28丁目駅 (IRTレキシントン・アベニュー線)
28丁目駅(28ちょうめえき、英: 28th Street)はマンハッタン区のローズ・ヒルとキップス・ベイに跨がる28丁目とパーク・アベニュー・サウスの交差点に位置するニューヨーク市地下鉄IRTレキシントン・アベニュー線の駅である。4系統が深夜のみ、6系統が終日、<6>系統が平日20時45分迄の混雑方向に停車する。また、ニューヨークライフビルの最寄り駅であり、南行ホームへの階段の1つは同ビル内へ接続している。
| |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | |||||||||||
駅情報 | |||||||||||
住所 |
East 28th Street & Park Avenue South New York, NY 10016 | ||||||||||
区 | マンハッタン区 | ||||||||||
地区 | ローズ・ヒル、キップス・ベイ | ||||||||||
座標 | 北緯40度44分36秒 西経73度59分03秒 / 北緯40.74329度 西経73.984165度座標: 北緯40度44分36秒 西経73度59分03秒 / 北緯40.74329度 西経73.984165度 | ||||||||||
ディビジョン | Aディビジョン(IRT) | ||||||||||
路線 | IRTレキシントン・アベニュー線 | ||||||||||
運行系統 |
4 ![]() 6 ![]() ![]() | ||||||||||
構造 | 地下駅 | ||||||||||
ホーム数 | 相対式ホーム 2面 | ||||||||||
線路数 | 4線 | ||||||||||
その他の情報 | |||||||||||
開業日 | 1904年10月27日[1] | ||||||||||
廃駅日 | 2018年7月16日 (改装工事のため営業休止) | ||||||||||
改築 | 2019年1月14日 | ||||||||||
利用状況 | |||||||||||
乗客数 (2017) | 6,836,061[2]人 ![]() | ||||||||||
順位 | 64位(425駅中) | ||||||||||
次の停車駅 | |||||||||||
北側の隣駅 |
33丁目駅: 4 ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
南側の隣駅 |
23丁目駅: 4 ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
| |||||||||||
北側の隣駅 ![]() |
北行ホームは障害者非対応 次の障害者対応駅: グランド・セントラル-42丁目駅: 4 ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
南側の隣駅 ![]() |
23丁目駅: 4 ![]() ![]() ![]() | ||||||||||
| |||||||||||
28th Street Subway Station (IRT) | |||||||||||
座標 | 北緯40度44分36秒 西経73度59分03秒 / 北緯40.7433度 西経73.9842度 | ||||||||||
複合資産 | New York City Subway System MPS | ||||||||||
NRHP登録番号 | 05000230[3] | ||||||||||
NRHP指定日 | 2005年5月30日 |
歴史
編集1904年のニューヨーク市地下鉄が最初に開業した際から使用されている[4]。1948年4月13日に23丁目駅および33丁目駅とともにホームの延伸が行われた[5]。
2015-2019年の投資計画で、MTAは地下鉄内で老朽化している31駅の中に当駅を挙げ、これにより最大6か月間休止して全面的な改装[6][7]を行い、USBチャージャーやWi-Fiの設置、壁面や照明の交換が行われた。2018年1月にNYCTは当駅と23丁目駅、57丁目駅及び34丁目-ペン・ステーション駅(IRTブロードウェイ-7番街線の駅とIND8番街線の駅の2駅とも)の改装工事の要求を許可[8]、同年2月にはMTA取締役会はJudlau Contracting社と1億2500万ドルの契約を結んだ[9][10]。これを受けて、当駅は改装のため2018年7月16日から12月頃まで休止される予定であった[11][12]が、構造物に問題があったため翌2019年1月に再開するよう計画が変更された[13]。最終的には同年1月14日に営業を再開した。
駅構造
編集G | 地上階 | 出入口 |
P ホーム階 |
相対式ホーム、右側のドアが開く | |
北行緩行線 | ← 深夜帯:ウッドローン駅行き(33丁目駅) ← 平日午後:パークチェスター駅行き(33丁目駅) ← 平日午後以外:ペラム・ベイ・パーク駅行き(33丁目駅) ← 平日午後:ペラム・ベイ・パーク駅行き(33丁目駅) | |
北行急行線 | ← 深夜帯以外:通過 | |
南行急行線 | → 深夜帯以外:通過 → | |
南行緩行線 | → 深夜帯:ニューロッツ・アベニュー駅行き(23丁目駅)→ → ブルックリン・ブリッジ-シティ・ホール駅行き(23丁目駅)→ → 平日午前:ブルックリン・ブリッジ-シティ・ホール駅行き(23丁目駅)→ | |
相対式ホーム、右側のドアが開く |
当駅は相対式ホーム2面4線の地下駅で、中央に位置する急行線は両側にある緩行線より深い位置にある。改札はホーム階に位置し、改札内にはホーム間の連絡通路がない。しかし過去にはあったが、現在は閉鎖されていて開放されていないと出札口に案内板がある。これは前述の改装工事でも開放されないままとなっている。駅員詰所は他の駅のと異なりタイル壁の中にある。駅には装飾品として1996年の改築時に設置された『Seven Ways 4 Twenty-Eighth』というガラス製のブロック壁が改札にあるほか、2019年にはNancy Blum制作のアートワーク『Roaming Underfoot』がホームに設置された。また23丁目駅にあるものに似た変わった駅名標が改札にある。
当駅は2005年にアメリカ合衆国国家歴史登録財に指定された[14]。
出口
編集南行ホームにのみエレベーターが接続しておりADAに準拠している。北行ホームにエレベーターは接続していない。
出口の位置[15] | 数 | 接続するホーム |
---|---|---|
28丁目とパーク・アベニューの交差点北西 | 階段1本 | 南行ホーム |
28丁目とパーク・アベニューの交差点南西 | 階段1本 エレベーター1基 |
南行ホーム |
28丁目とパーク・アベニューの交差点北東 | 階段2本 | 北行ホーム |
28丁目とパーク・アベニューの交差点南東 | 階段2本 | 北行ホーム |
372 パーク・アベニュー・サウス、26丁目と27丁目の間 | 階段1本 | 南行ホーム(平日7-19時のみ開放) |
ギャラリー
編集-
ヘインス・アンド・ラファーグ/グツエビー・ファイナンス社提供の画陶器の盾(1904年)
-
ヘインス・アンド・ラファーグ/グツエビー・ファイナンス社提供の駅名の刻板(1904年)
-
モザイク
-
北側の通りへの階段
-
1904年の28丁目駅
-
南行ホームへの入口(ニューヨークライフビル内)
-
ニューヨークライフビルの外にある"Interborough Subway"の標識
脚注
編集- ^ ニューヨーク・タイムズ, Our Subway Open: 150,000 Try It, October 28, 1904
- ^ “Facts and Figures: Annual Subway Ridership 2013–2018”. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (July 18, 2019). July 18, 2019閲覧。
- ^ “NPS Focus”. National Register of Historic Places. ナショナル・パーク・サービス. December 24, 2011閲覧。
- ^ “www.nycsubway.org”. www.nycsubway.org. July 27, 2018閲覧。
- ^ Report for the three and one-half years ending June 30, 1949.. New York City Board of Transportation. (1949)
- ^ “MTA Will Completely Close 30 Subway Stations For Months-Long "Revamp"”. Gothamist. August 1, 2016時点のオリジナルよりアーカイブ。July 18, 2016閲覧。
- ^ “MTAStations”. governor.ny.gov. Government of the State of New York. July 18, 2016閲覧。
- ^ メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (January 22, 2018). “NYCT/Bus Committee Meeting”. p. 135. January 19, 2018閲覧。
- ^ Barone, Vincent (January 24, 2018). “Controversial cosmetic subway improvement plan falters” (英語). am New York 2018年1月25日閲覧。
- ^ Siff, Andrew (January 24, 2018). “MTA Shelves Plan to Modernize Subway Stations Amid Criticism” (英語). NBC New York 2018年1月25日閲覧。
- ^ “Foes Hit Gov's Station Fix Plan”. NY Daily News (2018年2月13日). 2018年2月23日閲覧。
- ^ “Repairs and Improvements Coming to Three Manhattan 6FM Subway Stations” (英語). www.mta.info. Metropolitan Transportation Authority (June 15, 2018). June 18, 2018閲覧。
- ^ http://web.mta.info/nyct/service/StationInfo_28st/index.htm
- ^ New York County Listings at the National Register of Historic Places(Structure - #05000230)
- ^ “MTA Neighborhood Maps: Union Square / Gramercy”. メトロポリタン・トランスポーテーション・オーソリティ (2015年). August 6, 2015閲覧。
参考文献
編集- リー・ストッキー著 『Subway Ceramics : A History and Iconography』 (1994年発行) ISBN 978-0-9635486-1-0