISBN 978-4-484-02403-5。