UEFAネーションズリーグ2024-25

UEFAネーションズリーグ2024-25英語: 2024–25 UEFA Nations League)は、4シーズン目のUEFAネーションズリーグ[1]欧州サッカー連盟(UEFA)傘下の55協会のうちロシアを除く54の男子代表チームが参加する。2024年9月から11月にかけてグループステージを戦い、2025年3月にリーグA準々決勝とリーグA/B・B/Cプレーオフ(入れ替え戦)を、2025年6月に決勝ラウンド(ネーションズリーグファイナル)を、2026年3月にリーグC/Dプレーオフ(入れ替え戦)を行う[2]

UEFAネーションズリーグ2024-25
大会概要
日程 2024年9月5日 - 11月19日
(リーグ戦)
2025年3月20日 - 23日
(リーグA準々決勝、リーグA/B・ B/Cプレーオフ)
2025年6月4日 - 8日
(ネーションズリーグファイナル)
2026年3月26日 - 31日
(リーグC/Dプレーオフ)
チーム数 54 (欧州サッカー連盟)
 < 2022-232026-27

大会方式

編集

2023年1月25日、UEFAはネーションズリーグのフォーマットに変更を加えることを発表した[3]。リーグAのノックアウトステージが拡大され、決勝ラウンド(ネーションズリーグファイナル)の前にグループ1位と2位が参加する準々決勝が加わることになった。準々決勝はホーム・アンド・アウェー方式で行われ勝者が決勝ラウンドに進出する。また昇降格についても変更が加わった。自動昇格・降格枠に加え、リーグAのグループ3位とリーグBのグループ2位、リーグBのグループ3位とリーグCのグループ2位、リーグCのグループ4位のうち上位2位チームとリーグDのグループ2位のそれぞれの間でプレーオフ(入れ替え戦)が行われることになった。プレーオフはホーム・アンド・アウェー方式で行われる[2]

  • リーグA:16チームが4チームずつの4組に分かれて対戦。各組1位と2位チームが準々決勝に進出し、準々決勝の勝者が決勝ラウンドに進出する。各組4位チームが自動降格し、各組3位チームがリーグB各組2位チームとのプレーオフに臨む。
  • リーグB:16チームが4チームずつの4組に分かれて対戦。各組1位チームが自動昇格、各組4位チームが自動降格する。各組2位チームがリーグA各組3位チームとの、各組3位チームがリーグC各組2位チームとのプレーオフに臨む。
  • リーグC:16チームが4チームずつの4組に分かれて対戦。各組1位チームが自動昇格、各組4位チームのうち下位2位チームが自動降格する。各組2位チームがリーグB各組3位チームとの、各組4位チームのうち上位2チームがリーグD各組2位チームとのプレーオフに臨む。
  • リーグD:6チームが3チームずつの2組に分かれて対戦。各組1位チームが自動昇格する。各組2位チームがリーグC各組4位チームのうち上位2チームとのプレーオフに臨む。

リーグ戦、リーグA準々決勝およびプレーオフはホーム・アンド・アウェー方式の2回戦制で、リーグAの決勝ラウンドは1回戦制で行われる。リーグA準々決勝とプレーオフにおいて2試合の合計点が並んだ場合は、アウェーゴールルールの適用はなく延長戦を行い、それでも勝負が決しない時はPK戦を行い勝者を決める[4]

リーグ編成

編集
 
参加地域をリーグごとに色分けした地図。
  リーグA
  リーグB
  リーグC
  リーグD
  所属リーグ未定
  大会除外

前回大会の結果に基づくリーグ編成は以下のとおり。

凡例
  前回大会から昇格
  前回大会から降格
リーグA
ポット チーム
1   スペイン 1
  クロアチア 2
  イタリア 3
  オランダ 4
2   デンマーク 5
  ポルトガル 6
  ベルギー 7
  ハンガリー 8
3   スイス 9
  ドイツ 10
  ポーランド 11
  フランス 12
4   イスラエル   13
  ボスニア・ヘルツェゴビナ   14
  セルビア   15
  スコットランド   16
リーグB
ポット チーム
1   オーストリア   17
  チェコ   18
  イングランド   19
  ウェールズ   20
2   フィンランド 21
  ウクライナ 22
  アイスランド 23
  ノルウェー 24
3   スロベニア 25
  アイルランド 26
  アルバニア 27
  モンテネグロ 28
4   ジョージア   29
  ギリシャ   30
  トルコ   31
  カザフスタン   32
リーグC
ポット チーム
1   ルーマニア   33
  スウェーデン   34
  アルメニア   35
  ルクセンブルク 36
2   アゼルバイジャン 37
  コソボ 38
  ブルガリア 39
  フェロー諸島 40
3   北マケドニア 41
  スロバキア 42
  北アイルランド 43
  キプロス 44
4   ベラルーシ 45
  リトアニア[注釈 1] 46
  エストニア   47
  ラトビア   48
リーグD
ポット チーム
1   ジブラルタル[注釈 1]   49
  モルドバ 50
2   マルタ 51
  アンドラ 52
  サンマリノ 53
  リヒテンシュタイン 54
大会除外
チーム
  ロシア[注釈 2]
  1. ^ a b 抽選時点ではリーグC残留プレーオフの結果が未定だった。
  2. ^ ロシアは、自国によるウクライナ侵攻に伴う制裁のため前回のネーションズリーグから除外され、自動的にリーグBのグループ2で4位とされた結果リーグCに降格した[5]。今大会時点でも制裁は継続しており大会除外となった。

順位決定基準

編集

各リーグ内で複数のチームの間で勝ち点が並んだ場合の順位は以下の順序で決定する[4]

  1. 勝ち点が並んだ全チーム間における
    1. 勝ち点
    2. 得失点差
    3. 総得点
  2. 上記を適用しても差が生じなかった場合、差が生じなかったチーム同士について上記1.-3.を再適用する。それでも差が生じない場合は以下を適用する。
  3. リーグ戦全試合間における
    1. 得失点差
    2. 総得点
    3. アウェーゴール
    4. 勝利数
    5. アウェーでの勝利数
    6. 反則ポイントレッドカード3点、イエローカード1点。1試合で2枚のイエローカードを受けて退場になった場合は3点、イエローカードを受けた選手がレッドカードを受けた場合は4点)
  4. 大会開始時の参加順位(前回大会の結果に、前回大会の時点での規定による昇格・降格を反映したもの)

リーグレベル(AからD)ごとの順位は以下の通り決定する[4]

  1. グループ内での順位(1位から4位)
  2. 勝ち点
  3. 得失点差
  4. 総得点
  5. アウェーゴール
  6. 勝利数
  7. アウェーでの勝利数
  8. 反則ポイントレッドカード3点、イエローカード1点。1試合で2枚のイエローカードを受けて退場になった場合は3点、イエローカードを受けた選手がレッドカードを受けた場合は4点)
  9. 大会開始時の参加順位(前回大会の結果に、前回大会の時点での規定による昇格・降格を反映したもの)

暫定総合ランキング

編集

リーグ戦終了時点で暫定総合ランキングが以下のとおり定められる[4]

  1. リーグAの16チームは上記の基準により1位から16位
  2. リーグBの16チームは上記の基準により17位から32位
  3. リーグCの16チームは上記の基準により33位から48位
  4. リーグDの6チームは上記の基準により49位から54位

最終総合ランキング

編集

リーグAノックアウトステージとプレーオフの終了時点で最終総合ランキングが以下のとおり定められる。同じ基準のチームの順位は暫定総合ランキングをもとにつけられる[4]

  1. 決勝ラウンドの進出チームは以下のとおりの順位
    1. 優勝: 1位
    2. 準優勝: 2位
    3. 3位: 3位
    4. 4位: 4位
  2. 準々決勝の敗者4チームは5位から8位
  3. リーグBからリーグAへの自動昇格4チームとリーグA/Bプレーオフの勝者4チームは9位から16位
  4. リーグAからリーグBへの自動降格4チームとリーグA/Bプレーオフの敗者4チームは17位から24位
  5. リーグCからリーグBへの自動昇格4チームとリーグB/Cプレーオフの勝者4チームは25位から32位
  6. リーグBからリーグCへの自動降格4チームとリーグB/Cプレーオフの敗者4チームは33位から40位
  7. リーグC3位の4チームは41位から44位
  8. リーグDからリーグCへの自動昇格2チームとリーグC/Dプレーオフの勝者2チームは45位から48位
  9. リーグCからリーグDへの自動降格2チームとリーグC/Dプレーオフの敗者2チームは49位から52位
  10. リーグD3位の2チームは53位と54位

2026 FIFAワールドカップ予選

編集

今大会の結果は、2026 FIFAワールドカップのヨーロッパ予選の一部に反映される。UEFAが2023年6月28日に発表したワールドカップ予選のフォーマットによると、グループステージ1位の12チームはワールドカップ本大会の出場権を獲得し、2位の12チームはプレーオフに進出する。さらに、3位以下のチームのうちネーションズリーグのグループ勝者上位4チームはプレーオフの出場権を得る[6]

日程

編集

今大会の日程は以下のとおり[2][4]

ステージ 予定日
リーグ戦 第1節 2024年9月5日 - 9月7日
第2節 2024年9月8日 - 9月10日
第3節 2024年10月10日 - 10月12日
第4節 2024年10月13日 - 10月15日
第5節 2024年11月14日 - 11月16日
第6節 2024年11月17日 - 11月19日
リーグA準々決勝
リーグA/B・B/Cプレーオフ
第1戦 2025年3月20日
第2戦 2025年3月23日
決勝ラウンド 準決勝 2025年6月4日 - 6月5日
決勝
3位決定戦
2025年6月8日
リーグC/Dプレーオフ 第1戦 2026年3月26日
第2戦 2026年3月31日

リーグ戦の組み合わせ抽選は、2024年2月8日にフランスのパリで行われた[7]

試合日程・結果

編集

リーグA

編集

グループA1

編集
チーム 出場権または降格        
1   クロアチア 0 0 0 0 0 0 0 0 準々決勝進出 11/18 9/8 10/12
2   ポルトガル 0 0 0 0 0 0 0 0 9/5 11/15 9/8
3   ポーランド 0 0 0 0 0 0 0 0 A/Bプレーオフ進出 10/15 10/12 11/18
4   スコットランド 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグB降格 11/15 10/15 9/5
試合は2024年9月5日 に開始予定. 出典: UEFA

グループA2

編集
チーム 出場権または降格        
1   イタリア 0 0 0 0 0 0 0 0 準々決勝進出 10/10 11/17 10/14
2   ベルギー 0 0 0 0 0 0 0 0 11/14 10/14 9/6
3   フランス 0 0 0 0 0 0 0 0 A/Bプレーオフ進出 9/6 9/9 11/14
4   イスラエル 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグB降格 9/9 11/17 10/10
試合は2024年9月6日 に開始予定. 出典: UEFA

グループA3

編集
チーム 出場権または降格        
1   オランダ 0 0 0 0 0 0 0 0 準々決勝進出 11/16 9/10 9/7
2   ハンガリー 0 0 0 0 0 0 0 0 10/11 11/19 9/10
3   ドイツ 0 0 0 0 0 0 0 0 A/Bプレーオフ進出 10/14 9/7 11/16
4   ボスニア・ヘルツェゴビナ 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグB降格 11/19 10/14 10/11
試合は2024年9月7日 に開始予定. 出典: UEFA

グループA4

編集
チーム 出場権または降格        
1   スペイン 0 0 0 0 0 0 0 0 準々決勝進出 10/12 11/18 10/15
2   デンマーク 0 0 0 0 0 0 0 0 11/15 9/5 9/8
3   スイス 0 0 0 0 0 0 0 0 A/Bプレーオフ進出 9/8 10/15 11/15
4   セルビア 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグB降格 9/5 11/18 10/12
試合は2024年9月5日 に開始予定. 出典: UEFA

準々決勝

編集

第1戦は2025年3月20日に、第2戦は3月23日に行われる。

チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
グループ2位 1 グループ1位 3月20日 3月23日
グループ2位 2 グループ1位 3月20日 3月23日
グループ2位 3 グループ1位 3月20日 3月23日
グループ2位 4 グループ1位 3月20日 3月23日

決勝ラウンド

編集

リーグB

編集

グループB1

編集
チーム 昇格、出場権または降格        
1   チェコ 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグA昇格 9/10 10/11 11/19
2   ウクライナ 0 0 0 0 0 0 0 0 A/Bプレーオフ進出 10/14 9/7 10/11
3   アルバニア 0 0 0 0 0 0 0 0 B/Cプレーオフ進出 11/16 11/19 9/10
4   ジョージア 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグC降格 9/7 11/16 10/14
試合は2024年9月7日 に開始予定. 出典: UEFA

グループB2

編集
チーム 昇格、出場権または降格        
1   イングランド 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグA昇格 9/10 11/17 10/10
2   フィンランド 0 0 0 0 0 0 0 0 A/Bプレーオフ進出 10/13 10/10 11/17
3   アイルランド 0 0 0 0 0 0 0 0 B/Cプレーオフ進出 9/7 11/14 9/10
4   ギリシャ 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグC降格 11/14 9/7 10/13
試合は2024年9月7日 に開始予定. 出典: UEFA

グループB3

編集
チーム 昇格、出場権または降格        
1   オーストリア 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグA昇格 10/13 11/17 10/10
2   ノルウェー 0 0 0 0 0 0 0 0 A/Bプレーオフ進出 9/9 10/10 11/17
3   スロベニア 0 0 0 0 0 0 0 0 B/Cプレーオフ進出 9/6 11/14 9/9
4   カザフスタン 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグC降格 11/14 9/6 10/13
試合は2024年9月6日 に開始予定. 出典: UEFA

グループB4

編集
チーム 昇格、出場権または降格        
1   ウェールズ 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグA昇格 11/19 10/14 9/6
2   アイスランド 0 0 0 0 0 0 0 0 A/Bプレーオフ進出 10/11 9/6 10/14
3   モンテネグロ 0 0 0 0 0 0 0 0 B/Cプレーオフ進出 9/9 11/16 11/19
4   トルコ 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグC降格 11/16 9/9 10/11
試合は2024年9月6日 に開始予定. 出典: UEFA

リーグC

編集

グループC1

編集
チーム 昇格、出場権または降格        
1   スウェーデン 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグB昇格 11/19 11/16 9/8
2   アゼルバイジャン 0 0 0 0 0 0 0 0 B/Cプレーオフ進出 9/5 10/14 11/16
3   スロバキア 0 0 0 0 0 0 0 0 10/11 9/8 11/19
4   エストニア 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグD降格またはC/Dプレーオフ進出 10/14 10/11 9/5
試合は2024年9月5日 に開始予定. 出典: UEFA

グループC2

編集
チーム 昇格、出場権または降格        
1   ルーマニア 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグB昇格 11/15 11/18 9/9
2   コソボ 0 0 0 0 0 0 0 0 B/Cプレーオフ進出 9/6 10/15 11/18
3   キプロス 0 0 0 0 0 0 0 0 10/12 9/9 11/15
4   リトアニア 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグD降格またはC/Dプレーオフ進出 10/15 10/12 9/6
試合は2024年9月6日 に開始予定. 出典: UEFA

グループC3

編集
チーム 昇格、出場権または降格        
1   ルクセンブルク 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグB昇格 11/15 11/18 9/8
2   ブルガリア 0 0 0 0 0 0 0 0 B/Cプレーオフ進出 10/12 9/8 11/18
3   北アイルランド 0 0 0 0 0 0 0 0 9/5 10/15 11/15
4   ベラルーシ 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグD降格またはC/Dプレーオフ進出 10/15 9/5 10/12
試合は2024年9月5日 に開始予定. 出典: UEFA

グループC4

編集
チーム 昇格、出場権または降格        
1   アルメニア 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグB昇格 11/14 10/13 9/7
2   フェロー諸島 0 0 0 0 0 0 0 0 B/Cプレーオフ進出 10/10 9/7 10/13
3   北マケドニア 0 0 0 0 0 0 0 0 9/10 11/17 11/14
4   ラトビア 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグD降格またはC/Dプレーオフ進出 11/17 9/10 10/10
試合は2024年9月7日 に開始予定. 出典: UEFA

4位チームの順位

編集
チーム 出場権または降格
1 C1 グループC1 4位 0 0 0 0 0 0 0 0 C/Dプレーオフ進出
2 C2 グループC2 4位 0 0 0 0 0 0 0 0
3 C3 グループC3 4位 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグD降格
4 C4 グループC4 4位 0 0 0 0 0 0 0 0
試合は2024年9月5日 に開始予定. 出典: UEFA
順位の決定基準: 順位決定基準

リーグD

編集

グループD1

編集
チーム 昇格または出場権      
1   ジブラルタル 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグC昇格 10/10 9/8
2   サンマリノ 0 0 0 0 0 0 0 0 C/Dプレーオフ進出 11/15 9/5
3   リヒテンシュタイン 0 0 0 0 0 0 0 0 10/13 11/18
試合は2024年9月5日 に開始予定. 出典: UEFA

グループD2

編集
チーム 昇格または出場権      
1   モルドバ 0 0 0 0 0 0 0 0 リーグC昇格 9/7 10/10
2   マルタ 0 0 0 0 0 0 0 0 C/Dプレーオフ進出 10/13 11/19
3   アンドラ 0 0 0 0 0 0 0 0 11/16 9/10
試合は2024年9月7日 に開始予定. 出典: UEFA

プレーオフ

編集

プレーオフの組み合わせ抽選は、2024年11月に行われる[2]。リーグA/B・B/Cプレーオフは、第1戦が2025年3月20日に、第2戦が3月23日に行われる。リーグC/Dプレーオフは、第1戦が2026年3月26日に、第2戦が3月31日に行われる。

リーグA/Bプレーオフ

編集
チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
リーグB 2位 1 リーグA 3位 2025年3月20日 2025年3月23日
リーグB 2位 2 リーグA 3位 2025年3月20日 2025年3月23日
リーグB 2位 3 リーグA 3位 2025年3月20日 2025年3月23日
リーグB 2位 4 リーグA 3位 2025年3月20日 2025年3月23日

リーグB/Cプレーオフ

編集
チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
リーグC 2位 1 リーグB 3位 2025年3月20日 2025年3月23日
リーグC 2位 2 リーグB 3位 2025年3月20日 2025年3月23日
リーグC 2位 3 リーグB 3位 2025年3月20日 2025年3月23日
リーグC 2位 4 リーグB 3位 2025年3月20日 2025年3月23日

リーグC/Dプレーオフ

編集
チーム #1 合計 チーム #2 第1戦 第2戦
リーグD 2位 1 リーグC 4位のうち上位2位 2026年3月26日 2026年3月31日
リーグD 2位 2 リーグC 4位のうち上位2位 2026年3月26日 2026年3月31日

出典

編集
  1. ^ What is the UEFA Nations League?”. UEFA. 2024年2月10日閲覧。
  2. ^ a b c d 2024/25 UEFA Nations League: All you need to know”. UEFA (2024年2月8日). 2024年2月10日閲覧。
  3. ^ New formats for UEFA men’s national team competitions approved”. UEFA (2023年1月25日). 2024年2月10日閲覧。
  4. ^ a b c d e f Regulations of the UEFA Nations League 2024/25”. UEFA. 2024年2月10日閲覧。
  5. ^ UEFA decisions for upcoming competitions relating to the ongoing suspension of Russian national teams and clubs”. UEFA (2022年5月2日). 2024年2月10日閲覧。
  6. ^ Lisbon to host UEFA Women's Champions League final in 2025”. UEFA (2023年6月28日). 2024年2月10日閲覧。
  7. ^ Nations League draw: Italy and France to meet in 2024/25 league phase”. UEFA (2024年2月8日). 2024年2月10日閲覧。

外部リンク

編集