Wikipedia:分野別案内 スポーツ 2008年8月

ねらい

編集

ウィキペディアには様々な分野の記事がありますが、その執筆・編集状況を比較的よく把握している方が、この文書にある質問に答えることで、それを他の方々にもわかりやすく案内することができます。これはウィキペディア日本語版のほかの参加者、参加しようかどうか考えている方々、他言語版の参加者や他のプロジェクトの参加者、報道関係者や研究者など参加者ではないけれども興味を持っている方々、などの役に立つこともあるかと思います。

案内する分野の範囲

編集

Q.1 この案内の対象になっている範囲をおおよそ教えてください。(範囲自体は、すごく狭いものでも、非常に広いものでも構いません。例えば、「現代日本の省庁」でもいいですし、「世界史」でもいいです。)

スポーツ全般--Me2hero 2008年7月31日 (木) 15:00 (UTC)[返信]
テニス。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
乗馬馬術--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
野球メジャーリーグベースボール(MLB)中心。--UCinternational 2008年8月18日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
NFL, NBA, アイスホッケー, スキージャンプ, 柔道, 体操競技, 卓球など。--Tiyoringo 2008年8月22日 (金) 14:49 (UTC)--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]
野球。野球に関する用語を中心に。--Num 2008年8月23日 (土) 16:06 (UTC)[返信]
地域別総合競技大会、古代のスポーツ、民族スポーツ、障害者スポーツなど。--HannaLi 2008年8月24日 (日) 12:21 (UTC)[返信]
サッカー。選手、クラブ記事中心。--Ziman-JAPAN 2008年8月28日 (木) 01:02 (UTC)[返信]
陸上競技等。外国のオリンピックメダリストが中心。--Nisa 2008年8月31日 (日) 12:16 (UTC)[返信]

達成度

編集

このセクションでは、記事の量と質について質問します。

Q.2 おおよその記事数はどの位だと思いますか? (算定・推測の具体的な根拠などがあればそれも。)

選手記事は総計680名。数が増えてきたので、各選手の初版作成日をまとめたエクセル・ファイルで整理を始めました。グランドスラム大会の年度別記事も、2年がかりで全部完成できました。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
スポーツ分野全体ではPortal:スポーツ/新着記事の掲載数から推定して、だいたい4万記事強といったところです。--Me2hero 2008年8月2日 (土) 14:32 (UTC)[返信]
Category:馬術以下の記事が100弱程度?--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
Category:野球用語以下の記事で約300あります。--Num 2008年8月23日 (土) 16:06 (UTC)[返信]
外国人の陸上競技選手(日本選手除く・オリンピックでメダルを手にしていない選手含む)では1100人くらい?--Nisa 2008年8月31日 (日) 13:45 (UTC)[返信]

Q.3 質や文章量を無視して、記事が存在しているかどうかだけを考えた場合、その分野の話題はどの程度カバーされているでしょうか?

当面の目標としては、4大大会シングルス優勝者の残り(全豪男子4名・全米男子3名・全米女子3名)の完成を考えています。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)-全豪男子シングルスが1人減りました。-Hhst 2008年8月23日 (土) 16:28 (UTC)[返信]
選手の記事など、まだ数人分しかなく、他分野と比べても極めて少ないです。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
NBAに関しては現役選手のカバーは大分そろってきましたが引退選手に関しては英語版以外と比べても充実していないと思います。(昨年と比べてだいぶ他言語に抜かれたと思います。)NFL選手に関しては記事があまりにも少なすぎます。スタブでも大量に作成して編集者を呼び込むべきか迷います。ウィンタースポーツは総じて不十分です。年間チャンピオンになった選手記事さえないものが多いです。--Tiyoringo 2008年8月22日 (金) 14:49 (UTC)[返信]
参照されやすい(と思われる)野球のルールに関する記事はだいたいそろってきたのではないでしょうか。--Num 2008年8月23日 (土) 16:06 (UTC)[返信]
まだほとんどカバーできていません。執筆者不足が深刻です。--HannaLi 2008年8月24日 (日) 12:00 (UTC)[返信]
国内サッカーに関しては、全国リーグ(J1・J2・JFL)の選手・クラブはほぼすべて網羅し、地域リーグも有力クラブの記事はそろってきています。国外リーグは、プレミアやセリエAなどの主要リーグ、有名選手の記事は充実していますが、世界各国の情勢はまだまだ抑えられていないです。--Ziman-JAPAN 2008年8月28日 (木) 01:02 (UTC)[返信]
もともと絶対量が多いので、どうしても「スポーツ選手」記事が多くなりますが、そのなかでも現在中心になりがちで、少し時代をさかのぼるだけでも、その時代の選手記事は少なくなります。--Me2hero 2008年8月28日 (木) 14:20 (UTC)[返信]
陸上競技のメダリストでは、メダルベースで6割は超えたのでは?残りは約1350人です。--Nisa 2008年8月31日 (日) 13:45 (UTC)[返信]

Q.4 記事の内容は、どのようなレベルにあるでしょうか?

私の初版作成記事の場合、2005年立ち上げ分に不満足な記事がたくさんあります。編集経験が少ないうちは、どう頑張っても下手な記事しか書けないもので。メンテナンス面の編集をしながら「この人の業績は、この分野が全く書けていない」点に気づくことも多く、本当にまだまだです。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
少しずつ加筆して充実しつつはありますが、まだまだ書けていないことがたくさんあります。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
昨年と比べたら、出典・参考資料が示された記述が増えてきたように思います。ただし「独自研究(独自評論)のような」昨年と同じ表現を使用)記述もまだまだたくさんあります。--UCinternational 2008年8月18日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
NFL記事は各チーム記事でさえ乏しい記述のままなものが多いです。スーパーボウルを連覇した49ersやカウボーイズさえそうしたことが書かれていないものがあります。(何チームか書き下ろしましたが全チームの記事改善までは時間がかかりそうです。)--Tiyoringo 2008年8月22日 (金) 14:49 (UTC)[返信]
野球のルールに関する記事については、公認野球規則の記述に基づいたルールの解説がなされ、記事の内容はかなり正確であると思います。一方、人物や試合内容等に関する記事では「独自研究(独自評論)のような」記述がまだまだたくさん目立ちます。--Num 2008年8月23日 (土) 16:06 (UTC)[返信]
マイナースポーツに共通するかと思いますが、競技に関する情報が限られているために、出典を明らかにして記述し、客観的な視点で記事を立てるのがまだまだ難しいと感じます。--HannaLi 2008年8月24日 (日) 12:00 (UTC)[返信]
詳細はQ.23に譲りますが、大量のデータベース的なスタイルの記事の立ち上げをされてしまい、これを百科事典的な記事に高めていくのには相当の時間がかかりそうです。あと、独自研究・トリビア的な記述が目立つのは、サッカーでもままある傾向です。--Ziman-JAPAN 2008年8月28日 (木) 01:02 (UTC)[返信]
スポーツ記事の中には、量・質とも充実した記事がいくつか見受けられますが、秀逸な記事に選ばれているのは競馬記事のナリタブライアンのみです。選考にかかる記事自体が少ないと思います。ナリタブライアンの時にはWikipedia:ウィキプロジェクト 競馬にて強化記事の取り組みがありました。スポーツ全体でも、このような体制が取れればよいと思います。--Me2hero 2008年8月28日 (木) 14:20 (UTC)[返信]
オリンピック開幕前または開催中に立てられた個別種目記事で結果などが記載されることなく放置されたままと思われるものがいくつかあります。--Tiyoringo 2008年8月31日 (日) 08:17 (UTC)[返信]
書き始めて2年ほど立つ間にだんだんと書き方が丁寧になり内容が豊富になってきました。一方で最初に書いた記事はあまり内容が無いものとなっています。(最初に書いたものほど有名な選手が多いので、見る人にとってはマニアックになっているかも知れません)英独語の翻訳を基本とし、これまで英独版の記事の多いものから書いてきました。今後は、英語・ドイツ語版でも内容の無い記事が多くなってきそうです。--Nisa 2008年8月31日 (日) 13:45 (UTC)[返信]

Q.5 おおよその目安として、現在の達成度を既存の資料と比較すると、どんなレベルにあると思いますか? もし可能なら、英語版ウィキペディアなど、他言語プロジェクトとの比較もお願いします。

日本語で書かれたテニスの本には、歴史書が非常に少ないです。日本の名選手の伝記がすぐに絶版になったり、国内の特殊文献は国立国会図書館にしかなかったり。その点では、海外の歴史的選手の紹介記事はやりがいのある分野です。できあがった原稿が、他言語版の記事よりもうまく書けた時は、特に充実感があります。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
まだまだスタートライン。外国語版の充実振りには足元にも及びません。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
野球分野に限れば、記事の量・質ともに、全ウィキペディア・プロジェクトの中で日本語版は英語版に次いで2番目に充実していると思います。ごく一部ではありますが、英語版よりも質が高いと思われる記事もあります(例えば、ブランドン・ウェブとか)。--UCinternational 2008年8月18日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
卓球に関してはドイツ語版以外は日本語版の日本人選手、中国語版の中国選手以外、英語版を含みどこも充実しておりません。NBAに関してはドイツ語版、フランス語版、スペイン語版、中国語版に追い抜かれた感があります。イタリア語版も新記事が増えていますがスタブです。体操競技選手ですと東京オリンピックなどの代表選手記事が英語版などに比べて貧弱なためノートに英語版ユーザーによる書き込みがされたほどです。他のスポーツにも言えることですが各スポーツの引退選手記事の充実を図る必要があると思います。--Tiyoringo 2008年8月22日 (金) 14:49 (UTC)[返信]
全く同感です。私のローカルエディタには、それぞれの時代を代表した引退選手の他言語間リンク原稿がかなり溜まっているのですが、複数の参考文献を査読しながら書くのは手間がかかります。いまどきの選手なら短時間で原稿を準備できるけど、外国語版には極端な“青田買い”的記事も多数あります。-Hhst 2008年8月23日 (土) 16:28 (UTC)[返信]
日本国内はともかく、国外に関しては英語版の足元にもおよびません。ただ、国内の記事には他言語版への輸出に耐えるものも出てきていると思います。--Ziman-JAPAN 2008年8月28日 (木) 01:02 (UTC)[返信]
Wikipedia:日本語版への投稿が望まれている記事/スポーツを分割で作成しているのでぜひ記事の追加、そこからの翻訳などを積極的に利用してもらえるとうれしく思います。--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]
これも私の仮想命名ですが、各種目の“ウィキペディア世界ランキング”を考えるのも面白そうですね。競馬と野球は世界ランキング2位ですか(??)。テニスはスウェーデン語版と並ぶ7位タイです。そちらの主力執筆者、Rapsodinさんも私も「700名」を目指して悪戦苦闘中です(??)。サッカーは何位ぐらいでしょうか。-Hhst 2008年8月29日 (金) 04:44 (UTC)[返信]
Wikipedia:全言語版の統計によれば記事数は現在5位、ただし14位までの言語版とは十分ライバルだと思います。NBAのレイカーズ選手で6位、カナダのアイスホッケー選手でようやく10位(それ以外はほぼなし。)、オーストリアのアルペンスキー選手が10位、フィンランドのスキージャンプ選手が8位、アメリカの金メダリストが4位(ただしドイツ語、スペイン語にはカテゴリなし)ですね。一年後がどうなるか楽しみです。--Tiyoringo 2008年8月31日 (日) 08:17 (UTC)[返信]
英語版ではいくつかの記事の重要度と充実度がランクされていますが、コミュニティでこういった取り組みができるところがすごいと思います。日本語版でも量においてはトップクラスハイクラスといった重要度の高い記事について漏れの無いようにし、質においてもFAクラスAクラスGAクラスのような充実度の高い記事を増やしていく必要があります。
また、英語版ではen:Wikipedia:WikiProject Missing encyclopedic articlesといったものもありますが、日本語版でもこういったものを取り入れられるようにできればよいと思います。--Me2hero 2008年8月31日 (日) 11:03 (UTC)[返信]
2年かけてメダリストの4割をカバーしました。メダリストすべてをカバーするには後2年かかりそうです。英独語の翻訳が基本なので、これを超えることはできないでしょう。--Nisa 2008年8月31日 (日) 13:45 (UTC)[返信]

Q.6 類似または同一分野で、よきライバルや目標になるようなサイトや出版物はありますか?

現在の私にとって最大の刺激は、スペイン語版のArieloteさんという方です。2年前の初編集記事がマーク・エドモンドソン選手というあたりからも、ES.WPのテニス執筆者ではずばぬけた力量の持ち主です。しかし、私がずっと憧れてきたポーランド語版のBerasateguiさんが今年5月末にウィキペディアからの撤退宣言をされたため、(私の命名ですが)“国際ウィキペディア・テニスプロジェクト”最大の損失もありました。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
英語版、ドイツ語版は充実していていうらやましいです。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
バスケットボールに関してはNBAがたちあげたHOOPEDIA[1]というサイトがありますね。--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]
2005年にご紹介した大修館書店『最新スポーツ大事典』(1987年)ISBN 4-469-06203-0の巻頭の言葉の中に、この事典の項目が<概要>と<発展史>という2つの観点から解説が試みられているということが書かれてありました。<概要>によりその事項に対するイメージを深めさせ、<発展史>によりその事項に関する歴史的な事項を可能な限り記述することを目指したそうです。当ウィキペディア日本語版のスポーツ分野においても、1つ1つの項目を作成する際に心がけていきたいことだと思いました。--Me2hero 2008年8月31日 (日) 13:18 (UTC)[返信]

Q.7 より充実するために特に投稿・編集が必要な分野、情報の種類などはありますか?

去年と同じ回答ですが、男女ツアーのトーナメント記事が非常に少ないです。最上位のATPマスターズシリーズWTAティアIトーナメントは何とか揃ったものの、その下の大会記事が皆無に近い状態です。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
まず基本となるような記事が最優先。それから選手や競技馬などの記事を充実させたいです。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
米日以外の地域の野球や、野球国際大会に関する記事の充実が望まれるところです。 (以上、昨年と同じ表現を使用)--UCinternational 2008年8月18日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
年度ごとの大会記事や各国ナショナルチームの記事を充実すべきと考えています。その上で選手記事の充実を図るのがWikipedia:記事どうしをつなぐこともできるのではと考えます。NFLを例に取ると各チーム記事を充実させること、スーパーボウルの各大会記事を充実させた上で選手記事や年度別記事を充実させるのが良いかと考えています。各チームの先発QBぐらいはなるべく記事をそろえたいと思いますが。--Tiyoringo 2008年8月22日 (金) 14:49 (UTC)[返信]
大会記事を揃えること、実施競技の記事を作ること、その競技のトップ選手の記事を作ること。--HannaLi 2008年8月24日 (日) 12:21 (UTC)[返信]
Q.3で「国外主要リーグの記事は充実している」とは述べたものの、毎年新たな選手が台頭しますので、それに対応して欧州主要リーグのスタメン選手はそろえられれば、と思います。--Ziman-JAPAN 2008年8月28日 (木) 01:02 (UTC)[返信]
まず、スポーツ分野の核となる記事を充実させていく必要があると思います。スポーツの制度やスポーツ文化などの記事が充実してくるとよいと思います。また、歴史的な項目も増えてくるとよいですね。以前に年度別のスポーツ記事を作成していましたが、このたびようやく、スポーツの歴史自体の記事を作成することができました。今度はイギリスのスポーツとかフランスのスポーツといった世界各国のスポーツ記事が増えてきたらなあと思います。あと、スポーツ競技種目関連の記事、特にニュースポーツの記事が最近作成されてないように思います。--Me2hero 2008年8月28日 (木) 14:20 (UTC)[返信]
他言語版にある有用なテンプレートの翻訳、作成などにも少しずつ関わっています。--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]

Q.8 共同執筆は多いですか?

今年5月下旬からタールマンさんがウィキペディアに活発な参加を始められ、ようやく日本語版のテニス記事に素晴らしい編集者が来ました。楽しい共同作業がスタートしたばかりです。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
あまり多くはありませんが、そういう希望はあります。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
残念ながらほとんどないため、履歴が自分とボットばかり、というケースが多いです。あまりよいことではないと思います。--HannaLi 2008年8月24日 (日) 12:00 (UTC)[返信]
特にいらっしゃいませんが、書き足し、書き直しは大歓迎。--Nisa 2008年8月31日 (日) 13:45 (UTC)[返信]

Q.9 その他、記事の量や質に関して、気がついたことなどがあれば教えてください。

Wikipedia:即時削除の方針が改訂されて非常に短いものというものが即時削除の対象外となりましたが、そのせいか修正が必要な新規作成記事が増えているような気がします。Wikipedia:保護の方針/仮運用が正式採用されることはありませんでしたが連続投稿が目立つものもあります。北京オリンピック関係は本体記事は別として思ったほど問題はなかったように思います。ただし日本の活躍がマスコミによって期待された種目(柔道、野球、サッカー)に関しては荒らしが発生しましたね。(男子バレーボールには現れたか知らないのですが。)--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]
スポーツ分野は、思い入れというものが特に強く出る分野で、執筆される記事も競技ごとに専門化され、幅広い競技分野にわたって執筆される方が少ないと思います。また、日本における人気スポーツ競技については当てはまりませんが、それ以外の競技分野では執筆される方が限られ、その分野で活躍の著しい方が1人いるかいないかで、充実度がかなり変わってくる場合があります。例えば2005年ごろにはNHL関連でご活躍の方がおられましたが、そのころと今とでは、アイスホッケー分野の作成されていく記事の量やその質に差があると思います。--Me2hero 2008年8月31日 (日) 11:03 (UTC)[返信]
英語版(特にイギリス選手)は、プライベートな情報とか、陸上に全然関係ないこととかまで充実しています。さすがに翻訳していませんが。一方でドイツ語版は非常にすばらしい記事が多いです。きっとすごい人が書いているのでしょう。--Nisa 2008年8月31日 (日) 13:45 (UTC)[返信]

活動状況

編集

このセクションでは、執筆・編集活動について質問します。

Q.10 新規記事は、どの位のペースで立っていますか?

去年の分野別案内では「できれば1ヶ月に15人」と威勢よく書いたのですが、昨年12月頃から新規投稿ペースが大幅に落ち、現在は月に5人ぐらいがやっとの状態です。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
一時期、1日平均で60記事近く作成されたときもありましたが、近頃は1日平均で約30記事ぐらいです。--Me2hero 2008年8月5日 (火) 14:35 (UTC)[返信]
最近はかなりペースが落ちています。1ヶ月に1記事未満のペースかと。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
新規記事作成に力を注ごうと思い、集中的に翻訳記事を作成する日もありますが新規記事作成はあまり多くはないと思います。--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]
週10本程度。今後増えていきそうです。--Nisa 2008年8月31日 (日) 14:09 (UTC)[返信]

Q.11 活動量の多い執筆者、貢献度の高そうな執筆者にはどんな人がいますか? (最近は活動していない方も含む。謙遜せず、正直に自分の名前も挙げましょう :-)また、貢献の内容について簡単に説明できそうだったら、それもお願いします。

オリンピックメダリスト全般のNisaさん、海外野球のTeacupsさん、サッカーのZemarceloさんなど。普段はあまり目立たないタイプだけど、書いてくださる記事の中に、同分野の他の編集者とはどこか違う持ち味がある。最近来られた方ではRain nightさんなどの活動に注目しています。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
最近みなさんお忙しいようです。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
Web comicさんは、MLB全30球団のロースターテンプレートをほぼ毎日更新してくださっています。Bigunitbigdaddyさんは、2008年5月12日を最後に活動していらっしゃらないようですが、カート・フラッド事件ジャロッド・サルタラマッキアのような質の高い記事を新規投稿してくださいました。--UCinternational 2008年8月18日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
投稿分野がかぶる利用者では、NBAのシーズンごとの記事を書かれている利用者:Joyfuljoyfuljoyfuljoyfulさん、スキージャンプ記事の利用者:Wakimasaさんらに期待しています。私自身は広い分野での活動をする方ですので執筆者が少ない分野などでは特に編集作業をしていただいている方には継続して活動を続けていただけたらなと思っています。--Tiyoringo 2008年8月22日 (金) 14:49 (UTC)[返信]
野球のルールに関する記事はある程度落ち着いてきましたので頻繁な編集はありませんが、私のほか利用者:Panpulhaさん、利用者:経済準学士さん、利用者:Atsuさん、利用者:目蒲東急之介さんなどが執筆されています。--Num 2008年8月23日 (土) 16:06 (UTC)[返信]
サッカー分野でいえば、Hhstさんも挙げたZemarceloさんやジダネさんのお仕事には学ぶべきものが多いです。また、サンフレッチェ広島サガン鳥栖関連には、私は面識がないものの、レベルの高い記事を書ける方がいらっしゃるようです。--Ziman-JAPAN 2008年8月28日 (木) 01:02 (UTC)[返信]
利用者:ラインズマン北さんが今月になってからスポーツ記事で精力的に活動されていると思います。それまではそれほどスポーツ分野での編集はなかった刀のですが。--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]
利用者:Queue-de-chevalさん。利用者:きっちり屋さん。利用者:Tiyoringoさん。その他よく見かける方もいらっしゃいます。--Nisa 2008年8月31日 (日) 14:09 (UTC)[返信]
乗馬・馬術分野で活動されている利用者:Kurihayaさんが管理者としてご活躍中です。--Me2hero 2008年8月31日 (日) 14:25 (UTC)[返信]

Q.12 投稿・編集は、IPからが多いですか、それともアカウントからが多いですか?

印象としてはIPのほうが多い気がします。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
野球ルールに限ったものでもないのでしょうが、珍記録や珍プレーが起こるとIPユーザーの方からそれに関連する記事の執筆が一気に行われます。まれに収拾がつかなくなる時もありました。--Num 2008年8月23日 (土) 16:06 (UTC)[返信]
サッカーの場合、有名分野にはIPからの編集が多い傾向があります。--Ziman-JAPAN 2008年8月28日 (木) 01:02 (UTC)[返信]
NBA選手記事ではとても精力的に記事の編集をしているIPユーザーの方がおります。独自研究ではないと思いますが、どこから選手評価を記載しているか。--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]

Q.13 数ヶ月、あるいは1年以上のスパンで見た場合、活動量はどんな風に変化しているでしょうか?

特に大きな変化はありません。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
MLB選手記事は、レギュラーシーズン終了後に成績表更新のため編集数が多くなる傾向があるかと思います。--UCinternational 2008年8月18日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
記事の新規作成という点から言えば、全体的に昨年と比べて減少しています。--Me2hero 2008年8月22日 (金) 15:39 (UTC)[返信]
最近になってまた少し増えてきたように感じます。--Me2hero 2008年8月31日 (日) 11:03 (UTC)[返信]
NBAチーム記事本体で言えばオフシーズンであるこの時期に移籍選手などのメンテナンスがされる編集が多いように思います。現役選手一覧はテンプレートに移行する方が良いかもしれないと考えています。--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]
特に変化ありません。--Nisa 2008年8月31日 (日) 14:09 (UTC)[返信]

Q.14 その分野の記事一覧、ポータル、ウィキプロジェクト、カテゴリなどはありますか?

Wikipedia:ウィキプロジェクト 乗馬・馬術Category:馬術--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
カテゴリはCategory:スポーツおよびそのサブカテゴリ。詳細はCategory:スポーツ以下のカテゴリーツリーをご覧ください。
一覧系記事はCategory:スポーツ関連一覧をご覧ください。
ポータルは正式リリースされているPortal:スポーツPortal:競馬と作成中のPortal:サッカーに加え、新たにPortal:ラグビーPortal:野球が作成されました。
ウィキプロジェクトは昨年から増えておりません。2008年7月現在、Wikipedia:ウィキプロジェクト スポーツをはじめ、22のサブプロジェクトがあります。詳細はWikipedia:ウィキプロジェクト スポーツ#下位プロジェクト、またはCategory:ウィキプロジェクト スポーツをご覧ください。
この他にPortal:最近の出来事/スポーツ年度別スポーツ記事といったものもあります。合わせてご利用いただければと思います。また、姉妹プロジェクトにもスポーツ関連の項目があります。--Me2hero 2008年8月15日 (金) 14:55 (UTC)[返信]
Yukke123さんによって2008年8月5日、Portal:野球が作成されました。が、まだほとんど何もなく、機能していません。カテゴリはCategory:野球以下各カテゴリ。--UCinternational 2008年8月18日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
上でも書きましたが記事の執筆をうながすことができるテンプレートは充実させていこうと思っています。またある程度増えればBotまかせにできますが、言語間リンクも抜けている場合追加しています。(言語間リンクがないのに機械的に追加するユーザーがいることには困りものですが。)--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]

Q.15 ポータルやウィキプロジェクトがあれば、その更新の頻度、参加者数などについて教えてください。

まだ参加者5人未満です。なかなか増えません。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
競技別のウィキプロジェクトについては、それなりに活動していると思いますが、スポーツ総合系のプロジェクト(スポーツPJスポーツ競技PJスポーツ人物伝PJスポーツ施設PJスポーツ競技大会PJスポーツチームPJ)については、あまり利用されていません。このあたり、ポータルとの使い分けを明確にしていったほうがよいと思います。Portal:スポーツについては有志により更新されています。個人的にはPortal:スポーツ/新着記事が自動更新されればうれしいのですが…。--Me2hero 2008年8月22日 (金) 15:39 (UTC)[返信]
私自身、ウィキプロジェクトでまとまっての活動ができていないのは心苦しいところです。今年に入って、プロジェクトの古参の方が相次いでみえなくなり、実働人数は減ってしまいました。--Ziman-JAPAN 2008年8月28日 (木) 01:02 (UTC)[返信]

Q.16 アカウントを持っている人を見ると、初心者、常連、たまに現れる人、どんな人が多いですか?

初心者から常連さん、異分野での活動が主な方まで幅広く参加されています。--Ziman-JAPAN 2008年8月28日 (木) 01:02 (UTC)[返信]
常連の方を中心に、最近は新人の方も増えてきました。また、IPの方でも自転車競技分野のように常連として活躍されている方もいます。--Me2hero 2008年8月28日 (木) 14:25 (UTC)[返信]

Q.17 どのような活動が多い、あるいは少ない、といった傾向がありますか?

今年の5月ぐらいからでしょうか、テニストーナメント記事において「男子シングルスのみ」速報的編集がなされ、他の部門(女子シングルス・男女ダブルス)の加筆が放置される例が増えました。(例:ローマ・マスターズ R1 -> R2 // ハンブルク・マスターズ H1 -> H2)後で気づいた私が、他の部門を加筆した2例です。ウィンブルドン選手権の時は、男子シングルス優勝者一覧のみに速報が殺到しました。日本語版には今までなかった現象ですが、あまり好ましくない変化です。世界1位が交代したばかりなので「いつまで続くのか」と感じ始めました。-Hhst 2008年8月23日 (土) 08:05 (UTC)[返信]
出典を明記していない選手評価などがまだまだ多いですね。それほど問題ないと思えるものもありますが、まだまだ出典をつけて編集するというスタイルは定着していないでしょうね。とはいえ特異な意見についての出典を元にWikipedia:中立的な観点に大幅に欠けた主張をされるのも困りますが。--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]
スポーツ・コミュニティで共同して活動することが、この案内を除いてほとんどないように思います。Wikipedia:執筆コンテストWikipedia:秋の加筆コンクールなどを利用して、この分野が充実してくるとよいと思います。--Me2hero 2008年8月31日 (日) 11:03 (UTC)[返信]

Q.18 特に求められている人材などはありますか?

良質な資料をたくさんお持ちの方がおられると助かります。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
野球選手の技術をわかりやすい日本語で記述できるかた。ラテンアメリカや韓国・台湾などの野球情報に精通しておられるかた。画像を提供していただけるかた。 (以上、ここも昨年と同じ表現を使用)--UCinternational 2008年8月18日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
スポーツ分野をまとめていってくださる方、各種メンテナンスをしてくださる方、記事を査読してくださる方。--Me2hero 2008年8月27日 (水) 15:19 (UTC)[返信]
英語圏以外の人物ですと読みがわからないケースがしばしばあります。日本語で取り上げられることの少ない選手等ですと記事名に悩むことが多いです。アルファベット表記人物を日本語にして赤リンク化していただける方は求められていると思います。表記ゆれへの寛容さは持っていただきたいです。(少し欲張りかも)--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]
加筆してくれる方がいるとうれしいです。--Nisa 2008年8月31日 (日) 14:09 (UTC)  [返信]

Q.19 ほかに、執筆・編集者の数や活動量、傾向などについて気がついたことがあれば教えてください。

日本ではマイナースポーツだけにどうしても量的には低いことを免れません。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
陸上を中心に書いていますが、ほかの競技もよく見ています。たまに書いています。すごく有名な選手でもまだ作成されていないものとかがあります。執筆者がいないようです。--Nisa 2008年8月31日 (日) 14:09 (UTC)[返信]

自治と参加に関する話題

編集

Q.20 記事名の付け方、記述のスタイル、用語の選択、表記法、相互のリンクの張り方、記載内容の取捨選択や配列、準拠する資料など執筆・編集に関わる議論の進行状況はどうですか?

ゆっくりですが徐々に実用的に進められています。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
Wikipedia:ウィキプロジェクト 野球にて、少しずつですがスタイルマニュアルの整備がされています。--Num 2008年8月23日 (土) 16:06 (UTC)[返信]
各競技において異なったスタイルになっている場合などに、まとまりが取れないこともあります。--Me2hero 2008年8月31日 (日) 11:03 (UTC)[返信]
指摘されたらその通りなおしています。ただ外国人の名前のつけ方(読み方)にはいつも苦労しています。--Nisa 2008年8月31日 (日) 14:23 (UTC)[返信]

Q.21 その分野について詳しくない人でもお手伝いできるようなスタイル上の編集作業などはありますか? 

テンプレートの作成などで協力していただける方がおられると助かります。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
本文が箇条書きになっているような記事があるので、それを再構成してしっかりした文章に変えていただけると助かります。あまり野球を知らなくても、ある程度の日本語力があればできることだと思います。裏を返せば、文章が書けず箇条書きにしかできない人はウィキペディアの編集に必要な程度の日本語力すら備えていない、とも言えますね。--UCinternational 2008年8月18日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
同感です。箇条書きでぐちゃぐちゃと、前後の脈絡なく書くだけ書いていく人が残念ながら少なからずいます。それらをきちんとした文章に推敲していただける方がいらっしゃるとありがたいですね。--Num 2008年8月23日 (土) 16:06 (UTC)[返信]
Portal:スポーツ/新着記事のチェックを手伝っていただける方がいると助かります。基本的な記事スタイル、Category, 適切なスタブカテゴリ, 言語間リンクの追加、不慣れなユーザー対するアドバイスなどをしていただけるとありがたいです。--Tiyoringo 2008年8月22日 (金) 14:49 (UTC)[返信]
カテゴリ張りなどのwikifyや文章の校正など。--Me2hero 2008年8月31日 (日) 13:18 (UTC)[返信]
私が書いたものについて自由に編集していただいて結構です。--Nisa 2008年8月31日 (日) 14:23 (UTC)[返信]

Q.22 その分野について詳しくない人でもお手伝いできるような執筆や調査の作業などはありますか? もし手頃な資料などがあればそれも一緒に教えてください。

選手の成績など。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
オリンピックメダリスト記事へのMedalテンプレート追加、メダリスト一覧記事における氏名の日本語化。--Tiyoringo 2008年8月22日 (金) 14:49 (UTC)[返信]
私もいくつか、スポーツ関連一覧記事で選手名が英語のまま放置されている記事を見ました。記事の初版投稿者にとっては安易な方法かもしれませんが、後の編集者が大変困りますね。グーグル検索で、最もよく知られた日本語読みを探すのは手間がかかるけど、各種の記事で山積状態はあまりに酷すぎます。-Hhst 2008年8月23日 (土) 16:28 (UTC)[返信]
テニスにもインフォボックスができましたので、優勝回数の追加・自己最高ランキングの更新など。特にダブルスをやっていただけると有り難いです。-Hhst 2008年8月23日 (土) 08:05 (UTC)[返信]
過去に作成した記事と、現在作成した記事では、同じ人物が書いたものとは思えないほどスタイルが変わっています。できれば、古い記事についてMedalテンプレート、カテゴリ、など今のスタイルに直していただければありがたいです。--Nisa 2008年8月31日 (日) 14:23 (UTC)[返信]

Q.23 いたずらや中立性を欠いた記述、削除依頼の対象になるような投稿などはありますか?

削除依頼といえば、ことし3月にサッカーで最大の危機が訪れました。作成者の問題点がはっきりしてから、分野違いの私が一群の記事を調査しましたが、議論開始当時の険悪な雰囲気から感じた「他分野のスポーツ年度別記事も危ない」意識は今なお残っています。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
今年の春に日本のテニス界で大きな動きが2つあり、それを契機に悪戯投稿が急激に増え始めました。選手経歴とは無関係なエピソードの羅列が気になる記事もあります。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
ほとんどありません。--Horlicks 2008年8月12日 (火) 11:13 (UTC)[返信]
ウィキペディアを『自分で作るオリジナルの選手名鑑』と勘違いしている人がIPユーザーを中心に存在していると思います。「ウィキペディアはあんたの落書き帳・メモ帳じゃねぇ。あんたの選手評価なんかいらないから出典を出せよ」とは常々思っています。--UCinternational 2008年8月18日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
2ちゃんねるなどと同じと勘違いしたユーザーによる編集。不祥事の速報的な編集。--Tiyoringo 2008年8月22日 (金) 14:49 (UTC)[返信]
パラリンピック関連は心ないいたずらの対象になりやすいようです。実際に競技している方や協会・連盟等の関係者の方が新規記事を作られることもありますが、ウィキペディアの使い方に不慣れなために、所属チームの宣伝に終始してしまったり、協会や連盟の公式サイトの文章をそのままコピーアンドペーストしてしまったりして削除されるケースもあります。--HannaLi 2008年8月24日 (日) 12:21 (UTC)[返信]
さんさんさんさん氏の問題では、Hhstさんほか、皆さんにお世話になるとともに、サッカー編集者として、彼の暴走を止められずウィキペディア全体に多大な迷惑をかけてしまったことに対して申し訳なく思っています。また、彼の残した記事により、「データベース的な記事でよし」という空気が一部に残ってしまっているのは改善していくべき課題です。--Ziman-JAPAN 2008年8月28日 (木) 01:02 (UTC)[返信]
著名人でない家族の氏名が記載された場合など。以前は削除されるケースが多かったのですが、風見しんごの最新の削除依頼以降、編集対応となるケースも増えるかもしれません。--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]
Wikipedia:翻訳FAQを知らずに不慣れな方による履歴継承を理由とした案件も増えるかもしれません。被害が拡大しないうちになるべくなんとかしたいですが、IPユーザーやたまにしか編集しないユーザーですとローカル保存が遅れたり記事成長を遅らすことになりそうです。--Tiyoringo 2008年8月31日 (日) 08:17 (UTC)[返信]

Q.24 ウィキペディア全体の方針やガイドラインが決まっていないために滞っている部分がありますか?

前の質問と直接関連しますが「ウィキペディアはナレッジ・データベースではない」が過剰に拡大解釈されているのではないか、と感じることがよくあります。Wikipedia:カテゴリの方針にある「カテゴリ内の記事数」の文面につけこんで(??)「過剰な細分化/作成時期尚早」として不必要な削除依頼が出されることもあります。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
以前にスポーツ選手のNotabilityについての議論がありましたが、特筆性の問題は難しいと思います。百科事典である以上「森羅万象」についての解説を試みられるべきだと思いますが、百科事典を作るという目的以外に用いられる恐れもあります。また、「書く必要が無い(書かれる必要が無い)」と「書いてはいけない(書かれてはいけない)」の違いも大きいと思います。--Me2hero 2008年8月31日 (日) 13:18 (UTC)[返信]

利用者・読者・協力者

編集

Q.25 何らかの提携関係が結べたらよさそうな外部サイトなどはありますか?

  1. IOC日本オリンピック委員会http://www.joc.or.jp/
  2. MSN http://jp.msn.com/
  3. OKWave http://okwave.jp/
OKWave以外、提携関係はまず難しいかも。--122.103.82.178 2008年8月27日 (水) 16:40 (UTC)[返信]

Q.26 その分野の良質な参加者が多くいそうなサイト、プロジェクトなどはありますか?

Q.27 読者層としてはどのような人や団体が考えられますか? (達成度が低い場合には、将来的な見込みや希望で構いません)

NFLに関しては内容がすかすかですが、潜在的にはNHLよりファンが多いはずで読者層として期待できる人口は多いと思います。(他のスポーツも同様。)そこから新たな編集者が生まれることを期待したいと思いますが特定チームのファン的な視点や記事タイトルにとってそれほど関連性のないことをダラダラ書くユーザーも呼び込む恐れもあります。ただしNFLの日本におけるファン層は他のスポーツより平均年齢が高いと思いますので深刻な事態になるとは思いません。--Tiyoringo 2008年8月22日 (金) 14:49 (UTC)[返信]
その競技会や競技、選手についてよく知らない人を想定して書くように心がけています(実際にできているかどうかはまた別の話ですが)。記事を読んでおおまかにでもイメージがつかめるようにすること、適切な外部サイトへ案内することを目標にしています。--HannaLi 2008年8月24日 (日) 12:21 (UTC)[返信]
スポーツに関心のあるすべての人。また、普段関心の無い方でも記事を通して関心を持ってもらえたらよいと思います。--Me2hero 2008年8月31日 (日) 13:18 (UTC)[返信]

Q.28 その他、読者、利用者、協力者について考えていること、気がついたことなどがあれば教えて下さい。

選手記事に関しては「経歴(その選手がどのような生涯・選手生活を送ったか)」「特徴(その選手のプレイスタイル)」「人物像(性格・信仰・趣味・スポーツ以外の活動など)」の3点をしっかり揃えたい、と心がけています。これがなかなか難しいことで、ヨハン・サンタナアルバート・プホルスなどごく一部の記事でしか達成できていませんが。その選手がどういう選手かわかるように、せめて「経歴」「特徴」の2つはしっかり書いておきたい。--UCinternational 2008年8月18日 (月) 13:39 (UTC)[返信]
オリンピックがあったので、インフォボックス(基礎情報)は陸上選手、競泳選手なども今後作り加えたい。各種競技メダリストの基礎情報インフォボックスの存在種目が少なすぎた。翻訳も交えて各国オリンピック選手団の作成準備、各国オリンピック選手のメダリスト記事は充実させたい。あと、スポーツ関連ポータルも多めに作成してもらいたい。オリンピックがある度にこの1件は大きくなる一方。ちなみに、オリンピック以外でも、スポーツテーマソングの充実は図りたい。--122.103.82.178 2008年8月27日 (水) 16:40 (UTC)[返信]
2005年の第1回分野別案内で「日本のテニスファンは動きが気まぐれだ」と書きましたが、第4回案内の最終日にそのことを実感します。今年のテニス界には、長い間見られなかった歴史的変化があり、ファンの方々には待ち遠しかったことでしょう。(全米オープンの男子シングルス4回戦は、1937年以来71年ぶりだったかな…。)-Hhst 2008年8月31日 (日) 03:48 (UTC)[返信]
今後、半永久的に継続すると想定されるウィキペディアに対し、何年かの間には人の出入りもあり、1人1人のユーザーについては、いつ活動が途絶えるかもわかりません。後々支障が生じないよう、後から参加される方々にうまくバトンがつながるような体制ができたらよいと思います。--Me2hero 2008年8月31日 (日) 14:25 (UTC)[返信]

その他

編集

Q.29 この分野に関連して、他に何かあれば教えて下さい。

最近の私にとっては、新旧の参考文献収集が最大の楽しみです。古い文献を探して、新しい本から割愛された貴重な情報が見つかることもあります。実は7月30日、基本文献にしているバド・コリンズ百科事典の最新版を入手できました。今までにない新情報が多く入ったので、今後は既存記事の改訂作業も増えそうです。-Hhst 2008年8月1日 (金) 00:55 (UTC)[返信]
オリンピックやメダリストだけが注目されがちですが、各スポーツの世界選手権、惜しくもメダルを逃した選手などについて今後充実させていければなと思っています。数奇な運命を辿った人物や日本であまり取り上げることのないアメリカメジャースポーツのオーナーなどについても執筆していければなと思っています。Wikipedia:執筆コンテスト/第四回執筆コンテストに参加して気づきましたが、スポーツ雑誌的でなく、百科事典的に書くにはどうすれば良いか、スポーツに詳しくない人にとってもわかりやすく、詳しい人にもためになる記事をどうすればいいか深く考えさせられました。自分の執筆している記事に対するコメントがもらえる滅多にない機会なのでぜひとも他の方々も参加されることを期待します。--Tiyoringo 2008年8月28日 (木) 16:11 (UTC)[返信]

関連項目

編集