Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/筑波山神社 20140211
選考終了日時:2014年2月24日 (月) 15:49 (UTC)
- (自動推薦)2014年1月度の月間強化記事賞受賞記事。--ぱたごん(会話)2014年2月10日 (月) 15:49 (UTC)
- 主執筆者です。この場で言うことではないかもしれないですが、独りでにこの良質な記事の選考という俎上に上がって、「〇〇がなってない」と批判を受けるのがどうも気持ち良く思えません。誠に勝手ながら、本選考からは外して頂くことはできないでしょうか。よろしくお願いいたします。--Saigen Jiro(会話) 2014年2月10日 (月) 17:39 (UTC)
- 主筆者の知らないところで勝手に推薦されたGA選考の場で素人にデタラメな批判を受けたくないという気持ちは分かります。良かれとおもったGA選考が逆に訳分からん素人意見によって主筆者のやる気を削ぐ結果になってしまっては本末転倒です。ただ、自動推薦の取消というルールも事例も私は知りません。ルールの整備をしている間に選考期間は終了すると思いますので、この選考については皆さんスルーという方向ではいかがでしょう?--ぱたごん(会話) 2014年2月10日 (月) 18:01 (UTC)
- お返事ありがとうございます。ただ訂正させて頂くと、「素人にデタラメな批判を受けたくない」ということではありません。過去に頂いたご指摘は誠に的を射ていたと思いますし、とても感謝しております。念のため。
- 私が感じたのは、私が望んでもいないのに、「〇〇がダメ、直したら通しても良い」と言われる気持ち悪さです。良く知らないのですが、良質な記事の意義とは、執筆者の名誉のためでしょうか、Wikipediaの質向上のためでしょうか。前者には私は興味がありませんし、後者ですと「良質な記事にしてWikipediaの質を向上させたいので、〇〇の修正に協力願えませんか」という形になるはずではないでしょうか。自薦と他薦の扱いが同じで、どうも違和感を覚えます。偉そうに言えるほどの記事を書いてもいないですのに、へんてこりんな執筆者ですみません。--Saigen Jiro(会話) 2014年2月10日 (月) 18:21 (UTC)
- まあ、たしかに自薦と他薦の扱いが同じということは言われるとおり変だとと思います。ただ、ルールを変えるにはどうしても時間はかかります。今回の推薦では時間的にルール改正は間に合いませんので、スルーということでお願いできないでしょうか?--ぱたごん(会話) 2014年2月10日 (月) 19:28 (UTC)
- すみません、対応について返事はしておりませんでした。こちらとしても、スルーでお願いいたします。--Saigen Jiro(会話) 2014年2月10日 (月) 19:30 (UTC)
- 自分が書いた記事が良質な記事になることは名誉なことだと思いますが、本質的には良質な記事になるのは記事であって、書いた人が誰であっても構わないはずです。Wikipedia:良質な記事にもその記事の主執筆者は記載されておりません。また、改善のために寄せられたコメントを受けて記事に反映させることも誰がやるかは決まっていません(自薦の場合はまた変ってくるでしょうが)。だから寄せられたコメントをSaigen Jiro さんが重荷に思う必要もない。Saigen Jiro さんへの批判の意味では全くありませんが、以下を強く主張します。良質な記事の選考は、Saigen Jiro さんご自身が仰っているように記事の質の向上のためにやるのであってSaigen Jiro さんのため(誰のため)にやるわけではありません。そして、だからこそ、主執筆者に反対に投票する権利はありますが、選考自体を止める権利はないと思います。--Mobnoboka(会話) 2014年2月11日 (火) 10:51 (UTC)
- Mobnobokaさん、ご意見ありがとうございます。
私が真摯に対応する義務はなかったのですか。なるほど、そういうものだったのですね。よく分かりました。また、記事をどうこうする権利は私には無いというのはごもっともなことですので、先の私の発言は撤回いたします。以後は通常の議論でお願いいたします。私はこの場から身を引くこととします。どうもご迷惑をおかけいたしました。--Saigen Jiro(会話) 2014年2月11日 (火) 12:32 (UTC)(一部発言撤回)--Saigen Jiro(会話) 2014年2月25日 (火) 06:36 (UTC)
- Mobnobokaさん、ご意見ありがとうございます。
- 自分が書いた記事が良質な記事になることは名誉なことだと思いますが、本質的には良質な記事になるのは記事であって、書いた人が誰であっても構わないはずです。Wikipedia:良質な記事にもその記事の主執筆者は記載されておりません。また、改善のために寄せられたコメントを受けて記事に反映させることも誰がやるかは決まっていません(自薦の場合はまた変ってくるでしょうが)。だから寄せられたコメントをSaigen Jiro さんが重荷に思う必要もない。Saigen Jiro さんへの批判の意味では全くありませんが、以下を強く主張します。良質な記事の選考は、Saigen Jiro さんご自身が仰っているように記事の質の向上のためにやるのであってSaigen Jiro さんのため(誰のため)にやるわけではありません。そして、だからこそ、主執筆者に反対に投票する権利はありますが、選考自体を止める権利はないと思います。--Mobnoboka(会話) 2014年2月11日 (火) 10:51 (UTC)
- すみません、対応について返事はしておりませんでした。こちらとしても、スルーでお願いいたします。--Saigen Jiro(会話) 2014年2月10日 (月) 19:30 (UTC)
- まあ、たしかに自薦と他薦の扱いが同じということは言われるとおり変だとと思います。ただ、ルールを変えるにはどうしても時間はかかります。今回の推薦では時間的にルール改正は間に合いませんので、スルーということでお願いできないでしょうか?--ぱたごん(会話) 2014年2月10日 (月) 19:28 (UTC)
- 主筆者の知らないところで勝手に推薦されたGA選考の場で素人にデタラメな批判を受けたくないという気持ちは分かります。良かれとおもったGA選考が逆に訳分からん素人意見によって主筆者のやる気を削ぐ結果になってしまっては本末転倒です。ただ、自動推薦の取消というルールも事例も私は知りません。ルールの整備をしている間に選考期間は終了すると思いますので、この選考については皆さんスルーという方向ではいかがでしょう?--ぱたごん(会話) 2014年2月10日 (月) 18:01 (UTC)
- 賛成 一揃いの情報が書かれているように思います。それにしても、廃仏毀釈で何でも壊してしまったのは困ったものですね。--Tam0031(会話) 2014年2月17日 (月) 14:54 (UTC)
- 賛成 神社記事として書かれるべきことが押さえられていると思います。--ikedat76(会話) 2014年2月20日 (木) 12:39 (UTC)
- 賛成 皆さんの仰るように、一神社として説明されることがほとんど網羅されており、良質な記事として問題のないものと思います。--さかおり(会話) 2014年2月24日 (月) 05:34 (UTC)
選考終了時点で賛成3票反対0票のため、通過となります。--ぱたごん(会話) 2014年2月25日 (火) 14:28 (UTC)