アカデミー国際長編映画賞イタリア代表作品の一覧
本項目は、アカデミー国際長編映画賞[nb 1]へ出品されたイタリアの映画作品の一覧である。アカデミー国際長編映画賞はアメリカ合衆国の映画芸術科学アカデミー(AMPAS)が主催し、アメリカ合衆国以外の国で製作され、主要な会話が英語以外で占められた長編映画を対象としている[3]。1947年から1955年までのあいだAMPASはアメリカ合衆国内で公開された優れた外国語映画に対し、アカデミー名誉賞を贈っていた。その際には他の候補作品と競い合うという方式ではなく、アカデミー理事会の投票により受賞作のみが選出されていた[4]。この期間中、3本のイタリア映画に名誉賞が贈られた。1956年のアカデミー賞で非英語作品を対象とした外国語映画賞が導入され、以後常設されている[5]。
2020年までに27本の映画がノミネートに至っており、そのうち10本が受賞している[6]。受賞10回という数は全世界で最多であり、またノミネート27回はフランスの34回に次いで2番目の多さである[7]。イタリアの監督では、フェデリコ・フェリーニとヴィットリオ・デ・シーカが複数回受賞している。フェリーニは『道』、『カビリアの夜』、『8 1/2』、『フェリーニのアマルコルド』で計4回外国語映画賞を受賞しており、これは史上最多である。また、この他に3本がイタリア代表として出品されているが、ノミネートには至っていない[8]。デ・シーカは『靴みがき (映画)』と『自転車泥棒』で名誉賞、『昨日・今日・明日』と『悲しみの青春』で外国語映画賞を受賞している。また『ああ結婚』がノミネートされた[9][10][11]。
代表作
編集1956年よりAMPASは外国語映画賞を設置し、各国のその年最高の映画を招待している。外国語映画賞委員会はプロセスを監視し、すべての応募作品を評価する。その後、委員会は5つのノミネート作品を決定するために秘密投票を行う。外国語映画賞が設置される以前は、アメリカ合衆国で公開された外国語映画にアカデミー理事会が投票しており、各国が代表作を出品するという形式ではなかった。
以下は、イタリアの代表作品の一覧である。
年 (授賞式) |
日本語題 | 出品時の英題 | 原題 | 監督 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|
1947 (20回) |
靴みがき (映画) | Shoeshine | Sciuscià | ヴィットリオ・デ・シーカ | 名誉賞受賞 |
1949 (第22回) |
自転車泥棒 | The Bicycle Thief | Ladri di biciclette | ヴィットリオ・デ・シーカ | 名誉賞受賞 |
1950 (第23回) |
鉄格子の彼方 | The Walls of Malapaga | Le mura di Malapaga | ルネ・クレマン | 名誉賞受賞 |
1956 (第29回) |
道 | La Strada | La strada | フェデリコ・フェリーニ | 外国語映画賞受賞 |
1957 (第30回) |
カビリアの夜 | Nights of Cabiria | Le notti di Cabiria | フェデリコ・フェリーニ | 外国語映画賞受賞 |
1958 (第31回) |
いつもの見知らぬ男たち | Big Deal on Madonna Street | I soliti ignoti | マリオ・モニチェリ | ノミネート |
1959 (第32回) |
戦争・はだかの兵隊 | The Great War | La grande guerra | マリオ・モニチェリ | ノミネート |
1960 (第33回) |
ゼロ地帯 | Kapò | Kapò | ジッロ・ポンテコルヴォ | ノミネート |
1961 (第34回) |
夜 | La Notte | La Notte | ミケランジェロ・アントニオーニ | 落選 |
1962 (第35回) |
祖国は誰れのものぞ | The Four Days of Naples | Le quattro giornate di Napoli | ナンニ・ロイ | ノミネート |
1963 (第36回) |
8 1/2 | 8½ | Otto e mezzo | フェデリコ・フェリーニ | 外国語映画賞受賞 |
1964 (第37回) |
昨日・今日・明日 | Yesterday, Today and Tomorrow | Ieri, oggi, domani | ヴィットリオ・デ・シーカ | 外国語映画賞受賞 |
1965 (第38回) |
ああ結婚 | Marriage Italian-Style | Matrimonio all'Italiana | ヴィットリオ・デ・シーカ | ノミネート |
1966 (第39回) |
アルジェの戦い | The Battle of Algiers | La Battaglia di Algeri | ジッロ・ポンテコルヴォ | ノミネート |
1967 (第40回) |
中国は近い | China is Near | La Cina è vicina | マルコ・ベロッキオ | 落選 |
1968 (第41回) |
結婚大追跡 | The Girl with the Pistol | La ragazza con la pistola | マリオ・モニチェリ | ノミネート |
1969 (第42回) |
サテリコン | Satyricon | Fellini Satyricon | フェデリコ・フェリーニ | 落選 |
1970 (第43回) |
殺人捜査 | Investigation of a Citizen Above Suspicion | Indagine su un cittadino al di sopra di ogni sospetto | エリオ・ペトリ | 外国語映画賞受賞 |
1971 (第44回) |
悲しみの青春 | The Garden of the Finzi-Continis | Il Giardino dei Finzi-Contini | ヴィットリオ・デ・シーカ | 外国語映画賞受賞 |
1972 (第45回) |
フェリーニのローマ | Roma | Roma | フェデリコ・フェリーニ | 落選 |
1974 (第47回) |
フェリーニのアマルコルド | Amarcord | Amarcord | フェデリコ・フェリーニ | 外国語映画賞受賞 |
1975 (第48回) |
女の香り | Scent of a Woman | Profumo di donna | ディーノ・リージ | ノミネート |
1976 (第49回) |
セブン・ビューティーズ | Seven Beauties | Pasqualino Settebellezze | リナ・ウェルトミューラー | ノミネート |
1977 (第50回) |
特別な一日 | A Special Day | Una giornata particolare | エットーレ・スコラ | ノミネート |
1978 (第51回) |
新怪物たち | Viva Italia! | I nuovi mostri | マリオ・モニチェリ ディーノ・リージ エットーレ・スコラ |
ノミネート |
1979 (第52回) |
To Forget Venice | Dimenticare Venezia | フランコ・ブルザーティ | ノミネート | |
1981 (第54回) |
Three Brothers | Tre Fratelli | フランチェスコ・ロージ | ノミネート | |
1982 (第55回) |
サン★ロレンツォの夜 | The Night of the Shooting Stars | La notte di San Lorenzo | パオロ・タヴィアーニ ヴィットリオ・タヴィアーニ |
落選 |
1983 (第56回) |
そして船は行く | And the Ship Sails On | E la nave va | フェデリコ・フェリーニ | 落選 |
1984 (第57回) |
Where's Picone? | Mi manda Picone | ナンニ・ロイ | 落選 | |
1985 (第58回) |
マカロニ | Macaroni | Maccheroni | エットーレ・スコラ | 落選 |
1986 (第59回) |
流されて2 | Summer Night with Greek Profile, Almond Eyes and Scent of Basil | Notte d'estate con profilo greco, occhi a mandorla e odore di basilico | リナ・ウェルトミューラー | 落選 |
1987 (第60回) |
ラ・ファミリア | The Family | La famiglia | エットーレ・スコラ | ノミネート |
1988 (第61回) |
聖なる酔っぱらいの伝説 | The Legend of the Holy Drinker | La leggenda del santo bevitore | エルマンノ・オルミ | 落選 |
1989 (第62回) |
ニュー・シネマ・パラダイス | Cinema Paradiso | Nuovo Cinema Paradiso | ジュゼッペ・トルナトーレ | 外国語映画賞受賞 |
1990 (第63回) |
宣告 | Open Doors | Porte Aperte | ジャンニ・アメリオ | ノミネート |
1991 (第64回) |
エーゲ海の天使 | Mediterraneo | Mediterraneo | ガブリエレ・サルヴァトレス | 外国語映画賞受賞 |
1992 (第65回) |
小さな旅人 | The Stolen Children | Il ladro di bambini | ジャンニ・アメリオ | 落選 |
1993 (第66回) |
かぼちゃ大王 | The Great Pumpkin | Il grande cocomero | フランチェスカ・アルキブージ | 落選 |
1994 (第67回) |
Lamerica | Lamerica | ジャンニ・アメリオ | 落選 | |
1995 (第68回) |
明日を夢見て | The Star Maker | L'uomo delle stelle | ジュゼッペ・トルナトーレ | ノミネート |
1996 (第69回) |
My Generation | La mia generazione | ウィルマ・ラバーテ | 落選 | |
1997 (第70回) |
恋は結婚式の後で… | The Best Man | Il testimone dello sposo | プピ・アヴァティ | 落選 |
1998 (第71回) |
ライフ・イズ・ビューティフル | Life Is Beautiful | La vita è bella | ロベルト・ベニーニ | 外国語映画賞受賞 |
1999 (第72回) |
もうひとつの世界 | Not of This World | Fuori dal mondo | ジュゼッペ・ピッチョーニ | 落選 |
2000 (第73回) |
ペッピーノの百歩 | The Hundred Steps | I cento passi | マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ | 落選 |
2001 (第74回) |
息子の部屋 | The Son's Room | La stanza del figlio | ナンニ・モレッティ | 落選 |
2002 (第75回) |
ピノッキオ | Pinocchio | Pinocchio | ロベルト・ベニーニ | 落選 |
2003 (第76回) |
ぼくは怖くない | I'm Not Scared | Io non ho paura | ガブリエレ・サルヴァトレス | 落選 |
2004 (第77回) |
家の鍵 | The Keys to the House | Le chiavi di casa | ジャンニ・アメリオ | 落選 |
2005 (第78回) |
心の中の獣 | Don't Tell | La bestia nel cuore | クリスチナ・コメンチーニ | ノミネート |
2006 (第79回) |
新世界 [12] | Golden Door | Nuovomondo | エマヌエーレ・クリアレーゼ | 落選 |
2007 (第80回) |
題名のない子守唄 | The Unknown | La sconosciuta | ジュゼッペ・トルナトーレ | 最終選考 |
2008 (第81回) |
ゴモラ | Gomorrah | Gomorra | マッテオ・ガローネ | 落選 |
2009 (第82回) |
シチリア!シチリア! | Baarìa | Baarìa | ジュゼッペ・トルナトーレ | 落選 |
2010 (第83回) |
はじめての大切なもの | The First Beautiful Thing[13] | La prima cosa bella | パオロ・ヴィルズィ | 落選[14] |
2011 (第84回) |
大陸 | Terraferma[15] | Terraferma | エマヌエーレ・クリアレーゼ | 落選 |
2012 (第85回) |
塀の中のジュリアス・シーザー | Caesar Must Die[16] | Cesare deve morire | パオロ・タヴィアーニ ヴィットリオ・タヴィアーニ |
落選 |
2013 (第86回) |
グレート・ビューティー/追憶のローマ | The Great Beauty[17] | La grande bellezza | パオロ・ソレンティーノ | 外国語映画賞受賞 |
2014 (第87回) |
人間の値打ち | Human Capital[18] | Il capitale umano | パオロ・ヴィルズィ | 落選 |
2015 (第88回) |
Don't Be Bad[19] | Non essere cattivo | クラウディオ・カリガリ | 落選 | |
2016 (第89回) |
海は燃えている〜イタリア最南端の小さな島〜 | Fire at Sea[20] | Fuocoammare | ジャンフランコ・ロージ | 落選 |
2017 (第90回) |
チャンブラにて | A Ciambra[21] | A Ciambra | ジョナス・カルピニャーノ | 落選 |
2018 (第91回) |
ドッグマン | Dogman[22] | Dogman | マッテオ・ガローネ | 落選 |
2019 (第92回) |
シチリアーノ 裏切りの美学 | The Traitor[23] | Il traditore | マルコ・ベロッキオ | 落選 |
2020 (第93回) |
国境の夜想曲 | Notturno[24] | Notturno | ジャンフランコ・ロージ | 落選 |
2021 (第94回) |
Hand of God -神の手が触れた日- | The Hand of God[25] | È stata la mano di Dio | パオロ・ソレンティーノ | ノミネート[26] |
2022 (第95回) |
ノスタルジア | Nostalgia[27] | Nostalgia | マリオ・マルトーネ | 落選 |
脚注
編集参考文献
編集- ^ “Academy announces rules for 92nd Oscars”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 12 July 2019閲覧。
- ^ “Academy Announces Rule Changes For 92nd Oscars”. Forbes. 12 July 2019閲覧。
- ^ “Special Rules for the Best Foreign Language Film Award”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2008年1月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月18日閲覧。
- ^ “History of the Academy Awards – Page 1”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2008年4月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月18日閲覧。
- ^ “History of the Academy Awards – Page 2”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences. 2008年4月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月18日閲覧。
- ^ Variety Staff (2007年3月1日). “Best Foreign Film”. Variety. 2012年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年7月13日閲覧。
- ^ “Foreign Language Film Facts”. Academy of Motion Picture Arts and Sciences (2008年3月8日). 2007年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年6月18日閲覧。
- ^ “Federico Fellini – Awards”. Moviefone. 2008年6月18日閲覧。
- ^ Harmetz, Aljean (1989年2月21日). “Nomination Intricacies For Foreign-Film Oscar”. New York Times. 2008年6月18日閲覧。
- ^ “The Bicycle Thief (1949) – Awards & Nominations”. MSN. 2008年6月18日閲覧。
- ^ “Vittorio De Sica – Awards”. Moviefone. 2008年6月18日閲覧。
- ^ 「イタリア映画祭2007」(第7回) での上映題 “イタリア映画祭2007 公式ホームページ”. 朝日新聞デジタル. 2022年3月16日閲覧。
- ^ “Virzì’s The First Beautiful Thing sets out to conquer Hollywood”. cineuropa. 2010年10月3日閲覧。
- ^ “9 Foreign Language Films Continue to Oscar Race”. oscars.org. 2011年1月19日閲覧。
- ^ “63 Countries Vie for 2011 Foreign Language Film Oscar”. oscars.org. 2011年10月14日閲覧。
- ^ “L'Italia candida agli Oscar il film dei fratelli Taviani”. Gazzetta di Parma (Gazzetta di Parma). (26 September 2012) 26 September 2012閲覧。
- ^ “Italy Picks Sorrentino's “Beauty” As Its Oscar Contender”. Variety. 2013年11月18日閲覧。
- ^ “Oscars: Italy Selects 'Human Capital' for Foreign-Language Category”. Hollywood Reporter. 24 September 2014閲覧。
- ^ Anderson, Ariston (28 September 2015). “Oscars: Italy Submits ‘Non Essere Cattivo’ for Foreign-Language Category”. The Hollywood Reporter. 28 September 2015閲覧。
- ^ Anderson, Ariston (2016年9月26日). “Oscars: Italy Selects 'Fire at Sea' for Foreign-Language Category”. The Hollywood Reporter. 2017年6月18日閲覧。
- ^ Vivarelli, Nick (26 September 2017). “Jonas Carpignano’s ‘A Ciambra’ Is Italy’s Oscar Contender”. Variety. 26 September 2017閲覧。
- ^ Anderson, Ariston (25 September 2018). “Oscars: Italy Selects 'Dogman' for Foreign-Language Category”. The Hollywood Reporter. 25 September 2018閲覧。
- ^ “L'Italia punta su 'Il traditore' di Bellocchio e Favino per la corsa agli Oscar”. La Repubblica (24 September 2019). 24 September 2019閲覧。
- ^ “93° ACADEMY AWARDS: "NOTTURNO" È IL FILM DESIGNATO A RAPPRESENTARE L'ITALIA NELLA CATEGORIA CHE PREMIA IL FILM INTERNAZIONALE”. Anica (24 November 2020). 24 November 2020閲覧。
- ^ “Oscar 94^ Edizione: "È stata la mano di Dio" È il film Italiano designato per la categoria "International Feature Film Award"”. ANICA (26 October 2020). 26 October 2020閲覧。
- ^ “Oscars: Full List of Nominations”. The Hollywood Reporter. 8 February 2022閲覧。
- ^ “Oscar 2023, 'Nostalgia' di Mario Martone film italiano in concorso”. Adnkronos (26 September 2022). 26 September 2022閲覧。