Wikipedia‐ノート:コメント依頼/JapaneseA 20190423

最新のコメント:5 年前 | トピック:セクション「まとめ」について | 投稿者:切干大根

被依頼者へのコメント

編集

直接の依頼理由を含みつつも、少々ずれる点なので、こちらにコメントしておきます。

一部、以前書いたこととあえて重複させますが、まず、JapaneseAさんは以前「度重なる失態」を踏まえ、「今後は同じ見落としはしないでしょうが、他の観点での見落としは、きっとするでしょう」として、自身が「削除依頼に参加すべきでない」ことに気付いたと削除依頼からの撤退宣言を出していました(強調は引用者)。そのような理由で撤退を宣言したのであれば、それを撤回し、削除依頼に復帰したことについて問い合わせがあれば、何らかの釈明は必要なはずでしょう。しかし、直近の管理者立候補の際の質疑応答では、「マイナスに捉えるならどうぞ」と言わんばかりの投げやりな回答しかなさいませんでした。また、投票終了後にも「信頼できない」という反対理由は実に納得できるとご自分でおっしゃっていました。

さて、その前提の上で、削除依頼になし崩しに復帰なさる(それをプラスマイナスで判断してほしいし、マイナスに見る人がいても構わない)ということは、「失敗はするだろうけれど今まで以上に慎重に振る舞うし、それ以上の貢献をするよう努めるので差し引きプラスにできる」という意思表示だろうと思われます(「今まで通りに振る舞うぞ、ミスがあったらお前らで始末しとけよ」の可能性も論理的にはありえますが、さすがに現実的ではないでしょう)。しかし、JapaneseAさんの言動にそのような慎重さが増しているようには見えません。

次に、上の点を考える上では、ノート:飯塚幸三の発言のうち、私は問題となっている部分の直後の「出典が出そろった時に、それがわかるかと思います」も十分に問題と感じています。(たとえば「自分としては問題になると思う。今後の報道でどう扱われるか分からないけれど」などと違い、)彼の言いようは、自身の正しさを確信し、それが後から適切な出典によって追認されることに強い自信を示しているからです。この物言いからは、ご自分が間違っているかもしれないと慎重に推論を進めようという姿勢は窺えません。別件で指摘した「私が「悪い事は言わないので」と言って思い留まらなかった人の末路がどうなったかは、御存知なかったのでしょうか?」もそうですが、どうしてこうも自信に満ちた発言を連発できるのか、私には疑問です。

また、彼がノート:飯塚幸三の議論に参加しようとしまいと、存命人物についてあまりにもおかしな結論が出たとは考えられず、彼が首を突っ込んだことで却って要らぬ論点の拡散を見たわけです。となれば、プラスマイナスで判断するならば、彼の参加は大幅にマイナスだったのであり、これもまた慎重さが増しているようには到底読み取れません。

3番目に、利用者‐会話:JapaneseA#飯塚幸三氏のノートでの発言でのやり取りの通り、コメント依頼の重複提出は、彼がこのコメント依頼提出を知って慌てて出したことを疑わせるに十分です。で、その指摘を受けた途端に「イヤガラセ」の「あてつけ」ならば、などと、こちらが何も言っていないこと(私が想定していたのは、自分が議論を主導したいとか、論点整理を自分の視点から進めたいというような動機であって、嫌がらせの意図というのは全く考えていませんでした)を決めつけるというのは、「語るに落ちる」という経験則に照らせば、彼がその意図でぶつけたか、そうでなくともそう解釈される危険性を想定していたことを疑わせます。いずれにせよ、本当に気付かないで先に立ててしまったというのであれば、そちらを即時削除したって良かったはずですし、一方的に取り下げを要求するのではなく、話し合いで落としどころを探ることもできたはずです。こうした行為も、慎重さを感じさせないものです。

で、やれ「そこまで悪意に捉えたとして」だの「Sumaru様の一方的な断罪には断固として抗議します」だのと文句を言っておいでですが、「信頼できないと感じるならどうぞ」とばかりに大見得を切っていたのは彼自身です。周りから信頼できないと見られて構わないというのであれば、そういう信頼していない人々から見られても問題視されないだけの周到さがあってしかるべきでしょう。慎重さを欠いた振る舞いを重ねておきながら、「言動を信頼できないと考えるのは自由だが、俺の意図を疑うとは何事だ」というのはもはや支離滅裂です(そもそも私が指摘したのは、Aiwokusaiさんが出すと知って慌てて先に出したと思われても仕方ないのではないか、という点のみであって、「イヤガラセ」だの「あてつけ」だのと「一方的に断罪した」事実はなく、彼の被害妄想に過ぎないことは改めて強調しておきます。ついでに「断罪」という言葉を辞書通りの意味で使っているのだとすれば、いったい私の発言のどこがどう「断罪」したことになるのか、きちんとご説明いただきたいものです)。

果たすべき説明責任を放棄し、信頼できないと判断するのは勝手だとまで大見得を切ることがどれだけ大きなリスクを負うことなのか、JapaneseAさんはよく分かっていないのではないでしょうか。

彼の振る舞いは、自信満々に議論に首を突っ込んで論点を取り散らかす一方、果たすべき説明責任は中途半端に投げ出し、「信頼できない」と判断されることのリスクを十分に考えずに大見得を切っておきながら、実際に信じてもらえないと「非常に腸が煮え繰り返っている」だのと逆切れをする、およそ筋の通らないものです。彼が手を広げすぎることと、それで判断が雑になることについては1年以上前に苦言を呈しましたが、むしろその頃よりも悪化していると感じます。--Sumaru会話2019年4月24日 (水) 12:46 (UTC)返信

これはJapaneseA様が依頼を慌てて出したという話に関連しており無関係では無いので表に書いても良いのですが。JapaneseA様は依頼者に反発して依頼類の提出が早急であると繰り返されていました。しかしWikipedia:投稿ブロック依頼/Anonanonanoneは早急かつコメント依頼など色んな事をすっ飛ばして(改善の見込みが無い荒らしなどコメント依頼は必ずしも必要ではないがこれは通すべきべでしょう)しかも無期限を主張されており、その他人には早いと主張する説得力を疑わざるを得ない内容です。立候補には賛意を示しましたが、この点だけは最後まで納得出来る御返事を頂く事は出来ませんでした。しかし依頼でもWikipedia‐ノート:投稿ブロック依頼/Anonanonanoneでも「悪しき編集」という物言いを繰り返されているもどうなのでしょうか(第三者から反論があるにも関わらず)。つまるところ悪も正義もなくただの対話拒否でしかない訳です。こういった点など、JapaneseA様の所謂管理行為がどんどん粗雑な物になっているように感じます。この件に関してもJapaneseA様から説明をお願いしたいと思いますし、JapaneseA様の一連の管理行為に対する無理筋な擁護意見の投稿など、必要と思った場合は表にも転記させて頂きます。--Abesato会話2019年4月25日 (木) 08:51 (UTC)返信

JapaneseA様から会話ページにコメントがありましたが、Vigorous action様への全肯定コメントなど気になる部分はあるけど(結局JapaneseAさんが目指していたのはこの方だったのかと。後別の方への、「なんでこんな良い人が解任されてるのか不思議」も正直「え?」ですが)、依頼の趣旨に関する話だけ。ホロコーストを引き合いに出してこられているのも酷いですが、「犯罪者に対し過剰な配慮。何か勘違いされているようだけど、私は元より「批判は隠すな」という考え。」これはJapaneseAさんは御自身の意見の間違いを認めている、また、特に責められるような発言ではない、記載しないという大事な部分で一致している、結論としては記載に反対している、…と表の依頼でJapaneseA様を庇護されてきた方々の発言を全て無に帰す物です。このコメントのせいで肯定的だった方々の見識まで疑われる結果となりかねません。後からこのような事を言われては立場がないでしょう。色々と台無しです。--Abesato会話2019年4月26日 (金) 06:17 (UTC)返信

「Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA20190423」からの統合提案です。

編集

題名にも書いた通り、Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA20190423からWikipedia:コメント依頼/JapaneseA 20190423の統合提案です。理由は同じ時期に同じアカウントに対して行われた議論であり、統合したほうが見やすくなるからです。なお、履歴を見たところWikipedia:コメント依頼/JapaneseA20190423のほうがWikipedia:コメント依頼/JapaneseA 20190423よりも先に提起されています。しかし、議論が主にWikipedia:コメント依頼/JapaneseA 20190423で行われているのでWikipedia:コメント依頼/JapaneseA 20190423の統合を提案しました。「Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA 20190423」から「Wikipedia:コメント依頼/JapaneseA20190423]]」の統合の方がよいと思われる方があればこのセクションの議論の中でご提案ください。反対しません。--118.157.198.16 2019年5月7日 (火) 05:51 (UTC)返信

(反対)統合しなければならない理由はどのようなガイドライン等に基づいているのでしょうか。コメント依頼が重複しているのはよくあることですが、統合された、または統合すべきとの意見の出た前例でもあるのでしょうか。なお統合して発生する要修正などやってもやらなくても余計わかりづらくなると考えます。--市井の人会話2019年5月7日 (火) 06:40 (UTC)返信

セクション「まとめ」について

編集

私は、このコメント依頼は「まとめ」の段階ではないと考えて編集(セクション「まとめ」の内容をセクション「コメント依頼の終了についての提案」に移動)しました。しかし。市井の人さんは移動に反対で、履歴をご覧いただけばわかるように2度にわたって私の編集を取り消されました。市井の人さんはこのノートでの議論を提案しておられるので、セクション「まとめ」の内容をセクション「コメント依頼の終了についての提案」に移動させることについての議論をお願いします。--118.157.198.16 2019年5月7日 (火) 07:06 (UTC)返信

あなただけがやりたいことはあなたがノートで提起すべきです。私は複数の方によって重ねられた版の状態である元に戻しただけです。「他者による指摘」と提案を混同しないでください。--市井の人会話2019年5月7日 (火) 07:10 (UTC)返信
プロジェクトページ「コメント依頼/JapaneseA 20190423」に戻る。