Salle Gaveau(サルガヴォ)は、日本タンゴバンド。バンド名はパリにあるコンサートホールに由来している。アストル・ピアソラの音楽に強い影響を受け、タンゴをベースにクラシック音楽ジャズプログレッシブ・ロックなどの要素を取り入れている。

Salle Gaveau
サルガヴォ
別名 Play Post Tango And More
出身地 日本の旗 日本 東京都
ジャンル タンゴジャズプログレッシブ・ロック
活動期間 2003年 -
レーベル まぼろしの世界(2007年 - 2008年)
intoxicate records(2010年)
メンバー 鬼怒無月
佐藤芳明
鳥越啓介
林正樹
旧メンバー 喜多直毅

メンバー

編集

現在のメンバー

編集

元メンバー

編集

経歴

編集
2003年
  • 春頃、鬼怒無月がリーダーとなりメンバーを集め喜多直毅、佐藤芳明、鳥越啓介の4人でPlay Post Tango And More名義で東京都内でライブ活動を始める。
2005年
  • 6月26日、下北沢LADY JANEで行われたライブで正式なバンド名をSalle Gaveauと発表する。
  • 9月1日、江古田BUDDYで行われたライブでピアニストの林正樹が加入。
2006年
  • 4月、吉祥寺GOK SOUNDでアルバム『Alloy』のレコーディングを行う。
  • 9月、吉祥寺GOK SOUNDでアルバム『Alloy』のミックス、マスタリングを行う。
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
  • 10月9日、横浜市で行われた「横濱ジャズプロムナード 2011」に出演。
2012年
  • 4月23日に新宿ピット・インで行われたライブを最後にヴァイオリニストの喜多直毅が活動から離れる。
2015年

評価

編集
  • 『現代ギター』において東京医科歯科大学教養部准教授で音楽ライターの徳永伸一はファースト・アルバム『Alloy』について「変拍子やポリリズムを取り入れた緊張感の高いアンサンブルの中に狂気とロマンチシズムが交錯する、奇跡的なデビューアルバム」「全盛期のピアソラ5重奏団と対等に比較し得る個性と演奏能力を兼ね備えたバンドが遂に登場した」[1][2]、セカンド・アルバム『Strange Device』について「表現技法としてのタンゴと闘争的改革精神という、ピアソラの本質的な(すなわち表面的な模倣の対極に位置する)要素がますます研ぎ澄まされた」と評した[3][4]

ディスコグラフィー

編集

アルバム

編集

特記がない曲の作曲は鬼怒無月

  • Alloy アローイ(2007年2月18日 まぼろしの世界 MABO-023)
    1. Alloy
    2. Parade
    3. Nullset
    4. Seven Steps to "Post Tango"(作曲:佐藤芳明)
    5. Tempered Elan
    6. Pointed Red
    7. Calcutta(作曲:林正樹)
    8. Arcos
    9. Crater
  • Strange Device ストレンジ・デヴァイス(2008年6月25日 まぼろしの世界 MABO-025)
    1. Jehu
    2. 800%(作曲:林正樹)
    3. Tingo(作曲:佐藤芳明)
    4. Weightless Zoo(作曲:林正樹)
    5. Strange Device
    6. Rock-A-Tango(作曲:鳥越啓介)
    7. ジョルジュ・ドゥ・ラ・トゥールの蝋燭 -Bougie a Georges de La Tour-(作曲:佐藤芳明)
    8. Automata
    9. 黒いカマキリ -Una Santateresa Negra-(作曲:喜多直毅)
  • La Cumparsita ラ・クンパルシータ(2010年6月23日 intoxicate records INTD-1015)
    1. ラ・クンパルシータ La Cumparsita(作曲:ヘラルド・マトス・ロドリゲス、編曲:佐藤芳明)
    2. 童話で書かれた生態系 Ecosistema representado por cuentos infa(作曲:林正樹)
    3. 悪魔にやられた悪魔 Endiablamos al diablo(作曲:佐藤芳明)
    4. 雨は午後三時に Rain at 3:00 P.M.
    5. 影絵遊び Magic Shadow Show(作曲:喜多直毅)
    6. 年に三度の日曜日 Three Sundays in a Year
    7. ロジウラのトゥランブラン Saya Melihat Terang bulan di gang(作曲:佐藤芳明)
    8. 行進するライナセロスヴァイパー Rhinoceros vipers marched
    9. 神保町夕間暮れ Afterglow above Jimbo-cho(作曲:喜多直毅)
    10. ぐちゃぐちゃな秩序 Messy order(作曲:鳥越啓介)

映像作品

編集
  • Official Live Bootleg DVD 2007(2007年4月 ポセイドン PPT-006)
    1. Strange Device
    2. Parade
    3. Pointed Red
    4. Nullset
    5. Seven Steps to "Post Tango"(作曲:佐藤芳明)
    6. Alloy
    7. Arcos
    8. Tingo(作曲:佐藤芳明)
    9. Crater
    10. Calcutta(作曲:林正樹)
    11. Art Deco

2007年3月11日 アサヒ・アートスクエアでのライブを収録。

RIO France Event 2007での会場販売用に製作。日本国内では未発売(PALフォーマット)。

脚注

編集
  1. ^ 月刊『現代ギター』2007年4月号、現代ギター社、2007年
  2. ^ 現代パフォーミングアーツ入門
  3. ^ 月刊『現代ギター』2008年9月号、現代ギター社、2008年
  4. ^ 現代パフォーミングアーツ入門

外部リンク

編集