2002年の鉄道(2002ねんのてつどう)とは、2002年平成14年)に起こった鉄道関係の出来事をまとめたページである。

2001年の鉄道 - 2002年の鉄道 - 2003年の鉄道

出来事の一覧 編集

1月 編集

2月 編集

3月 編集

4月 編集

5月 編集

6月 編集

7月 編集

8月 編集

9月 編集

10月 編集

11月 編集

12月 編集

主なダイヤ改正 編集

1月 編集

2月 編集

3月 編集

7月 編集

9月 編集

  • 9月15日
    •  ドイツ鉄道
      • ケルン-ライン=マイン高速線ダイヤ改正。

10月 編集

11月 編集

  • 11月2日
    • 西日本旅客鉄道
      • 紀勢本線(きのくに線)ダイヤ改正。

12月 編集

災害・不通・事故・事件など 編集

1月 編集

2月 編集

3月 編集

4月 編集

  • 4月13日
    • 西日本旅客鉄道
      • (インシデント) 東海道本線琵琶湖線京都駅構内で、上下線の列車がそれぞれ前方に停止中の列車に接近し緊急停止。発生当日はポイント工事中のため、手信号代用機による代用手信号現示及び現地での転轍機手動転換が行われていたが、信号取扱者の誤操作により誤った信号が現示されたため。
  • 4月14日
    • 西日本旅客鉄道
      • (インシデント) 東海道本線(JR京都線) 京都駅構内で、上り列車が前方に停止中の列車に接近し緊急停止。直前に二件発生したインシデントと同様の原因。

5月 編集

6月 編集

  • 6月10日
    • 京成電鉄
      • (事故) 高砂検車区からの出庫車両が、構内運転中に中間車両が脱線。分岐器を破損して京成高砂駅据付時に復線した。事故前日に発見されたトングレールの損傷を補修する作業を行った際、誤った研削を行ったことが原因とされる。なお構内運転中のため「列車」ではなく「車両」として扱われるため、航空・鉄道事故調査委員会では本件を「列車脱線事故」ではなく「鉄道物損事故」として扱っている。

7月 編集

8月 編集

9月 編集

10月 編集

11月 編集

鉄道車両 編集

運転開始・運転終了・さよなら運転 編集

1月 編集

2月 編集

3月 編集

4月 編集

5月 編集

6月 編集

8月 編集

9月 編集

12月 編集

新系列・新形式 編集

譲渡形式 編集

消滅形式 編集

受賞 編集

関連項目 編集