青木孝允
(AOKI takamasaから転送)
青木 孝允(あおき たかまさ、AOKI takamasa 1976年-)は、フランス・パリを経て、ドイツ・ベルリン在住の日本の電子音楽ミュージシャン、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー、現代美術作家。
青木 孝允 | |
---|---|
基本情報 | |
出身地 | 日本 大阪府 |
ジャンル | エレクトロニカ |
職業 | 作曲家、編曲家、音楽プロデューサー |
活動期間 | 1994年 - |
レーベル | PROGRESSIVE FOrM、commmons |
共同作業者 | SILCOM、高木正勝、ツジコノリコ |
公式サイト | Aoki takamasa-web |
経歴
編集コンピュータを用いた創作活動を中心とし、独自の音楽表現でイギリスBBCラジオ・プログラムOne Worldへの楽曲提供(ビートルズ「アイ・ウィル」カバー)、山口情報芸術センター(YCAM)でのコンテンポラリー・ダンサーや映像作家との共同制作、高木正勝とのユニット・SILICOMなど、海外・日本国内ともに高い評価を受けている。
2001年にPROGRESSIVE FOrMよりフルアルバム『SILICOM』をリリース。2004年パリに移住。その後2008年にベルリンに移住。ヨーロッパを拠点に制作活動、世界各国でライブを行う。2011年帰国。現在は大阪に拠点を置きソロでの楽曲制作、国内外でのライブ活動の他、多数のアーティストへの楽曲提供、ミックスなども行っている。
ディスコグラフィー
編集アルバム
編集- SILICOM(2001年、PROGRESSIVE FOrM)
- SILICOM two(2002年、PROGRESSIVE FOrM)
- indigo rose(2002年、PROGRESSIVE FOrM)
- Quantum(2003年、Cirque)
- simply funk(2004年、PROGRESSIVE FOrM)
- 28 with ツジコノリコ(2005年、ファットキャット・レコーズ)
- PARABOLICA(2006年、op.disc)
- LIVE recordings 2001-2003(2007年、Cirque)
- Private Party(2008年、commmons)
- FRACTALIZED - リミックス・アルバム(2010年、commmons)
- RV8(2013年、Raster-Noton)
レコード
編集- SILICOM(2001年、PROGRESSIVE FOrM)
- HAM+VOS (2001年、PROGRESSIVE FOrM)
- SRD.(2002年、PROGRESSIVE FOrM)
- Hope(2003年、PROGRESSIVE FOrM)
- D-HOLOC(2005年、op.disc)
- Simply Funk EP(2005年、PROGRESSIVE FOrM、ONEOWENER RECORDS)
- AOKI Takamasa & Taeji SAWAI(2005年、op.disc)
- Mirabeau EP(2006年、op.disc)
- PARABOLICA(2006年、op.disc)
- Rn-Rhythm-Variation(2009年、Raster-Noton)
- Constant Flow(2013年、SVAKT)
- RV8(2013年、Raster-Noton)
- INTERNALLY COMBUSTED (2019年、VHS REC)
- SSP EP (2022年、HAZE RECORDS)
リミックス
編集- War & Peace (AOKI takamasa Remix)- 坂本龍一 "ブリコラージュ"(2006年、ワーナーミュージック・ジャパン)収録
- YES NO(AOKI takamasa Remix)- サカナクション "アイデンティティ"(2010年、ビクターエンタテインメント)収録
- 映画(AOKI takamasa Remix)- サカナクション "グッドバイ/ユリイカ" (2014年、ビクターエンタテインメント)収録
- インナーワールド(AOKI takamasa Remix)- サカナクション "新宝島"(2015年、ビクターエンタテインメント)収録
- Calling(AOKI takamasa Remix)- RADIQ(半野喜弘) "Vida Noir Remixes"(2015年、op.disc)収録
- SSWB (AOKI takamasa Remix)- D.A.N. "SSWB"(2017年、Bayon Production)収録