KARATEKA
『KARATEKA』(カラテカ)は、日本の音楽ユニットである電気グルーヴの3枚目のオリジナル・アルバム。
『KARATEKA』 | ||||
---|---|---|---|---|
電気グルーヴ の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 |
1992年 サウンドアライブ | |||
ジャンル |
テクノ エレクトロニック ヒップホップ・ミュージック エレクトロ ブレイクビーツ | |||
時間 | ||||
レーベル | Ki/oon Sony Records/トレフォート | |||
プロデュース |
電気GROOVE 渡辺省二郎 (Ram Jam World) | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
電気グルーヴ アルバム 年表 | ||||
| ||||
EANコード | ||||
EAN一覧
| ||||
『KARATEKA』収録のシングル | ||||
|
1992年10月21日にKi/oon Sony Records/トレフォートよりリリースされた。
帯のキャッチコピーは「空手のマネして新聞配る-これ究極のKARATEKAなり。ポップにヒート・アップした電気GROOVEのサード・アルバム。」(これはメンバー自ら考案したものではない)。前作まで歌詞カードに記載されていた収録曲のBPM表記が本作から記載されなくなった。
概要
編集このアルバムのタイトルは元々『ガンダム』という名称を予定していた。それは、1980年代に活動していたイエロー・マジック・オーケストラの「ライディーン」がテレビアニメ『勇者ライディーン』から命名されたことに対し、テレビアニメ『機動戦士ガンダム』に因んで『ガンダム』というタイトルの曲を作成しアルバムタイトルにも使用する意図で制作された。しかし、著作権上の問題で「ガンダム」という名称の使用許可が下りず、『KARATEKA』というタイトルになった[注釈 1]。
後年ではメンバーの中では最低の評価がなされているアルバムで、後のライブで本作からの曲が演奏されることはほとんど無かった。実際、セルフ・トリビュート・アルバム『The Last Supper』(2001年)では、本作からは一曲も選曲されていない[注釈 2]。同グループの中心人物である石野卓球は当時のことを振り返り、「自分には新しくやりたい音楽が出来たのに、パブリックイメージ通りのものを作らなければならない辛さがあった」という趣旨の事を語っている。この葛藤から、次作『VITAMIN』(1993年)が制作されることとなった。
構成
編集歌詞カードには以下のサンプリング元となったミュージシャンなどの名称が記載されている。
収録曲
編集一覧
編集# | タイトル | 作詞 | 作曲 | ミックス | 時間 |
---|---|---|---|---|---|
1. | 「スネークフィンガー」(Snake Finger) | 石野卓球 | 石野卓球 | 渡辺省二郎、石野卓球 | |
2. | 「Twist Of The World」 | 石野卓球 | 石野卓球 | 渡辺省二郎、石野卓球 | |
3. | 「ザ・ケトルマン」(The Kettle Man) | ピエール瀧 | 石野卓球、良徳砂原 | 渡辺省二郎、良徳砂原 | |
4. | 「人事を尽くさず天命を待つ」(Comfortablism) | 石野卓球 | 石野卓球 | 渡辺省二郎、石野卓球 | |
5. | 「ドカベン」(Dokashit) | ピエール瀧 | ピエール瀧、良徳砂原 | 渡辺省二郎、良徳砂原 | |
6. | 「Hi-Score」 | ピエール瀧 | 石野卓球 | 渡辺省二郎、石野卓球 | |
7. | 「デマリンピック」(Demalynpic) | ピエール瀧 | 石野卓球 | 渡辺省二郎、石野卓球 | |
8. | 「KARATEKA」 | 良徳砂原 | 渡辺省二郎、良徳砂原 | ||
9. | 「March」 | 石野卓球 | 石野卓球 | 渡辺省二郎、石野卓球 | |
10. | 「Let's Go! 無間地獄」(Let's Go! Mugen-Jigoku) | 石野卓球 | 良徳砂原 | 渡辺省二郎、良徳砂原 | |
11. | 「DS Massive」 | 石野卓球、ピエール瀧 | 石野卓球 | 渡辺省二郎、石野卓球 | |
合計時間: |
楽曲解説
編集- 「スネークフィンガー」 - Snake Finger
- 2枚目のシングルとしてリリースされた。詳細は「SNAKEFINGER」を参照。
- 「Twist Of The World」
- 「ザ・ケトルマン」 - The Kettle Man
- 「人事を尽くさず天命を待つ」 - Comfortablism
- 本曲はギターバンドのような雰囲気を目指して制作したと石野は述べており、ストーン・ローゼズの楽曲「アイ・アム・ザ・レザレクション」(1992年)をサンプリングしたところ見事に調和したと述べている[1]。
- 「ドカベン」 - Dokashit
- 子供の頃の夢から挫折した人々を題材とした曲。瀧は歌詞の最後に「ドカベン」という言葉が使用されていることを指摘している[1]。
- 「Hi-Score」
- 「デマリンピック」 - Demalynpic
- 世の中の矛盾している事や、都市伝説をテーマにした曲。本曲では1980年代のオルタナティヴ・ロックやインダストリアルからしかサンプリングされていないと石野は述べている[1]。
- 曲の最後に入る瀧の歌は即興で歌詞をつけて歌ったもの。後に没にされたテイクがニッポン放送ラジオ番組『電気グルーヴのオールナイトニッポン』(1991年 - 1994年)で披露されている。
- 「KARATEKA」
- 「March」
- 「Let's Go! 無間地獄」 - Let's Go! Mugen-Jigoku
- 「DS Massive」
スタッフ・クレジット
編集電気グルーヴ
編集参加ミュージシャン
編集スタッフ
編集
|
|
|
リリース履歴
編集No. | 日付 | レーベル | 規格 | 規格品番 | 最高順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1992年10月21日 | Ki/oon Sony Records/トレフォート | CD | KSC2 18 | 13位 | |
2 | 1996年3月20日 | Ki/oon Sony Records/トレフォート | MD | KSY2 2012 | - |
脚注
編集注釈
編集出典
編集参考文献
編集- 『WHAT's IN? 1993年1月号』第6巻第1号、ソニー・マガジンズ、1993年1月15日、13頁、雑誌19855-1。
外部リンク
編集- Denki Groove - Karateka - Discogs (発売一覧)