キャロライン・"ユェンユェン"・"ジャン(キャロライン・ザン、英語: Caroline Zhang, 中国語: 张圆圆,1993年5月20日[1] - )は、アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン出身の女性フィギュアスケート選手中国系アメリカ人

キャロライン・ジャン
Caroline ZHANG
フィギュアスケート選手
2009年世界ジュニア選手権でのジャン
生誕 (1993-05-20) 1993年5月20日(31歳)
アメリカ合衆国マサチューセッツ州ボストン
身長 163センチメートル
選手情報
代表国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
コーチ ピーター・オペガード
カレン・クワン=オペガード
Tammy Gambill
李明珠[1]
Sandra Holmes[1]
Mary Beckstell
Sandra Holmes
所属クラブ オールイヤーFSC[1]
ISUパーソナルベストスコア
+3/-3 GOEシステム
総合176.482007年グランプリファイナル
SP62.602008年世界ジュニア選手権
FS117.442012年四大陸選手権
獲得メダル
四大陸選手権
2010 全州 女子シングル
2012 コロラドスプリングス 女子シングル
世界国別対抗戦
2009 東京 団体
世界ジュニア選手権
2007 オーベルストドルフ 女子シングル
2008 ソフィア 女子シングル
2009 ソフィア 女子シングル
ジュニアグランプリファイナル
2006 ソフィア 女子シングル

2010年・2012年四大陸選手権3位、2009年全米選手権3位、2007年GPファイナル4位、2007年世界ジュニア選手権優勝、2006年JGPファイナル優勝。

人物

編集

ボストン生まれ、カリフォルニア育ちの中国系アメリカ人二世[1]。両親は武漢市出身で、姉は中国生まれである。

趣味はヴァイオリンピアノ絵画クラシックバレエ。また、大変な読書家でもあり、彼女が6年生の時の先生が、「彼女に罰を与える最もよい方法は本を取り上げることだ」とよく言っていたという逸話もある。好きな食べ物はブルーベリー

憧れのフィギュアスケート選手はミシェル・クワンで、彼女と同じ年齢で世界ジュニア選手権の優勝を果たしたことを誇りに思っている。また、練習拠点はクワン家が所有するアイスリンクである。

2016年4月5日、グラント・ホッホスタインと婚約した[2]

経歴

編集

5歳のころ、テレビで見たのをきっかけにフィギュアスケートを始めた。

2005-2006シーズン、12歳で全米選手権(ジュニアクラス)に初出場、8位入賞。翌2006-2007シーズン、ISUジュニアグランプリに参戦、JGPメキシコ杯、JGP台湾杯、JGPファイナルの全3戦において、SPFSともに1位となり、完全優勝を果たした。

2007年の全米選手権のジュニアクラスでは優勝が確実視されていたものの、長洲未来に敗れて2位。世界ジュニア選手権では長洲を抑えて、初出場初優勝。このシーズンの国際大会完全制覇を達成した。

 
2008全米選手権の表彰式(右がキャロライン・ジャン)

2007-2008シーズンから本格的にシニア参戦。2007年10月、日米対抗フィギュア参戦のため初来日し、アメリカ女子の団体優勝に貢献、個人成績では2位。初参加のグランプリシリーズでは、初戦のスケートアメリカで3位、第2戦の中国杯では2位となり、グランプリファイナルの出場権を獲得。グランプリファイナルではSP、FSともに自己最高得点を更新し4位となった。2008年、全米選手権のシニアクラスに初出場し4位。2年連続で出場した世界ジュニア選手権では2位入賞を果たした。

2009-2010シーズン、全米選手権では11位と沈んだものの、四大陸選手権では前年から1つ順位を上げ、表彰台に上った。

2011年の1月にコーチをピーター・オペガードに変更。

2011-2012シーズン、全米選手権では3回転ループ-3回転ループのコンビネーションをSPから組み込んできて3位、FSでは4位となったものの3年ぶりに全米選手権の表彰台に上った。四大陸選手権ではFSのパーソナルベストを更新する会心の出来で、2年ぶりの銅メダルを獲得した。

2015年3月3日、先天的な股関節の欠陥と股関節インピンジメントの手術を行った。骨盤を切り離し横にずらすことによって、寛骨臼が大腿骨の骨頭を覆うように調整するものだという。怪我の回復には9ヶ月から12ヶ月を要するため、2015-2016シーズンの試合は欠場する[3]

技術・演技

編集

アクセルを除く5種類の3回転ジャンプを跳ぶことができ、 3回転フリップ-3回転トウループのコンビネーションジャンプも得意。しかし、本来的にトウ系ジャンプが苦手で[4]ルッツは踏み切りがインサイドになってしまうため、エラーエッジ判定を受けて減点されている[1]

驚異的な柔軟性の持ち主で、背中を大きく反らしたパールスピンと呼ばれる変形ビールマンスピンや、180度開脚してのスパイラルシークエンスが高い評価を得ている[1]

キャロライン・ジャンのレイバックスピン(2007年GPスケートアメリカ

主な戦績

編集
大会/年 2004-05 2005-06 2006-07 2007-08 2008-09 2009-10 2010-11 2011-12 2012-13 2013-14 2014-15 2016-17 2017-18
四大陸選手権 4 3 3
世界国別対抗戦 3
全米選手権 4 N 8 J 2 J 4 3 11 12 4 11 19 17 5
GPファイナル 4
GPスケートアメリカ 3 9 6 10
GPロステレコム杯 10
GPスケートカナダ 5 8 9
GP NHK杯 7
GPエリック杯 3 4
GP中国杯 2
CSネペラ杯 6
CSタリントロフィー 4
ネーベルホルン杯 12
アイスチャレンジ 1
チャレンジカップ 2
世界Jr.選手権 1 2 2
JGPファイナル 1
JGP台湾杯 1
JGPメキシコ杯 1
PCセクショナル 4 N 3 J
SWPリージョナル 2 N 2 J
  • N = ノービスクラス
  • J = ジュニアクラス

詳細

編集
2017-2018 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年11月20日 - 26日 ISUチャレンジャーシリーズ タリントロフィータリン 6
56.35
3
114.47
4
170.82
2017年9月21日 - 23日 ISUチャレンジャーシリーズオンドレイネペラトロフィーブラチスラヴァ 7
53.48
6
114.47
6
167.95
2016-2017 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2017年1月14日 - 22日 全米フィギュアスケート選手権カンザスシティ 7
62.55
5
120.27
5
182.82
2014-2015 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2015年1月17日 - 25日 全米フィギュアスケート選手権グリーンズボロ 13
55.40
19
88.60
17
144.00
2013-2014 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2014年1月5日 - 12日 全米フィギュアスケート選手権ボストン 19
47.87
18
85.19
19
133.06
2013年10月18日 - 20日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカデトロイト 10
45.76
10
64.36
10
110.12
2012-2013 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2013年1月20日 - 27日 全米フィギュアスケート選手権オマハ 12
49.99
11
111.90
11
161.89
2012年11月9日 - 11日 ISUグランプリシリーズ ロステレコム杯モスクワ 10
46.15
10
92.06
10
138.21
2012年10月26日 - 28日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダウィンザー 8
52.97
8
96.90
9
149.87
2012年9月27日 - 29日 2012年ネーベルホルン杯オーベルストドルフ 10
45.43
12
78.70
12
124.13
2011-2012 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2012年2月9日 - 12日 2012年四大陸フィギュアスケート選手権コロラドスプリングス 4
58.74
3
117.44
3
176.18
2012年1月22日 - 29日 全米フィギュアスケート選手権サンノゼ 3
60.18
4
113.01
4
173.19
2011年11月1日 - 6日 2011年アイスチャレンジグラーツ 1
52.82
2
99.90
1
152.72
2011年10月21日 - 23日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカオンタリオ 3
55.05
10
85.65
6
140.70
2010-2011 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2011年1月23日 - 30日 全米フィギュアスケート選手権グリーンズボロ 10
48.48
12
92.47
12
140.95
2010年11月12日 - 14日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカポートランド 5
50.66
10
81.83
9
132.49
2010年10月22日 - 24日 ISUグランプリシリーズ NHK杯名古屋 6
50.71
9
83.15
7
133.86
2009-2010 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2010年1月25日 - 31日 2010年四大陸フィギュアスケート選手権全州 4
55.10
3
105.68
3
160.78
2010年1月14日 - 24日 全米フィギュアスケート選手権スポケーン 11
49.94
9
88.33
11
138.27
2009年11月19日 - 22日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダキッチナー 7
54.58
8
77.88
8
132.46
2009年10月15日 - 18日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ 5
57.26
4
95.89
4
153.15
2008-2009 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2009年4月16日 - 19日 2009年世界フィギュアスケート国別対抗戦東京 4
58.88
3
116.80
3
175.68
2009年2月23日 - 3月1日 2009年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア 10
47.64
1
107.03
2
154.67
2009年2月2日 - 8日 2009年四大陸フィギュアスケート選手権バンクーバー 5
58.16
4
113.06
4
171.22
2009年1月18日 - 25日 全米フィギュアスケート選手権クリーブランド 3
58.91
4
112.17
3
171.08
2008年11月13日 - 16日 ISUグランプリシリーズ エリック・ボンパール杯パリ 3
51.76
3
104.78
3
156.54
2008年10月30日 - 11月2日 ISUグランプリシリーズ スケートカナダオタワ 3
53.28
5
97.52
5
150.80
2007-2008 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2008年2月25日 - 3月2日 2008年世界ジュニアフィギュアスケート選手権ソフィア 2
62.60
2
109.24
2
171.84
2008年1月20日 - 27日 全米フィギュアスケート選手権セントポール 7
53.49
4
119.67
4
173.16
2007年12月13日 - 16日 2007/2008 ISUグランプリファイナルトリノ 2
61.82
4
114.66
4
176.48
2007年11月7日 - 11日 ISUグランプリシリーズ 中国杯ハルビン 2
58.76
2
97.58
2
156.34
2007年10月25日 - 28日 ISUグランプリシリーズ スケートアメリカレディング 3
56.48
3
96.87
3
153.35
2007年10月6日 - 7日 日米対抗フィギュアスケート競技大会2007(横浜 2
56.78
- 1
団体
2006-2007 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2007年2月26日 - 3月4日 2007年世界ジュニアフィギュアスケート選手権オーベルストドルフ 1
59.17
1
110.08
1
169.25
2007年1月21日 - 28日 全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(スポケーン 2
53.87
2
98.01
2
151.88
2006年12月7日 - 10日 2006/3007 ISUジュニアグランプリファイナルソフィア 1
56.28
1
106.40
1
162.68
2006年10月10日 - 14日 ISUジュニアグランプリ 台湾杯台北 1
57.36
1
105.06
1
162.42
2006年9月12日 - 17日 ISUジュニアグランプリ メキシコ杯メキシコシティ 1
58.93
1
103.50
1
162.43
2005-2006 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2006年1月7日 - 15日 全米フィギュアスケート選手権 ジュニアクラス(セントルイス 7
41.69
8
80.50
8
122.19
2004-2005 シーズン
開催日 大会名 SP FS 結果
2005年1月9日 - 16日 全米フィギュアスケート選手権 ノービスクラス(ポートランド 4 4 4

プログラム使用曲

編集
シーズン SP FS EX
2016-2017
2014-2015 オペラ座の怪人
作曲:アンドルー・ロイド・ウェバー
振付:デヴィッド・ウィルソン
ミュージカル『レ・ミゼラブル』より
作曲:クロード=ミシェル・シェーンベルク
2013-2014 梁山伯と祝英台
作曲:陳鋼何占豪
振付:デヴィッド・ウィルソン
2012-2013 夜明けの翼
作曲:ティム・ジャニス
振付:デヴィッド・ウィルソン
誰も寝てはならぬ
作曲:ジャコモ・プッチーニ
振付:デヴィッド・ウィルソン
2011-2012 チェロ協奏曲 ロ短調 作品104
作曲:アントニン・ドヴォルザーク
振付:デヴィッド・ウィルソン
Defying Gravity
ボーカル:グリーキャスト
2010-2011 リベルタンゴ
作曲:アストル・ピアソラ
振付:デヴィッド・ウィルソン
2009-2010 ツィゴイネルワイゼン
作曲:パブロ・デ・サラサーテ
振付:ローリー・ニコル
くるみ割り人形
作曲:ピョートル・チャイコフスキー
振付:ローリー・ニコル
Lullaby For A Stormy Night
作曲:ヴィエナ・テン
In This Song
ボーカル:シャリース・ペンペンコ
The Climb
ボーカル:マイリー・サイラス
2008-2009 ラ・バヤデール[5]
作曲:レオン・ミンクス
振付:ローリー・ニコル
アヴェ・マリア
作曲:フランツ・シューベルト
振付:ローリー・ニコル

眠れる森の美女[4]
作曲:ピョートル・チャイコフスキー
振付:ローリー・ニコル
Lullaby For A Stormy Night
作曲:ヴィエナ・テン
River
曲:ジョニ・ミッチェル
2007-2008 スパニッシュ・ジプシー[6]
作曲:Ray DeTone
振付:トム・ディクソン
アヴェ・マリア
作曲:フランツ・シューベルト
振付:ローリー・ニコル
ボーン・トゥ・トライ
作曲:デルタ・グッドレム
ウォーキング・オン・サンシャイン
曲:カトリーナ&ザ・ウェーブズ
2006-2007 オルガ 映画『ラヴェンダーの咲く庭で』より
作曲:ナイジェル・ヘス
演奏:ジョシュア・ベル
振付:カレン・クワン=オペガード
タイスの瞑想曲
作曲:ジュール・マスネ
振付:カレン・クワン=オペガード
ユー・レイズ・ミー・アップ
曲:ケルティック・ウーマン
2005-2006 私のお父さん 歌劇『ジャンニ・スキッキ』より
作曲:ジャコモ・プッチーニ
振付:カレン・クワン=オペガード

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g 『フィギュアスケートDays Plus 2008-2009女子シングル読本』ダイエックス出版、2008年9月、p.80
  2. ^ Hochstein proposes to Zhang in NYC's Central Park
  3. ^ The Inside Edge: Zhang recovering after surgery
  4. ^ a b 『ワールド・フィギュアスケート 35』新書館、2008年12月、p.31
  5. ^ 『WFS35』p.30
  6. ^ 「Color of Costume」『フィギュアスケートDays vol.9』ダイエックス出版、2009年4月、pp.58-61

外部リンク

編集