OASISひろば21
OASISひろば21(オアシスひろばにじゅういち)は、大分県大分市高砂町にある多目的複合施設である。1998年に完成した。高さ101.17mで、大分県で一番高いビル。
OASISひろば21 | |
---|---|
OASISひろば21(昭和通りから) | |
情報 | |
用途 | 多目的複合施設 |
管理運営 |
大分県文化スポーツ振興財団 株式会社エフ・ティー・シー大分 |
構造形式 | SRC造[1] |
敷地面積 | 15,000 m² |
延床面積 | 83,000 m² |
階数 | 21階 |
高さ | 101.17m |
駐車台数 | 地下約300台、屋外約200台 |
開館開所 | 1998年 |
所在地 |
〒870-0029 大分県大分市高砂町2-50 (エフ・ティー・シー大分) |
座標 | 北緯33度14分17秒 東経131度36分06秒 / 北緯33.23806度 東経131.60167度座標: 北緯33度14分17秒 東経131度36分06秒 / 北緯33.23806度 東経131.60167度 |
概要
編集ホール、ホテル、オフィスなどからなる多目的複合施設で、老朽化した大分県立芸術会館・旧NHK大分放送局などの代替として、旧大分県立病院跡地に1998年に完成した。OASISはOita ASia International Squareの頭文字で、命名者は完成当時の大分県知事平松守彦。建物は財団法人大分県文化スポーツ振興財団と株式会社エフ・ティー・シー大分が管理している。年間来館者数は約180万人、年間公演数は約300件[2]。
高さ101.17m、21階建てと、大分県内で最も高い建築物であり、大分市のランドマークとなっている。大分県立総合文化センター、オアシスタワー(ホテル・オフィス・商業施設)、NHK大分放送会館の構造的には独立した3つの部分から成るが、空間的には連結して一体的に利用されている。このうち、大分県立総合文化センターについては、「いいちこ」で有名な酒造メーカーの三和酒類が、5,000万円 / 年、5年契約で命名権を取得し、「iichiko 総合文化センター」と命名されている。
地下駐車場の入口近くには、かつてこの場所に県立病院があったことを示す「大分県病院兼医学校開設の地」、「大分県看護教育発祥の地」という2つの記念碑がある。当所への移転前にNHK大分放送局があった場所は、現在はNS大分ビルになっている。
主な施設
編集- iichiko 総合文化センター
- iichiko グランシアタ
- iichiko 音の泉ホール
- iichiko アトリウムプラザ
- 4F 会議室
- iichiko Space Be
- 文化情報ラウンジ
- 国際交流プラザ
- 県民ギャラリー
- 映像小ホール
- 練習室・リハーサル室
- NHK大分放送会館
- オアシスモール
- ホテル日航大分 オアシスタワー
- ハローワーク大分ワークプラザ
- オアシス21オフィス
- NHK文化センター
- 全日本空輸大分支店
- 三井住友海上火災保険大分支店
- ソニー生命保険大分支社
- 中央交番
- 地下駐車場(約300台分)
- 屋外駐車場(約200台分)
所在地
編集- 大分県文化スポーツ振興財団(iichiko総合文化センターの運営)
- 〒870-0029 大分市高砂町2-33
- NHK大分放送局(NHK大分放送会館の運用管理)
- 〒870-8660 大分市高砂町2-36
- エフ・ティー・シーホテル開発(大分オアシスタワーホテルの運営)
- 〒870-0029 大分市高砂町2-48
- エフ・ティー・シー大分(建物全体の管理)
- 〒870-0029 大分市高砂町2-50
アクセス
編集鉄道・徒歩
編集大分市街地の中心部からは徒歩で10分~15分程度の若干離れた場所にあるが、大分駅から地下道とアーケード商店街(セントポルタ中央町及びガレリア竹町)を通れば、雨天でもほぼ濡れずに通行が可能である。
国道197号を横切っている連絡通路の反対側にある「ソレイユ」はOASISひろば21と同時期に完成し連絡通路からそのまま出入りできるが、この建物の管理者は全国労働者共済生活協同組合連合会であり、OASISひろば21との直接的な関係はない。
路線バス
編集NHK大分放送局正面玄関前に大分交通バスの「オアシスひろば前」停留所が、また、ガレリア竹町側に大分バスの「オアシス広場前(東側)」停留所がある。