TOP1またはDNAトポイソメラーゼI: DNA topoisomerase I)は、ヒトではTOP1遺伝子にコードされる酵素である。DNAトポイソメラーゼであり、DNA一本鎖の一過的な切断と再結合を触媒する。

TOP1
PDBに登録されている構造
PDBオルソログ検索: RCSB PDBe PDBj
PDBのIDコード一覧

1A31, 1A35, 1A36, 1EJ9, 1K4S, 1K4T, 1LPQ, 1NH3, 1R49, 1RR8, 1RRJ, 1SC7, 1SEU, 1T8I, 1TL8

識別子
記号TOP1, TOPI, topoisomerase (DNA) I, DNA topoisomerase I
外部IDOMIM: 126420 MGI: 98788 HomoloGene: 2467 GeneCards: TOP1
遺伝子の位置 (ヒト)
20番染色体 (ヒト)
染色体20番染色体 (ヒト)[1]
20番染色体 (ヒト)
TOP1遺伝子の位置
TOP1遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点41,028,822 bp[1]
終点41,124,487 bp[1]
遺伝子の位置 (マウス)
2番染色体 (マウス)
染色体2番染色体 (マウス)[2]
2番染色体 (マウス)
TOP1遺伝子の位置
TOP1遺伝子の位置
バンドデータ無し開始点160,487,808 bp[2]
終点160,564,684 bp[2]
遺伝子オントロジー
分子機能 DNA topoisomerase type I (single strand cut, ATP-independent) activity
クロマチン結合
isomerase activity
DNA topoisomerase activity
core promoter sequence-specific DNA binding
血漿タンパク結合
RNA結合
DNA結合
二本鎖DNA結合
single-stranded DNA binding
protein serine/threonine kinase activity
ATP binding
protein domain specific binding
supercoiled DNA binding
RNA polymerase II cis-regulatory region sequence-specific DNA binding
細胞の構成要素 細胞質
細胞体
Pボディ
replication fork protection complex
染色体
nuclear chromosome
細胞核
fibrillar center
核質
核小体
DNA topoisomerase type II (double strand cut, ATP-hydrolyzing) complex
protein-DNA complex
生物学的プロセス クロマチンリモデリング
embryonic cleavage
プログラム細胞死
リン酸化
周期的プロセス
染色体分離
protein sumoylation
circadian regulation of gene expression
DNA複製
概日リズム
viral process
DNA topological change
peptidyl-serine phosphorylation
出典:Amigo / QuickGO
オルソログ
ヒトマウス
Entrez
Ensembl
UniProt
RefSeq
(mRNA)

NM_003286

NM_009408

RefSeq
(タンパク質)

NP_003277

NP_033434

場所
(UCSC)
Chr 20: 41.03 – 41.12 MbChr 20: 160.49 – 160.56 Mb
PubMed検索[3][4]
ウィキデータ
閲覧/編集 ヒト閲覧/編集 マウス

機能

編集

TOP1遺伝子は、転写時のDNAのトポロジーを制御し変化させる酵素である、DNAトポイソメラーゼをコードする。この酵素はDNA一本鎖の一過的な切断と再結合を触媒し、切断鎖を非切断鎖の周りに回転させ[5]、それによってDNAのトポロジーを変化させる。この遺伝子は20番染色体英語版に位置し、1番染色体22番染色体偽遺伝子が存在する[6]

機構

編集

TOP1を含むIB型トポイソメラーゼは、活性部位のチロシンが切断鎖の3'リン酸末端に結合した共有結合中間体を形成する[7]

真核生物のI型トポイソメラーゼ英語版は、-4位から-1位の配列が5'-(A/T)(G/C)(A/T)T-3'となる地点を好んでDNAにニックを入れる。酵素は-1位のT残基と共有結合的に結合するが、-1位はC残基であることもある[7]

ヒトのTOP1タンパク質は4つの領域に分割される。N末端の214アミノ酸はin vitroでのスーパーコイル構造の緩和活性には不要であり、4つの核局在化シグナルと他のタンパク質との相互作用部位が存在する。N末端ドメインに続いて高度に保存された421アミノ酸からなるコアドメインが存在し、活性部位のチロシン残基を除くすべての触媒残基はこの領域に含まれている。これに続いて77アミノ酸からなる保存性の低いリンカードメインが存在する。53アミノ酸からなるC末端ドメインには活性部位となるTyr723が存在する[7]

TOP1は、活性部位のチロシンをDNAのホスホジエステル骨格を攻撃する求核剤として用いるエステル交換反応によって、DNAを切断する。TOP1は切断鎖の3'末端に共有結合的に結合した後、DNAを非切断鎖の周りに回転させることによってDNAのスーパーコイル構造を緩和する。その後、切断鎖の5'ヒドロキシル末端はリン酸-チロシン結合を切断し、TOP1の遊離とDNAの再ライゲーションを行う。ニックを形成して閉じる反応は速く、1秒間に約100サイクルの反応が行われる[5][8]

阻害

編集

切断された一本鎖DNAの3'末端に対しTOP1が一過的に共有結合的に結合した構造は、TOP1-DNA cleavage complex(TOP1cc)と呼ばれる。TOP1ccはTOP1阻害剤の特異的標的である。TOP1を標的とすることが最初に示された阻害剤の1つが、イリノテカンである。イリノテカンは、細胞毒性を持つ天然アルカロイドであるカンプトテシンアナログである。カンプトテシンはカンレンボクCamptotheca acuminataから得られる[9]。イリノテカンはその代謝産物であるSN-38を介して特に有効性を示す。イリノテカンとSN-38はTOP1ccの一部、+1位のDNA配列がグアニンである複合体を捕捉することで作用する[5]。イリノテカンまたはSN-38は、トポイソメラーゼによって誘導された切断部位に隣接する塩基対に対してスタッキングし、TOP1酵素を不活性化する[5]

がん

編集

TOP1は1985年からヒトのがんの治療標的として知られている[9]。カンプトテシンのアナログであるイリノテカンやトポテカンはTOP1を阻害し、FDAに承認され、臨床現場で用いられている抗がん化学療法剤の中で最も効果が高い。TOP1はKRAS変異非小細胞肺がんで高発現しており、また生存と相関していることから、TOP1阻害剤はKRAS変異腫瘍の患者に対して投与することでより高い効果が得られることが示唆される[10]

合成致死性

編集

合成致死性とは、2つまたはそれ以上の遺伝子の発現の欠乏が組み合わさることで細胞死が引き起こされるが、これらの遺伝子のうちの1つだけが欠けた場合には引き起こされない、という現象である。欠乏は変異エピジェネティックな変化、または遺伝子発現の阻害によって生じる。イリノテカンによるTOP1の不活性化は、一部の特定のDNA修復遺伝子の発現の欠乏との組み合わせによって合成致死となるようである。

イリノテカンによるTOP1の不活性化は、結腸がん患者において、DNA修復遺伝子WRNの発現の欠乏とともに合成致死となる[11]。2006年の研究では、WRN遺伝子のプロモーターが高メチル化(WRNの発現がサイレンシング)された45人の大腸がん患者と、メチル化されておらずWRNの発現が高い43人の患者の比較が行われ、イリノテカンは非メチル化群(20.7ヶ月生存)よりも高メチル化群(39.4ヶ月生存)に対してより強い効果を示した[11]WRN遺伝子プロモーターの高メチル化は大腸がんの約38%でみられる[11]

イリノテカンによるTOP1の不活性化は、DNA修復遺伝子MRE11の発現の欠乏と合成致死となる可能性がある。ステージIII結腸がんの1264人の患者に対して行われた近年の研究では、術後の補助療法として5-フルオロウラシル/ロイコボリン(FU/LV)の毎週ボーラス投与またはイリノテカン+FU/LVの投与が行われ、8年間の追跡が行われた[12]。腫瘍の11%では、MRE11遺伝子のDNA配列中の一連のチミジン配列の欠失のためにDNA修復酵素MRE11が欠乏していた。治療プロトコルのFU/LVにイリノテカンを加えることで、MRE11欠乏患者では野生型MRE11患者よりも(効果は小さいものの)良い長期無病生存率がみられ、イリノテカンによるTOP1の不活性化とMRE11の欠乏との間にはある程度の合成致死性が存在することが示唆されている[12]

多数の臨床前段階の研究により、がんで一般的な他の遺伝的またはエピジェネティックなDNA修復の欠乏とイリノテカンとの合成致死性も示唆されている。例えば、DNA修復遺伝子ATMは多くのがんで高頻度で高メチル化(サイレンシング)されている。2016年の研究では、胃がん細胞(in vitro)またはマウスモデルでのATMの発現低下は、ATMが高発現している細胞と比較して、イリノテカンによる不活性化に対する感受性の増大を引き起こすことが示されている[13]。このことは、ATMの欠乏とイリノテカンを介したTOP1の欠乏との合成致死性を示唆している[13]

NDRG1遺伝子の発現の欠乏との合成致死性を示す化合物を探索するスクリーニング研究では、3360の化合物のスクリーニングから、イリノテカンを介したTOP1の欠乏(もう1つの化合物は臭化セトリモニウム)が前立腺がん細胞でのNDRG1の欠乏との合成致死性を示すことが明らかにされた[14]NDRG1は前立腺がんにおける転移抑制遺伝子であり[14]、DNA修復に関与しているようである[15]

DNA修復

編集

ヒトHeLa細胞に対するUVB照射は、トポイソメラーゼIとDNAとの間の共有結合型複合体の形成を特異的に促進する[16]。トポイソメラーゼIは、UVB照射や他の要因によるDNA損傷を除去する過程である、ヌクレオチド除去修復に直接的に関与しているようである[16]

相互作用

編集

TOP1は次に挙げる因子と相互作用することが示されている。

出典

編集
  1. ^ a b c GRCh38: Ensembl release 89: ENSG00000198900 - Ensembl, May 2017
  2. ^ a b c GRCm38: Ensembl release 89: ENSMUSG00000070544 - Ensembl, May 2017
  3. ^ Human PubMed Reference:
  4. ^ Mouse PubMed Reference:
  5. ^ a b c d “Drugging topoisomerases: lessons and challenges”. ACS Chem. Biol. 8 (1): 82–95. (2013). doi:10.1021/cb300648v. PMC 3549721. PMID 23259582. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3549721/. 
  6. ^ Entrez Gene: TOP1 topoisomerase (DNA) I”. 2020年12月14日閲覧。
  7. ^ a b c “DNA topoisomerases: structure, function, and mechanism”. Annu. Rev. Biochem. 70: 369–413. (2001). doi:10.1146/annurev.biochem.70.1.369. PMID 11395412. 
  8. ^ “A kinetic clutch governs religation by type IB topoisomerases and determines camptothecin sensitivity”. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 109 (40): 16125–30. (2012). doi:10.1073/pnas.1206480109. PMC 3479559. PMID 22991469. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3479559/. 
  9. ^ a b “Perspectives on biologically active camptothecin derivatives”. Med Res Rev 35 (4): 753–89. (2015). doi:10.1002/med.21342. PMC 4465867. PMID 25808858. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4465867/. 
  10. ^ Nagy, Ádám; Pongor, Lőrinc Sándor; Szabó, András; Santarpia, Mariacarmela; Győrffy, Balázs (2017-02-15). “KRAS driven expression signature has prognostic power superior to mutation status in non-small cell lung cancer”. International Journal of Cancer 140 (4): 930–937. doi:10.1002/ijc.30509. ISSN 1097-0215. PMC 5299512. PMID 27859136. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5299512/. 
  11. ^ a b c “Epigenetic inactivation of the premature aging Werner syndrome gene in human cancer”. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A. 103 (23): 8822–7. (2006). doi:10.1073/pnas.0600645103. PMC 1466544. PMID 16723399. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1466544/. 
  12. ^ a b “MRE11-deficiency associated with improved long-term disease free survival and overall survival in a subset of stage III colon cancer patients in randomized CALGB 89803 trial”. PLOS ONE 9 (10): e108483. (2014). doi:10.1371/journal.pone.0108483. PMC 4195600. PMID 25310185. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4195600/. 
  13. ^ a b “ATM expression predicts Veliparib and Irinotecan sensitivity in gastric cancer by mediating P53 independent regulation of cell cycle and apoptosis”. Mol. Cancer Ther. 15 (12): 3087–3096. (2016). doi:10.1158/1535-7163.MCT-15-1002. PMID 27638859. 
  14. ^ a b “Identification of cetrimonium bromide and irinotecan as compounds with synthetic lethality against NDRG1 deficient prostate cancer cells”. Cancer Biol. Ther. 14 (5): 401–10. (2013). doi:10.4161/cbt.23759. PMC 3672184. PMID 23377825. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3672184/. 
  15. ^ “mTOR regulates the expression of DNA damage response enzymes in long-lived Snell dwarf, GHRKO, and PAPPA-KO mice”. Aging Cell 16 (1): 52–60. (2016). doi:10.1111/acel.12525. PMC 5242303. PMID 27618784. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5242303/. 
  16. ^ a b Subramanian, D.; Rosenstein, B. S.; Muller, M. T. (1998-03-01). “Ultraviolet-induced DNA damage stimulates topoisomerase I-DNA complex formation in vivo: possible relationship with DNA repair”. Cancer Research 58 (5): 976–984. ISSN 0008-5472. PMID 9500459. https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/9500459. 
  17. ^ “Interaction between the N-terminal domain of human DNA topoisomerase I and the arginine-serine domain of its substrate determines phosphorylation of SF2/ASF splicing factor”. Nucleic Acids Research 26 (12): 2955–62. (Jun 1998). doi:10.1093/nar/26.12.2955. PMC 147637. PMID 9611241. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC147637/. 
  18. ^ “The RNA splicing factor ASF/SF2 inhibits human topoisomerase I mediated DNA relaxation”. Journal of Molecular Biology 322 (4): 677–86. (Sep 2002). doi:10.1016/s0022-2836(02)00815-x. PMID 12270705. 
  19. ^ a b “Characterization of BTBD1 and BTBD2, two similar BTB-domain-containing Kelch-like proteins that interact with Topoisomerase I”. BMC Genomics 3: 1. (2002). doi:10.1186/1471-2164-3-1. PMC 64781. PMID 11818025. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC64781/. 
  20. ^ “Interaction between the N-terminus of human topoisomerase I and SV40 large T antigen”. Nucleic Acids Research 26 (7): 1841–7. (Apr 1998). doi:10.1093/nar/26.7.1841. PMC 147454. PMID 9512561. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC147454/. 
  21. ^ “Identification of a nucleolin binding site in human topoisomerase I”. The Journal of Biological Chemistry 271 (4): 1993–7. (Jan 1996). doi:10.1074/jbc.271.4.1993. PMID 8567649. 
  22. ^ “The interaction between p53 and DNA topoisomerase I is regulated differently in cells with wild-type and mutant p53”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 96 (18): 10355–60. (Aug 1999). doi:10.1073/pnas.96.18.10355. PMC 17892. PMID 10468612. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC17892/. 
  23. ^ “Subnuclear distribution of topoisomerase I is linked to ongoing transcription and p53 status”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 99 (3): 1235–40. (Feb 2002). doi:10.1073/pnas.022631899. PMC 122173. PMID 11805286. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC122173/. 
  24. ^ “SUMO-1 conjugation to topoisomerase I: A possible repair response to topoisomerase-mediated DNA damage”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 97 (8): 4046–51. (Apr 2000). doi:10.1073/pnas.080536597. PMC 18143. PMID 10759568. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC18143/. 

関連項目

編集