HAKOMEN(はこめん)とは、かつて存在した北海道函館市2次元アイドルユニットである。

概要

編集

函館市が同市の歴史上の偉人である土方歳三榎本武揚石川啄木武田斐三郎マシュー・ペリー[1]を2次元キャラクター化して2021年(令和3年)にデビューさせた観光プロモーションのための2次元アイドルユニットである[2]。函館観光PR大使[3]。同ユニットは新型コロナウイルス感染症で落ち込む同市の観光産業を支え続け、感染症が5類になったことを契機に2024年(令和6年)3月1日に活動を終わらせた[4]

活動内容はプロポーザルで決定した業者が決定したが、函館市役所の若年職員もキャラクター制作に関わった[5]YouTubeで配信している1st楽曲の再生回数は約73,000回(2022年<令和4年>5月)[5]で、同年10月には8万回近くになった[3]。2021年(令和3年)の委託費用は1,000万円近くだった[5]

プロット

編集

中空土偶のチカラで召喚された函館にゆかりのある歴史上の人物たちが結成したアイドルグループ[6]

キャラクター

編集
土方歳三
榎本武揚
石川啄木
武田斐三郎
ペリー
中空土偶[8]
  • 通称・土偶P。同アイドルユニットのプロデューサー[8]

ディスコグラフィー

編集
  • 君とHAKO☆DATE[9](キミトハコデート)[7]
    • リリース日:2021年(令和3年)10月14日[7]
    • 作曲:橋本晋也[10](きみとハコデート)[10]
    • 第62回全北海道広告協会賞[10]
      • フィルム部門優秀賞:函館市[10]
      • フィルム部門制作者賞:電通北海道/ティー・シー・ピー/REACTOR/スコピー/まちのおと[10]
  • HAKODATEにKOI[9]
    • リリース日:2022年(令和4年)10月14日[3]
    • 作詞:石川啄木(設定)、作曲:中空土偶(土偶P、設定)[3]

イベント

編集
  • ファンミーティング「HAKODATEで愛まSHOW」:函館市公民館:2023年9月10日[11]
  • HAKOMEN 謎解きスタンプラリー:市内5箇所に設けられたスポットで謎を解き、スタンプを集める[12]

コラボレーション

編集

脚注

編集
  1. ^ "「HAKOMEN」のこれまでの活動をまとめてご紹介" はこぶら 函館市 2025年1月4日閲覧
  2. ^ "函館「HAKOMEN」観光発信" 日本経済新聞 2021年10月5日1:49更新 2025年1月4日閲覧
  3. ^ a b c d "函館に「恋」「来い」、ハコメンが動画サイトに新曲" 函館新聞 2022年10月17日3時00分更新 2025年1月9日閲覧
  4. ^ "「ハコメン」3月活動終了 函館の偉人アイドル 観光回復で役目終え" 北海道新聞 2024年2月2日20:24更新 2025年1月4日閲覧
  5. ^ a b c 三笠輝彦 妻鹿常男 香川洋二 北谷悌邦 天雲千恵美 "行政視察報告書" 高松市議会 2022年
  6. ^ a b "HAKOMEN市電1日乗車券販売のお知らせ" 函館市企業局交通部 2023年9月8日更新 2025年1月5日閲覧
  7. ^ a b c d e f g "函館発偉人アイドルグループ“HAKOMEN”デビュー!メンバーは土方歳三やペリー!?" にじめん 2021年10月14日13:39更新 2025年1月4日閲覧
  8. ^ a b もしもしにっぽん "北海道・函館発偉人アイドルグループ・HAKOMENの謎解きスタンプラリー開催" LINE NEWS 2022年8月2日10:00更新 2025年1月9日閲覧
  9. ^ a b "声優陣も豪華!函館発の男性アイドルグループ「HAKOMEN」の魅力に迫る" 北海道そらマガジン 2023年4月21日更新 2025年1月4日閲覧
  10. ^ a b c d e 第62回全北海道広告協会賞入賞作品 全北海道広告協会 2025年1月9日閲覧
  11. ^ "ハコメンとファン交流 初のリアルイベント、声優5人集結【函館】" 北海道ニュースリンク/函館新聞 2023年9月14日更新 2025年1月4日閲覧
  12. ^ "函館市内にて「HAKOMEN 謎解きスタンプラリー」10月31日まで" つなぐ旅東日本 2022年9月11日12:00更新 2025年1月9日閲覧
  13. ^ "はこだてWAON「新券面デザインを数量限定販売いたしました」" 電子マネーWAON公式サイト 2025年1月4日閲覧
  14. ^ "函館発・偉人アイドルグループ「HAKOMEN」、期日前投票の投票済証に" 函館経済新聞 2023年4月13日更新 2025年1月4日閲覧

関連項目

編集