2003年の鉄道(2003ねんのてつどう)とは、2003年平成15年)に起こった鉄道関係の出来事をまとめたページである。

2002年の鉄道 - 2003年の鉄道 - 2004年の鉄道

出来事の一覧 編集

1月 編集

2月 編集

3月 編集

4月 編集

5月 編集


7月 編集

8月 編集

9月 編集

10月 編集

11月 編集

12月 編集

主なダイヤ改正 編集

2月 編集

3月 編集

4月 編集

  • 4月1日
  • 4月20日
    • 広島電鉄 - ダイヤ改正。
      • 7号線(横川駅 - 十日市町 - 紙屋町 - 広電本社前)系統運行開始。

5月 編集

6月 編集

7月 編集

8月 編集

  • 8月23日
  • 8月30日
    • 阪急電鉄 - ダイヤ改正。
      • 阪急宝塚本線の特急「日生エクスプレス」が池田駅停車。特急と昼間の急行を廃止し快速急行を新設。通勤特急と平日朝の急行を通勤急行、準急を通勤準急に変更。
    • 能勢電鉄 - ダイヤ改正。
      • 日生急行が土曜日のみの運転に。

9月 編集

10月 編集

12月 編集

災害・不通・事故・事件など 編集

1月 編集

2月 編集

3月 編集

5月 編集

6月 編集

7月 編集

8月 編集

9月 編集

10月 編集

  • 10月18日
  • 10月19日
    • えちぜん鉄道
      • (運転再開) 勝山永平寺線 永平寺口駅 - 勝山駅(2001年6月24日の列車衝突事故により、中部運輸局福井運輸支局から運行停止命令が発令されたため不通だった)
  • 10月25日
    • 大井川鐵道
      • (運転再開) 大井川本線 金谷駅 - (仮)横岡駅(8月17日の土砂崩れのため不通だった)
      • (仮駅設置) (仮)横岡駅(大井川本線 五和駅(現合格駅) - 神尾駅間。不通区間が復旧するまでの仮駅。)
    • えちぜん鉄道
      • (事故) 三国芦原線 上里2号踏切(福大前西福井駅 - 新田塚駅間)で、踏切横の用水路に脱輪した軽自動車に普通列車が衝突し脱線。

11月 編集

12月 編集

  • 12月6日
    • 高松琴平電気鉄道
      • (事故) 琴平線 福田町第4号踏切(瓦町駅 - 片原町駅間)で列車が誤って踏切に進入したトラックと衝突し、脱線。
  • 12月31日
    • 大邱広域市地下鉄公社
      • (営業再開) 中央路駅(放火事件のため同年2月18日から休止していた。)

鉄道車両 編集

新系列・新形式 編集

譲渡形式 編集

消滅形式 編集

受賞 編集

関連項目 編集