ボックス・セット

映像作品や音楽作品を、ひとつのボックスに梱包したもの
BD-BOXから転送)

ボックス・セットは、録画された映像作品(ビデオソフト)、録音された音楽作品(アルバム)などの、複数の記録媒体を、ひとつの特別な(ボックス)に梱包した形態で販売する商品。

記録媒体には、DVDBlu-ray Discコンパクトディスクなどのディスク、レコード、その他磁気テープ書籍など様々な形態がある。

録画作品

編集

DVD-BOX

編集

DVDのボックス・セット。

映画テレビ番組などで連続作品となっているものは、作品をシリーズとしてひとつにまとめるか、あるいはクール(シーズン)ごとにまとめて発売する傾向にある。特に監督など著名な人物ごとのボックスとして発売される場合や、その他にも独自のコンピレーションによるボックス・セットもある。

劇場用映画作品においても、『スター・ウォーズ』などのようにシリーズ化した人気作品は、各作品を全て収録したボックス・セットが後に発売されることがある。

BD-BOX

編集
 
この素晴らしい世界に祝福を!』テレビアニメBD-BOX

Blu-ray Disc (BD) のボックス・セット。ハイビジョン画質での映像記録が可能である。

フィルムで制作された映画・アニメーション作品などであれば、ハイビジョンあるいは4K解像度でのスキャン及びレストアが行われ、画質が向上している場合が多い。

テレビ番組などビデオ撮影の作品であれば、アップコンバート処理を行い収録されるが、基本的にはただ拡大するだけのため、それほど画質は向上しない。また、アップコンバート処理を行わず収録する場合もあり(ハイレートSD)、この場合はデータ圧縮方式の違いからDVDより圧縮ノイズが生じづらい上に長時間(1枚あたり10時間程度)収録できる。

LD-BOX

編集

レーザーディスク (LD) のボックス・セット。DVDの普及以前に販売され、LDの衰退後も、1990年代後半まではLD-BOX形態の新作が供給された。

日本国内では、1987年5月にキティ・フィルムから発売されたテレビアニメうる星やつら』LD-BOXが、アニメ作品のボックス・セット第1号とされており、『うる星やつら』のLD-BOXは全50枚で33万円の価格にもかかわらず、予約限定の初回分3,000セットが完売する成功を見せ、以後のテレビアニメや特撮テレビ番組のボックス・セット化の道を開いた[1]

ビデオBOX

編集

ビデオテープのボックス・セット。DVD・LDの普及以前に販売されていた。現在は中古市場で流通するのみで新作の供給はない。

日本国内では主流を占めたVHS規格の作品が多かったが、ベータマックス規格のビデオ・ボックスも存在した。

VCD-BOX

編集

ビデオCD (VCD) のボックス・セット。

中国市場向けに、VCD-BOX形態の作品が販売される。

録音作品

編集

CD-BOX

編集

コンパクトディスク (CD) のボックス・セット。

音楽CD-BOXでは、アルバムのボックス・セットが多数を占めるが、シングルのボックス・セットも存在する。またシングル(およびそのB面曲)をボックス・セットにした「シングル・コレクション」もしばしば販売される。

音楽CD-BOXの収録曲は様々で、たとえば単独ミュージシャンの音源コレクション、あるレコード会社原盤権を保有する楽曲のみを集めた作品集、レコード会社の枠を超えて特定時代の流行歌を集めた作品集などがある。

オムニバスCD-BOXの場合、例えば演歌ムード歌謡、戦前・戦中・戦後歌謡曲軍歌フォークソングアイドル歌謡曲ニューミュージックJ-POP唱歌童謡オールディーズなどのジャンルごとに分類したものや、廃盤音源を集めたものなどがある。そのほか、流行歌をボーカルなしの演奏(インストゥルメンタルカラオケ)で収録したものや、リラクゼーションのためのBGMのCD-BOXも存在する。

また音楽作品以外の録音作品、たとえば落語漫才などの全集や、名作本の朗読集などのCD-BOXも制作されている。

レコードBOX

編集

レコードのボックス・セット。

音楽CDの普及以前には、複数のレコードをボックス・セットにしたレコードBOXも販売された。近年、アナログレコードが再評価されるにつれて、新たにレコードBOXが発売されるようになっている[2]

脚注

編集
  1. ^ 増田弘道『アニメビジネスがわかる』p.130。
  2. ^ ロック&ポップス アナログレコードBOXセット特集 HMV

参考文献

編集
  • 増田弘道『アニメビジネスがわかる』NTT出版、2007年7月25日。ISBN 978-4-7571-2200-0

関連項目

編集