ISCライセンス
ISCライセンス (英: ISC license、ISCL) は、Internet Systems Consortium (ISC) が策定したパーミッシブ・ライセンスである。2条項BSDライセンスと機能上同等であるが、ベルヌ条約によって不要となる文言が取り除かれている[4]。
公開元 | Internet Systems Consortium |
---|---|
リリース日 | 1995年 |
DFSGとの適合性 | Yes[1] |
FSFの承認 | Yes[2] |
OSIの承認 | Yes[3] |
GPLとの適合性 | Yes[2] |
コピーレフト | No[2] |
異種ライセンスコード からのリンク | Yes |
歴史
編集ISCライセンスは1995年にInternet Systems Consortiumが開発するBIND・digのためのライセンスとして策定された。
2007年、フリーソフトウェア財団(FSF)はフリーソフトウェアライセンスとしての承認に際し、ライセンス条文の明確化を求めた。ポール・ヴィクシーはBINDのメーリングリストで、ISCライセンスは電子メールソフトウェアPineの配布を許可しないというワシントン大学の判断とそれに類似する論争を回避するために、ライセンス条文の配布条件を「and distribute」から「and/or distribute」に変更した[5]。ただし、テオ・デ・ラートは、カリフォルニア大学バークレー校で最初に使用されていたソースコードの公開・非公開を問わず再配布を認めるライセンスの利用を選択した[6]。両方のライセンス条文についてフリーソフトウェア財団はフリーソフトウェアライセンスとしての承認判断を行い、両ライセンス共に承認されている[2]。
採用事例
編集BIND バージョン9.11.0以前、ISC DHCP バージョン4.4.0以前、Kea バージョン1.0.0のソフトウェアで採用されている[7]。2003年6月よりOpenBSDのライセンスに採用され[8]、他のプロジェクトへと波及している[6]。BSD関係以外ではnpmパッケージのデフォルトライセンスに採用されている[9][10]。商業分野ではQualcomm Atherosの無線ドライバのライセンスに採用されている[11]。
脚注
編集- ^ “License information”. The Debian Project. Software in the Public Interest (1997–2017). 2017年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月20日閲覧。 “... This page presents the opinion of some debian-legal contributors on how certain licenses follow the Debian Free Software Guidelines (DFSG). ... Licenses currently found in Debian main include:”
- ...
- Expat/MIT-style licenses
- ...
- ^ a b c d “Various Licenses and Comments about Them”. The GNU Project. Free Software Foundation (2014–2017). 2017年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月20日閲覧。 “... This is a lax, permissive free software license, and compatible with the GNU GPL. ... This license is sometimes also known as the OpenBSD License, although there is one minor difference between the two licenses. The OpenBSD license was updated to remove the ambiguous term: "and/or". ... At the time the ISC license was released, the use of "and/or" construct was a concern because it is similar language used in the license of Pine that the University of Washington later claimed prohibited people from distributing modified versions of the software. ...”
- ^ “Licenses by Name”. Open Source Initiative (n.d.). 2017年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年7月20日閲覧。 “... The following licenses have been approved by the OSI. ...”
- ...
- ISC License (ISC)
- ...
- ^ “OpenBSD license policy”. 2009年7月3日閲覧。 “The ISC copyright is functionally equivalent to a two-term BSD copyright with language removed that is made unnecessary by the Berne convention.”
- ^ Paul Vixie (20 July 2007). "BIND covered under which license and does it contain any cryptographic content ?". Newsgroup: comp.protocols.dns.bind. Usenet: f7pemd$1557$1@sf1.isc.org. 2007年9月25日閲覧。
- ^ a b “OpenBSD license template”. 2009年7月3日閲覧。
- ^ “ISC License”. Internet Systems Consortium (2017年6月16日). 2018年3月28日閲覧。
- ^ “CVS log for src/share/misc/license.template”. 2009年7月3日閲覧。 “Tue Jun 3 17:45:38 2003 UTC by millert ... Add a license template; deraadt@ OK”
- ^ “init-license”. npm-config manpage 17 March 2017閲覧。
- ^ Oxley, Tim (8 January 2014). “Update default license to ISC”. npm/init-package-json. 17 March 2017閲覧。
- ^ “en/users/Drivers/Atheros - Linux Wireless”. linuxwireless.org. 2017年7月15日閲覧。