IκBキナーゼ (アイ・カッパ・ビー・キナーゼ)またはIKKI kappa B kinase、アイ・ケー・ケー)は、炎症反応の伝搬に関与する酵素の複合体である[1]。IKK-α、IKK-β、IKK-γの3つのサブユニットからなる。

IκBキナーゼ
識別子
EC番号 2.7.11.10
CAS登録番号 159606-08-3
データベース
IntEnz IntEnz view
BRENDA BRENDA entry
ExPASy NiceZyme view
KEGG KEGG entry
MetaCyc metabolic pathway
PRIAM profile
PDB構造 RCSB PDB PDBj PDBe PDBsum
遺伝子オントロジー AmiGO / QuickGO
検索
PMC articles
PubMed articles
NCBI proteins
テンプレートを表示

IκBキナーゼ複合体は、NF-κB(nuclear factor-kB)シグナル伝達経路の中で上流部分に位置する。IκBα(inhibitor of NF-κB α)タンパク質は、転写因子であるNF-κBタンパク質の核局在化シグナルをマスクし、不活性な状態で細胞質に留めておくことでNF-κBを不活性化する[2][3][4]。IκBキナーゼは、IκBαタンパク質をリン酸化し[5]、これによりIκBαがNF-κBから離れる。遊離したNF-κBは核へ移行し、150種類以上の遺伝子を発現させる。

酵素反応

編集

IκBキナーゼは、IκBタンパク質とATPを基質として、リン酸化IκBタンパク質とADPを産生する。IκBキナーゼは、リン酸基をセリンまたはスレオニンの側鎖に結合させるセリン/スレオニンキナーゼの一種である。

ATP + IκBタンパク質   ADP + IκBタンパク質

構造

編集

IκBキナーゼ複合体は、異なる遺伝子にコードされた3つのサブユニットから構成される。

  • IKK-α (IKK1とも呼ばれる) (CHUK)
  • IKK-β (IKK2とも呼ばれる) (IKBKB)
  • IKK-γ (NEMONF-κB essential modulator)とも呼ばれる) (IKBKG)

IKK-αサブユニット及びIKK-βサブユニットが触媒活性を持ち、一方IKK-γサブユニットは調節機能を有する。IKK-αとIKK-βは構造的に似ており、キナーゼドメイン、ロイシンジッパードメイン、ヘリックスループヘリックス二量体化ドメイン、NEMO結合ドメイン(NEMO-binding domain:NBD)からなる[6]。NBDは、ロイシン-アスパラギン酸-トリプトファン-セリン-トリプトファン-ロイシンというアミノ酸で構成され、IKK-αの737-742番目、IKK-βの738-743番目にある[7]。IKK-γは、2つのコイルドコイルドメイン、ロイシンジッパードメイン、ジンクフィンガー結合ドメインからなる[6]。IKK-γはN末端側でIKK-αやIKK-βのNBDと結合し、残りの部分で調節タンパク質と相互作用する[7]

conserved helix-loop-helix ubiquitous kinase
識別子
略号 CHUK
他の略号 IKK-α, IKK1, TCF16
Entrez英語版 1147
HUGO 1974
OMIM 600664
RefSeq NM_001278
UniProt O15111
他のデータ
EC番号
(KEGG)
2.7.11.10
遺伝子座 Chr. 10 q24-q25
テンプレートを表示
inhibitor of kappa light polypeptide gene enhancer in B-cells, kinase beta
識別子
略号 IKBKB
他の略号 IKK-β, IKK2
Entrez英語版 3551
HUGO 5960
OMIM 603258
RefSeq NM_001556
UniProt O14920
他のデータ
EC番号
(KEGG)
2.7.11.10
遺伝子座 Chr. 8 p11.2
テンプレートを表示
inhibitor of kappa light polypeptide gene enhancer in B-cells, kinase gamma
識別子
略号 IKBKG
他の略号 IKK-γ, NEMO, IP2, IP1
Entrez英語版 8517
HUGO 5961
OMIM 300248
RefSeq NM_003639
UniProt Q9Y6K9
他のデータ
遺伝子座 Chr. X q28
テンプレートを表示

機能

編集

IκBキナーゼは、リンパ球の免疫制御機構に重要な役割を果たす転写因子であるNF-κBファミリーの活性化に必須である[6][8]。 古典的なNF-κB経路は、腫瘍壊死因子(tumor necrosis factor:TNF)やインターロイキン-1(interleukin-1:IL-1)のような炎症性サイトカインの放出や、病原体の表面に発現するリポ多糖(lipopolysaccharide:LPS)を含む炎症刺激によって開始される。その下流のシグナル伝達カスケードにより、IKK-γがIKK-αとIKK-βに結合することでIκBキナーゼ複合体が活性化する。IκBキナーゼ複合体は、inhibitor of NF-κB α(IκBα)のセリン残基(32番目と36番目)をリン酸化し、これによりIκBαはユビキチン化を受けてプロテアソームで分解される[5]。IκBαが分解されると、それに結合していたNF-κB(一般的にはp50-p65二量体)が解放さる[8]。この二量体が核へ移行してDNAのκBサイトに結合し、転写活性を示す[8]。NF-κBの標的遺伝子には、細胞周期調節因子、抗アポトーシス・生存因子、炎症性サイトカインなどが含まれる。これらの免疫調節因子の活性化は、リンパ球の増殖、分化、成長、生存を促進する[9]

また、IκBキナーゼはRNA分解酵素であるregnase-1をユビキチン-プロテアソーム系での分解へと導くことで、インターロイキン-6(IL-6)mRNAを安定化する[10]

調節

編集

IκBキナーゼ複合体はIKK-βのキナーゼドメインにあるセリン残基がリン酸化されると活性化する。IKK-γの調節ドメインによってIKKサブユニットがリクルートされると、IKK-βの活性化ループにある2個のセリン残基がリン酸化される。これにより活性化ループが触媒ポケットから離れることでATPやIκBαが触媒部位に入れるようになる。さらに、IκBキナーゼ複合体の中で活性化したIKK-βはIKK-αをリン酸化し、IκBキナーゼの活性を高めることができる。IκBキナーゼが基質であるIκBαをリン酸化し、IκBαが分解されて減少すると、活性状態であったIKK-αとIKK-βはC末端側に自己リン酸化を受けて活性が低下し、上流の炎症シグナルがなくなるとホスファターゼによって脱リン酸化されて不活性となる[5]

調整不全と疾患

編集

多くの疾患で、NF-κBシグナルの調節不全がみられる[5][6][7][8][9][11]。恒常的なIκBキナーゼの活性化によるNF-κBシグナルの活性化は、持続的・慢性的な炎症反応を引き起こし、アテローム性動脈硬化喘息関節リウマチ炎症性腸疾患多発性硬化症の発症につながる[8][11]。さらに、NF-κBはアポトーシスの抑制とリンパ球の成長・増殖促進を同時に行うことから、多くの癌にも深く関与している[8][9]

臨床的意義

編集

IκBキナーゼは、MAPキナーゼ、アポトーシス、Toll様受容体シグナル、T細胞受容体シグナル、B細胞受容体シグナル、インスリンシグナル、アディポサイトカインシグナル、2型糖尿病ヘリコバクター・ピロリの上皮細胞シグナル、膵臓癌前立腺癌肺癌慢性骨髄性白血病急性骨髄性白血病など、代謝に関係する経路に関与している。IκBキナーゼや、IκBキナーゼ関連キナーゼであるIKBKE(IKKε)やTANK-binding kinase 1(TBK1)の抑制は、炎症性疾患や癌の治療への選択肢として研究が行われている[12]。IKK-βの低分子量阻害剤であるSAR113945は、変形性膝関節症患者に対する臨床試験が行われている[12][13]

出典

編集
  1. ^ Häcker H, Karin M (October 2006). “Regulation and function of IKK and IKK-related kinases”. Sci. STKE 2006 (357): re13. doi:10.1126/stke.3572006re13. PMID 17047224. 
  2. ^ Jacobs MD, Harrison SC (1998). “Structure of an IκaBα/NF-κB complex”. Cell 95 (6): 749–58. doi:10.1016/S0092-8674(00)81698-0. PMID 9865693. 
  3. ^ Régnier CH, Song HY, Gao X, Goeddel DV, Cao Z, Rothe M (1997). “Identification and characterization of an IκB kinase”. Cell 90 (2): 373–83. doi:10.1016/S0092-8674(00)80344-X. PMID 9244310. 
  4. ^ Mercurio F, Zhu H, Murray BW, Shevchenko A, Bennett BL, Li J, Young DB, Barbosa M, Mann M, Manning A, Rao A (1997). “IKK-1 and IKK-2: cytokine-activated IκB kinases essential for NF-κB activation”. Science 278 (5339): 860–6. doi:10.1126/science.278.5339.860. PMID 9346484. 
  5. ^ a b c d Karin M (1999). “How NF-κB is activated: the role of the IκB kinase (IKK) complex”. Oncogene 18 (49): 6867–74. doi:10.1038/sj.onc.1203219. PMID 10602462. 
  6. ^ a b c d Ghosh S, Hayden M (November 2008). “New regulators of NF-κB in inflammation”. Nat. Rev. Immunol. 8 (11): 837–48  . doi:10.1038/nri2423. PMID 18927578. 
  7. ^ a b c May MJ, D'acquisto F, Madge LA, Glöckner J, Pober JS, Ghosh S (September 2000). “Selective inhibition of NF-κB activation by a peptide that blocks the interaction of NEMO with the IκB kinase complex”. Science 289 (5484): 1550–54. doi:10.1126/science.289.5484.1550. PMID 10968790. 
  8. ^ a b c d e f Strickland I, Ghosh S (November 2006). “Use of cell permeable NBD peptides for suppression of inflammation”. Ann Rheum Dis 65 (Suppl 3): iii75–iii82. doi:10.1136/ard.2006.058438. PMC 1798375. PMID 17038479. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1798375/. 
  9. ^ a b c Jost PJ, Ruland J (April 2007). “Aberrant NF-κB signaling in lymphoma: mechanisms, consequences, and therapeutic implications”. Blood 109 (7): 2700–7. doi:10.1182/blood-2006-07-025809. PMID 17119127. 
  10. ^ Iwasaki H, Takeuchi O, Teraguchi S, Matsushita K, Uehata T, Kuniyoshi K, Satoh T, Saitoh T, Matsushita M, Standley DM, Akira S (October 30). “The IκB kinase complex regulates the stability of cytokine-encoding mRNA induced by TLR-IL-1R by controlling degradation of regnase-1”.  Nat Immunol 12 (12): 1167-75. doi:10.1038/ni.2137. PMID 22037600. 
  11. ^ a b Tak PP, Firestein GS (January 2001). “NF-κB: a key role in inflammatory diseases”. J. Clin. Invest. 107 (1): 7–11. doi:10.1172/JCI11830. PMC 198552. PMID 11134171. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC198552/. 
  12. ^ a b Llona-Minguez S, Baiget J, Mackay SP (2013). “Small-molecule inhibitors of IκB kinase (IKK) and IKK-related kinases”. Pharm. Pat. Anal. 2 (4): 481–498  . doi:10.4155/ppa.13.31. PMID 24237125. 
  13. ^ SAR113945 published clinical trials”. 2020年10月16日閲覧。

参考文献

編集
  • Zandi E, Rothwarf DM, Delhase M, Hayakawa M, Karin M (1997). “The IκB kinase complex (IKK) contains two kinase subunits, IKKα and IKKβ, necessary for IκB phosphorylation and NF-κB activation”. Cell   91 (2): 243–52  . doi:10.1016/S0092-8674(00)80406-7. PMID 9346241. 
  • Viatour P, Merville MP, Bours V, Chariot A (2005). “Phosphorylation of NF-κB and IκB proteins: implications in cancer and inflammation”. Trends Biochem. Sci.   30 (1): 43–52  . doi:10.1016/j.tibs.2004.11.009. PMID 15653325. 

外部リンク

編集