フェデックス・セントジュード招待

NEC招待選手権から転送)

WGCフェデックス・セントジュード・インビテーショナルWGC-FedEx St.Jude Invitational)は、世界ゴルフ選手権の一戦として、毎年8月に開かれていたゴルフの大会である[2]。会場はアメリカテネシー州メンフィスにある「TPCサウスウィンド」で行われていた。1999年から2005年まではNEC招待WGC-NEC Invitational)、2006年から2018年まではブリヂストン招待WGC-Bridgestone Invitational)という大会名であった。優勝者にはゲーリー・プレーヤー・カップが贈呈されていた。

WGCフェデックス・セントジュード・インビテーショナル
トーナメント情報
創設 1999年
開催地 テネシー州メンフィス
TPCサウスウィンド
基準打数 70
ヤーデージ 7,244ヤード (6,624 m)[1]
ツアー PGAツアー
ヨーロピアンツアー
競技方法 ストローク
賞金総額 1050万米ドル
開催月 7月
最終年 2021
最高記録
最少打数 259 タイガー・ウッズ (2006)
通算スコア -21 タイガー・ウッズ (2002)
最終優勝者
メキシコの旗 アブラハム・アンセル
テンプレートを表示
世界ゴルフ選手権
メキシコ選手権
デル・マッチプレー
ブリヂストン招待
HSBCチャンピオンズ
ワールドカップ

歴史

編集

この大会は元々、1962年9月にメジャー大会優勝者による非公式大会としてスタートした。

当初はジャック・ニクラスアーノルド・パーマーゲーリー・プレーヤーのBIG3が36ホールで争っていたが、1人の選手がその年に複数のメジャー大会優勝した場合、補欠としてカナディアン・オープンウェスタン・オープンの優勝者が参加していたこともあった[3][4][5][6][7]。その後、メジャー大会優勝者同士による大会方式は1975年まで続き、PGAグランドスラム・オブ・ゴルフに受け継がれた。

1976年以降PGAツアーの公式戦となり、大会方式は現行のものとなった。1984年からは日本電気NEC)のアメリカ現地法人がスポンサーとなりNECワールドシリーズ・オブ・ゴルフとなる。1999年からはWGCのひとつに指定され、名称もNECインビテーショナルに変更された。メジャーリーグベースボールと同じように、4大メジャーに次ぐ「真の世界一決定戦」という位置づけの大会のひとつである。2006年からスポンサーがブリヂストンに変更された。2018年大会をもってオハイオ州アクロンのファイアストーン・カントリークラブでの開催が最後となり、2019年からテネシー州メンフィスで開催された[8]

大会に出場できるのは、当年度の世界ランキング50位以内に入った選手、また世界各地のツアー競技で指定された大会の優勝者、ならびに団体戦のライダーカッププレジデンツカップの代表選手[9]が対象となっている。日本ツアーでは、前年のブリヂストンオープン及びダンロップフェニックストーナメント、当年日本ゴルフツアー選手権の優勝者が対象となる。試合は4日間のストロークプレー方式で行われる。

本大会が世界ゴルフ選手権に編入された後、最初の2回はメジャー大会最終戦の全米プロゴルフ選手権から1週間の間隔を置いて行われていた。しかし2001年度の大会から、全米プロゴルフ選手権のすぐ翌週に開催されるようになった。そのため、出場資格のある選手たちにとっては大規模な大会の連戦となり、コンディションの調整が大きなカギを握る。

2002年度の大会だけは、ファイアストーン・カントリークラブが「全米プロシニア選手権」の会場に使用されたため、ワシントン州サマミッシュのサハリー・カントリークラブで行われたが、2003年からは再び元のファイアストーンに戻った。このコースは16番ホール(667ヤード、パー5)に“Monster”(モンスター、距離が非常に長いことからついた)という愛称がある。ここでトリプルボギーを叩いたアーノルド・パーマーが「Monster」と呼んだのがきっかけでその愛称が付いた。

1999年に世界ゴルフ選手権第2戦となってからは、1999年2001年にかけてタイガー・ウッズが大会3連覇を飾っている。その2年前、まだ本大会がNECワールドシリーズ・オブ・ゴルフだった1997年に、グレグ・ノーマンオーストラリア)がここで最後のPGAツアー優勝を果たした。

タイガー・ウッズは2009年までに7度優勝し、最低順位も4位とこの大会を得意としていたが、2010年は苦戦し自己ワーストの4日間通算18オーバーを記録し、プロ転向後最低の78位タイで終えた。

2022年、WGCの大幅縮小により歴史に幕を下ろした。

歴代優勝者

編集
開催年 優勝者 会場 スコア パー 2位との差 2位(タイ) 優勝賞金
($)
WGC-フェデックス・セントジュード招待
2021年   アブラハム・アンセル サウスウインド、テネシー 264 −16 プレーオフ   サム・バーンズ
  松山英樹
1,820,000
2020年   ジャスティン・トーマス 267 −13 3打差   ダニエル・バーガー
  ブルックス・ケプカ
  トム・ルイス
  フィル・ミケルソン
1,785,000
2019年   ブルックス・ケプカ 264 −16 1打差   ウェブ・シンプソン 1,745,000
WGC-ブリヂストン招待
2018年   ジャスティン・トーマス ファイアーストーンCC、オハイオ 265 −15 4打差   カイル・スタンリー 1,700,000
2017年   松山英樹[10] 264 −16 5打差   ザック・ジョンソン 1,700,000
2016年   ダスティン・ジョンソン 274 −6 1打差   スコット・ピアシー 1,620,000
2015年   シェーン・ローリー 269 −11 2打差   バッバ・ワトソン 1,570,000
2014年   ローリー・マキロイ 265 −15 2打差   セルヒオ・ガルシア 1,500,000
2013年   タイガー・ウッズ (8) 265 −15 7打差   キーガン・ブラッドリー
  ヘンリク・ステンソン
1,500,000
2012年   キーガン・ブラッドリー 267 −13 1打差   ジム・フューリク
  スティーブ・ストリッカー
1,400,000
2011年   アダム・スコット 263 −17 4打差   ルーク・ドナルド
  リッキー・ファウラー
1,400,000
2010年   ハンター・メイハン 268 −12 2打差   ライアン・パーマー 1,400,000
2009年   タイガー・ウッズ (7) 268 −12 4打差   ロバート・アレンビー
  パドレイグ・ハリントン
1,400,000
2008年   ビジェイ・シン 270 −10 1打差   スチュアート・アップルビー
  リー・ウエストウッド
1,350,000
2007年   タイガー・ウッズ (6) 272 −8 8打差   ジャスティン・ローズ
  ロリー・サバティーニ
1,350,000
2006年   タイガー・ウッズ (5) 270 −10 プレーオフ   スチュワート・シンク 1,300,000
WGC-NEC招待
2005年   タイガー・ウッズ (4) ファイアーストーンCC、オハイオ 274 −6 1打差   クリス・ディマルコ 1,300,000
2004年   スチュワート・シンク 269 −11 4打差   ロリー・サバティーニ
  タイガー・ウッズ
1,200,000
2003年   ダレン・クラーク 268 −12 4打差   ジョナサン・ケイ 1,050,000
2002年   クレイグ・パリー サハリーCC、サマミッシュ 268 −16 4打差   ロバート・アレンビー
  フレッド・ファンク
1,000,000
2001年   タイガー・ウッズ (3) ファイアーストーンCC、オハイオ 268 −12 プレーオフ   ジム・フューリク 1,000,000
2000年   タイガー・ウッズ (2) 259 −21 11打差   ジャスティン・レナード
  フィリップ・プライス
1,000,000
1999年   タイガー・ウッズ 270 −10 1打差   フィル・ミケルソン 1,000,000

ワールドシリーズ・オブ・ゴルフ歴代優勝者

編集
開催年 優勝者 出身国 優勝賞金
($)
NECワールドシリーズ・オブ・ゴルフ
1998 デビッド・デュバル   アメリカ合衆国 405,000
1997 グレグ・ノーマン (2)   オーストラリア 396,000
1996 フィル・ミケルソン   アメリカ合衆国 378,000
1995 グレグ・ノーマン   オーストラリア 360,000
1994 ホセ・マリア・オラサバル (2)   スペイン 360,000
1993 フルトン・アレム   南アフリカ共和国 360,000
1992 クレイグ・スタドラー (2)   アメリカ合衆国 252,000
1991 トム・プルツァー   アメリカ合衆国 216,000
1990 ホセ・マリア・オラサバル   スペイン 198,000
1989 デビッド・フロスト   南アフリカ共和国 180,000
1988 マイク・リード   アメリカ合衆国 162,000
1987 カーティス・ストレンジ   アメリカ合衆国 144,000
1986 ダン・ポール   アメリカ合衆国 126,000
1985 ロジャー・モルトビー   アメリカ合衆国 126,000
1984 デニス・ワトソン   ジンバブエ 126,000
World Series of Golf
1983 ニック・プライス   ジンバブエ 100,000
1982 クレイグ・スタドラー   アメリカ合衆国 100,000
1981 ビル・ロジャース   アメリカ合衆国 100,000
1980 トム・ワトソン   アメリカ合衆国 100,000
1979 ロン・ヒンキー   アメリカ合衆国 100,000
1978 ギル・モーガン   アメリカ合衆国 100,000
1977 ラニー・ワドキンス   アメリカ合衆国 100,000
1976 ジャック・ニクラス   アメリカ合衆国 100,000

ワールドシリーズ・オブ・ゴルフ(非公式大会)歴代優勝者

編集
開催年 優勝者 2位 3位 4位
1975 トム・ワトソン (O) ジャック・ニクラス (MP) トム・ワイスコフ英語版 (C[7]) ルー・グラハム英語版 (U)
1974 リー・トレビノ (P) ゲーリー・プレーヤー (MO) ボビー・ニコルズ英語版 (C[6]) ヘール・アーウィン (U)
1973 トム・ワイスコフ英語版 (O) (タイ) ジョニー・ミラー (U) & ジャック・ニクラス (P) トミー・アーロン英語版 (M)
1972 ゲーリー・プレーヤー (P) (タイ) ジャック・ニクラス (MU) & リー・トレビノ (O) ゲイ・ブルーアー英語版 (C[5])
1971 チャールズ・クーディー英語版 (M) ジャック・ニクラス (P) リー・トレビノ (UO) ブルース・クランプトン英語版 (W[4])
1970 ジャック・ニクラス (O) (タイ) ビリー・キャスパー (M) & デーブ・ストックトン英語版 (P) トニー・ジャックリン英語版 (U)
1969 オービル・ムーディー (U) ジョージ・アーチャー英語版 (M) (タイ) トニー・ジャックリン英語版 (O) & レイモンド・フロイド英語版 (P)
1968 ゲーリー・プレーヤー (O) ボブ・ゴールビー英語版 (M) ジュリアス・ボロス英語版 (P) リー・トレビノ (U)
1967 ジャック・ニクラス (U) ゲイ・ブルーアー英語版 (M) ロベルト・デ・ビセンゾ英語版 (O) ドン・ジャニュアリー英語版 (P)
1966 ジーン・リトラー英語版 (C[3]) (タイ) ジャック・ニクラス (MO) & アル・ガイバーガー英語版 (P) ビリー・キャスパー (U)
1965 ゲーリー・プレーヤー (U) ジャック・ニクラス (M) ピーター・トムソン (O) デーブ・マー英語版 (P)
1964 トニー・レマ英語版 (O) ケン・ベンチュリー英語版 (U) ボビー・ニコルズ英語版 (P) アーノルド・パーマー (M)[11]
1963 ジャック・ニクラス (MP) ジュリアス・ボロス英語版 (U) アーノルド・パーマー (プレーオフ)[12] ボブ・チャールズ (O)[13]
1962 ジャック・ニクラス (U) (タイ) アーノルド・パーマー (MO) & ゲーリー・プレーヤー (P)

メジャー優勝者: M = マスターズ, U = 全米オープン, O = 全英オープン, P = 全米プロ
その他優勝者: C = カナディアン・オープン, W = BMW選手権(当時はウェスタン・オープン)

  • Palmer won an 18-hole playoff between the three runners-up of the two majors' playoffs in 1963.
順位 賞金 ($)
1 50,000
2 15,000
3 7,500
4 5,000
  • 最初の3回は3位賞金$5,000であった。

脚注

編集
  1. ^ Course: TPC Southwind”. PGA Tour. June 3, 2013閲覧。
  2. ^ 2016年大会はリオ五輪開催の影響により6月30日から7月3日までの変則開催。またヨーロピアンツアーの大会も外され、裏開催としてオープン・ド・フランスが開催予定
  3. ^ a b “Littler Has Many Thanks”. The Dispatch. UPI (Lexington, North Carolina). (September 12, 1966). https://news.google.com/newspapers?id=MAoeAAAAIBAJ&sjid=E1EEAAAAIBAJ&pg=3209,904315 August 26, 2013閲覧。 
  4. ^ a b “Coody in Front By Three Strokes”. Reading Eagle. AP: p. 60. (September 12, 1971). https://news.google.com/newspapers?id=nMctAAAAIBAJ&sjid=1JcFAAAAIBAJ&pg=5978,721478 August 26, 2013閲覧。 
  5. ^ a b “Player, Trevino, Brewer Face Nicklaus In Series”. Lewiston Morning Tribune. AP: p. 14. (September 8, 1972). https://news.google.com/newspapers?id=oIxfAAAAIBAJ&sjid=mzAMAAAAIBAJ&pg=2351,1632660 August 26, 2013閲覧。 
  6. ^ a b “Player Favored, Nicklaus Favorite In Prestigious Golf World Series”. The Ledger. AP (Lakeland, Florida): p. 3B. (September 7, 1974). https://news.google.com/newspapers?id=GwswAAAAIBAJ&sjid=5_oDAAAAIBAJ&pg=7200,1730787 August 26, 2013閲覧。 
  7. ^ a b “Nicklaus Has Ax To Grind”. Evening Independent. AP (St. Petersburg, Florida): p. 5-C. (September 5, 1975). https://news.google.com/newspapers?id=6hUOAAAAIBAJ&sjid=W30DAAAAIBAJ&pg=4670,1130325 August 26, 2013閲覧。 
  8. ^ Wright, Branson (April 12, 2018). “WGC-Bridgestone Invitational will leave Firestone in 2019 (photos)”. cleveland.com. 2018年4月17日閲覧。
  9. ^ ライダーカップは米国代表12名とヨーロッパ代表12名、プレジデンツカップは米国代表12名と国際選抜チーム代表12名
  10. ^ 松山 逆転で米ツアー通算5勝目!「2番イーグルで波に乗れた」”. スポーツニッポン (2017年8月7日). 2017年8月7日閲覧。
  11. ^ “Tony Lema victor in World Series”. Eugene-Register Guard. Associated Press: p. 3B. (September 14, 1964). https://news.google.com/newspapers?id=CP1VAAAAIBAJ&sjid=aOMDAAAAIBAJ&pg=5832%2C2759578 
  12. ^ “Palmer, Cupit, Rodgers In Series Playoff”. Lodi News-Sentinel. UPI: p. 8. (August 17, 1963). https://news.google.com/newspapers?nid=2245&dat=19630817&id=cDozAAAAIBAJ&sjid=ozIHAAAAIBAJ&pg=5722,4190312 August 26, 2013閲覧。 
  13. ^ “$50,000 win for Nicklaus over Boros”. Spokesman-Review. Associated Press: p. 11. (September 9, 1963). https://news.google.com/newspapers?id=uzhWAAAAIBAJ&sjid=7egDAAAAIBAJ&pg=5316%2C2965268 

関連項目

編集

外部リンク

編集