エスキル・スッター[1]( Eskil Suter, 1967年1月28日 - ) は、スイスチューリヒ州トゥルベンタール英語版出身の元オートバイレーサー。現在はスッター・レーシング・テクノロジー (SRT) を率い、レース用オートバイの製作に携わっている。

エスキル・スッター
エスキル・スッター(左)。右はイルモア代表のマリオ・イリエン、2006年ポルトガルGPにて。
グランプリでの経歴
国籍 スイスの旗 スイス
活動期間 1991年 - 1998年
チーム アプリリアMuz
レース数 85
通算獲得ポイント 171
初グランプリ 1991年 250cc オーストリアGP
最終グランプリ 1998年 500cc カタルーニャGP
テンプレートを表示

ライダーとしての経歴

編集

1991年ロードレース世界選手権250ccクラスにデビュー。Mohagチームでアプリリアのマシンを駆り6シーズンを戦ったが、最高位は1996年ダッチTTでの5位に留まり、目立った成績は残せなかった。1996年シーズン終了をもってグランプリの表舞台から一旦退くが、1998年には最高峰500ccクラスに参戦するMuZチームのレギュラーライダーであるドリアーノ・ロンボニが第2戦マレーシアGPで負傷したために、テストライダーを務めていたスッターがその代役に抜擢された。マシンの開発を続けながら8戦に出場、3戦でポイント圏内での完走を記録した。

ロードレース世界選手権 戦績

編集
クラス チーム マシン 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ポイント 順位
1991年 250cc マールボロ・アプリリア・Mohag RSV250 JPN
-
AUS
-
USA
-
ESP
-
ITA
-
GER
-
AUT
17
EUR
23
NED
-
FRA
21
GBR
19
RSM
16
CZE
DNQ
VDM
-
MAL
-
0 -
1992年 250cc マールボロ・アプリリア・Mohag RSV250 JPN
14
AUS
23
MAL
19
ESP
Ret
ITA
15
EUR
13
GER
Ret
NED
20
HUN
23
FRA
11
GBR
Ret
BRA
Ret
RSA
12
0 -
1993年 250cc Mohag・アプリリア RSV250 AUS
Ret
MAL
15
JPN
17
ESP
18
AUT
11
GER
Ret
NED
14
EUR
Ret
RSM
12
GBR
10
CZE
Ret
ITA
Ret
USA
Ret
FIM
10
24 19位
1994年 250cc Mohag・アプリリア RSV250 AUS
15
MAL
Ret
JPN
15
ESP
10
AUT
10
GER
Ret
NED
8
ITA
Ret
FRA
14
GBR
10
CZE
8
USA
12
ARG
19
EUR
Ret
42 13位
1995年 250cc Mohag・アプリリア RSV250 AUS
13
MAL
12
JPN
8
ESP
Ret
GER
Ret
ITA
10
NED
Ret
FRA
10
GBR
9
CZE
Ret
BRA
12
ARG
-
EUR
11
43 14位
1996年 250cc Mohag・アプリリア RSV250 MAL
Ret
INA
11
JPN
19
ESP
Ret
ITA
12
FRA
7
NED
5
GER
13
GBR
10
AUT
Ret
CZE
7
IMO
Ret
CAT
9
BRA
15
AUS
Ret
55 13位
1998年 500cc MuZ Roc RennSport MuZ500 JPN
19
MAL
-
ESP
-
ITA
18
FRA
Ret
MAD
14
NED
-
GBR
Ret
GER
13
CZE
14
IMO
Ret
CAT
Ret
AUS
-
ARG
-
7 26位

スッター・レーシング・テクノロジー

編集

1996年、スッターは母国スイスでスッター・レーシング・テクノロジー ( Suter Racing Technology AG, SRT ) を設立した[2]。以来同社はロードレース世界選手権スーパーバイク世界選手権等を戦うレーシングマシンのデザイン・制作等を手がけている。

開発に携わった主なマシン

編集

MuZ500 (1999年)

編集

1998年にはスッター自身が開発ライダーを務め、レースにも出場していたMuZ500を、翌1999年にはSRTがマシンデザインを請け負うことになった。エンジンは前年から引き続きスイスオート社製、実際のマシン制作はイギリスの Fabrication Techniques 社が担当した。このマシンを駆ってユルゲン・ファン・デン・グールベルクが2度ポールポジションを獲得し、チーム合計獲得ポイントでは前年の11ポイントから64ポイントへと躍進を見せた。

 
ペトロナス・FP1

ペトロナス・FP1 ( 2002年 - 2005年 )

編集

SRTは、スーパーバイク世界選手権(SBK)に参戦したペトロナス・FP1の3気筒900ccエンジンのデザイン・開発を担当した[3]。元SBK世界チャンピオンのカール・フォガティ率いるフォギー・ペトロナスチームが2台のマシンを走らせ、2004年シーズンには2度のポールポジション、2度の表彰台を獲得している。

カワサキ・ZX-RR ( 2004年 - 2006年 )

編集
 
2005年型ZX-RR

2004年から2006年にかけて、カワサキ・ZX-RRはエンジンを川崎重工業が、シャシーデザイン・開発担当がSRTという体制で作られ、ロードレース世界選手権MotoGPクラスに参戦した[3]。この3年間で中野真矢オリビエ・ジャックらのライディングにより3度の表彰台を記録した。

イルモア・X3 ( 2006年 - 2007年 )

編集
 
イルモア・X3 2006年バレンシアGPにて

マリオ・イリエン率いるイルモア・エンジニアリングがエンジン担当、SRTはシャシーデザインから制作までを引き受けた[3]。MotoGP2006年シーズン終盤2戦に翌年からのレギュレーション変更を見越した800ccマシンでギャリー・マッコイをライダーにテスト参戦し、ポイントを獲得した。2007年シーズンからフル参戦を開始する予定だったが、資金難によりイルモアチームは開幕戦カタールGPを戦っただけで撤退となった。

スッター・MMX ( 2010年 - )

編集
 
スッター・MMX 2010年オーストラリアGPにて

2010年シーズンよりロードレース世界選手権250ccクラス後継として、新たに4ストローク600ccエンジン(ホンダ製ワンメイク)を使用するMoto2クラスが始まった。クラス初年度は総勢40台、14ものシャシーコンストラクターが参戦する中で、SRTが供給するスッター・MMXは11台と最多数になった[4]。初レースの開幕戦カタールGPではスッター・MMXを駆る富沢祥也が勝利を挙げ、その後ジュール・クルーセルロベルト・ロルフォステファン・ブラドルが1勝ずつを挙げた。年間ランキングではフリアン・シモンが2位を記録。コンストラクターズ部門では初代チャンピオンに輝いた。

再びMotoGPへ ( 2012年 - )

編集

2012年よりMotoGPクラスのレギュレーションが改定され、市販車ベースのエンジンの使用が認められるのを見越して、SRTはBMW・S1000RR用のエンジンを積んだプロトタイプマシンの開発を進めている[5]

脚注

編集
  1. ^ エスキル・シューター、またはエスキル・シュッターと表記されることも多い。
  2. ^ http://www.suterracing.com/en/index.html
  3. ^ a b c http://www.suterracing.com/motorsport.html
  4. ^ いずれも開幕時点の数字。シーズン途中でシャシーをスッターに変更するチームが出たため、スッターを駆るレギュラーライダーは最終的には14人になった。
  5. ^ http://www.motorcycle.com/news/motogp-prototype-with-bmw-s1000rr-engine-89589.html

外部リンク

編集