2024年のルビー・リーグは、2024年4月から中・四国で開催するルビー・リーグの詳細である[1]。また最下部には同連盟で開催された大会を記載する。

2024年のルビー・リーグ
リーグルビー・リーグ (中四国)
スポーツ女子野球 (硬式)
期間2024年4月21日 - 11月11日
試合数102
チーム数19
シーズン 結果
各部 1位1部:環太平洋大学 A
2部:瀬戸内ブルーシャインズ
3部:10 Carat Express
昇格[2→1部] 瀬戸内ブルーシャインズ (替)
降格[1→2部] 岡山学芸館高等学校 (替)
シーズン
← 2023
2025 →

概要

編集

試合

編集
  • 勝ち点加/減点制(勝ち・コールド勝ち:+4、負け:-4、コールド負け・不戦敗:-5、同点:0)。不戦の場合の得失点スコアは、不戦勝1点、不戦敗0点。

1部リーグ

編集

参加:6チーム 形式:総当たり (同一カード2試合、最大勝点:40・最低勝点:-50) 期間:4月21日 - 9月29日

昇降格
チーム





得失
点差
勝率 勝点内訳
コ敗
残留 1 か1環太平洋大学 A 28 8 1 1 69 21 +48 .889 32 –4 0
2 はつかいちサンブレイズ 8 6 4 0 54 24 +30 .600 24 –16 0
3 広陵高校 4 5 4 1 29 34 −5 .556 20 –16 0
4 か2環太平洋大学 B 3 5 4 1 31 30 +1 .556 20 –12 –5
5 MSH医療専門学校 –24 2 7 1 19 62 −43 .222 8 –12 –20
入替戦 降格 6 岡山学芸館高校 –25 2 8 0 18 49 −31 .200 8 –28 –5
最終更新は2024年9月29日の試合終了時. 出典:[2][3]
ホーム / アウェイ PUA HSB 広陵 PUB MSH 学芸
IPU A ○5-3*7
○7-58
▲2-2*2
●1-45
○9-0°6
○2-1*10
○15-3°3
○16-0°*9
○9-11
○3-2*4
はつかいち ●3-58
●5-7*10
○6-2*4
●1-3*5
○5-1*2
●0-59
○7-0°*3
○10-0°*6
○3-0*1
○14-1°*7
広陵高校 ▲2-22
○4-1*5
●2-67
○3-18
●4-63
●1-46
○6-34
○2-110
●1-8*1
○4-29
IPU B ●0-9°*7
●1-210
●1-55
○5-0*8
○6-4*3
○4-1*6
●1-44
▲3-39
○6-2*1
○4-0*2
MSH医療 ●3-15°*3
●0-16°10
●0-7°5
●0-10°7
●3-6*2
●1-2*8
○4-1*4
▲3-3*9
●1-21
○4-0*6
学芸館高 ●1-9*2
●2-37
●0-36
●1-14°9
○8-13
●2-4*10
●2-61
●0-44
○2-1*5
●0-48
最終更新は2024年9月29日の試合終了時. 出典: [2]

色:○勝ち●負け▲分け。°はコールド、*は後攻(ホーム)チームの結果。右上の数字はこなした試合順。

チーム/節12345678910
IPU AWDWcWLWcWWWcW
はつかいちWWWcWLWcWcLLL
IPU BWWWLLWLcWDL
広陵高LDLWWLLWWW
MSH医療LLLcWLcWLcLDLc
学芸館高LLWLWLLLLcL
最終更新は2024年9月29日の試合終了時. 出典: [2]
W = W:勝 (4); Wc = Wc:コールド勝 (4); Wo = Wo:不戦勝 (4); D = D:引分 (0); L = L:敗 (-4); Lc = Lc:コールド敗 (-5); Lo = Lo:不戦敗 (-5)

2部リーグ

編集

参加:7チーム 形式:総当たり (同一カード2試合、最大勝点:48・最低勝点:-60) 期間:5月19日 - 11月7日

昇降格
チーム





得失
点差
勝率 勝点内訳
コ敗
入替戦 昇格 1 瀬戸内ブルーシャインズ 44 11 0 1 71 10 +61 1.000 44 0 0
残留 2 しせ至誠館大学 20 8 3 1 30 14 +16 .727 32 –12 0
3 県立佐伯高校 8 7 5 0 53 42 +11 .583 28 –20 0
4 高知中央高校 7 7 5 0 65 35 +30 .583 28 –16 –5
5 しま島根中央レインボーフラミンゴ –10 5 7 0 43 55 −12 .417 20 –20 –10
入替戦 残留 6 新田高校 –35 2 10 0 33 80 −47 .167 8 –28 –15
自動降格 7 備前サンラッキーズ –43 1 11 0 40 99 −59 .000 4 –32 –15
最終更新は2024年11月7日の試合終了時. 出典:[4][5]
ホーム / アウェイ 瀬戸 至誠 佐伯 高央 島根 新田 備前
瀬戸内BS ○1-09*00
△0-01200
○2-11000
○6-36*00
○9-2°4*00
○5-010*00
○5-03*00
○7-0°7*0
○10-3°2*
○5-05*00
○15-1°8*
○6-01000
至誠館大 ●0-1400
△0-0120
○3-13000
○6-07000
●2-38*00
○4-29*00
●2-35*00
○1-011棄権
○2-11*0
○5-0600
○1-02*0
○4-310*
県佐伯高 ●1-22*0
●3-6700
●1-36*00
●0-610*0
○4-24000
○4-28000
○6-31000
○4-011*0
●3-7500
○5-3900
○11-730
○11-1°12
高知中央高 ●2-9°20
●0-5120
○3-21000
●2-41100
●2-44*00
●2-47*00
○8-0°1*0
○5-45*00
○3-0*30
○19-0°8
○12-2°6
○7-19*0
島根中央RF ●0-5300
●0-7°80
○3-29000
●0-112棄権
●3-61*00
●0-41000
●0-8°400
●4-55000
○8-1°6*0
○7-4700
○9-6200
○9-6110
新田高 ●3-10°1
●0-5500
●1-22000
●0-512*0
○7-34*00
●3-59*00
●0-33000
●0-19°11*
●1-8°600
●4-77*00
●6-108*
○8-3100
備前SL ●1-15°6
●0-69*0
●0-13000
●3-41000
●7-112*0
●1-11°12*
●2-12°5*
●1-78000
●6-91*00
●6-911*0
○10-640
●3-87*0
最終更新は2024年11月4日の試合終了時. 出典: [4]

色:○勝ち●負け△分け°はコールド、*は後攻(ホーム)チームの結果。右上の数字はこなした試合順。

チーム/節123456789101112
瀬戸内BSWWcWWcWWWcWcWWWD
至誠館大WWWLLWWLWWWD
県佐伯高WLWWLLLWWLWW
高知中央高WcLcWLWWcLWWWLL
島根中央RFLWLLcLWcLcWLLWL
新田高LcLLWLLcLLLWLcL
備前SLLLLWLcLcLLLLLL
最終更新は2024年11月7日の試合終了時. 出典: [4]
W = W:勝 (4); Wc = Wc:コールド勝 (4); Wo = Wo:不戦勝 (4); D = D:引分 (0); L = L:敗 (-4); Lc = Lc:コールド敗 (-5); Lo = Lo:不戦敗 (-5)

3部リーグ

編集

参加:6チーム 形式:総当たり (同一カード2試合、最大勝点:40・最低勝点:-50) 期間:4月21日 - 11月11日

昇降格
チーム





得失
点差
勝率 勝点内訳
コ敗
自動昇格 1 10 Carat Express 36 9 0 1 82 17 +65 1.000 36 0 0
入替戦 残留 2 山陽高校 8 5 3 2 55 28 +27 .625 20 –12 0
残留 3 島根中央サニーモンキーズ –5 3 4 3 47 47 0 .429 12 –12 –5
4 倉敷ピーチジャックスL –10 4 6 0 49 72 −23 .400 12 –12 –10
5 県立室戸高校 –13 2 5 3 31 34 −3 .286 8 –12 –5
6 マドンナ松山 –26 1 6 3 18 84 −66 .143 4 0 –30
最終更新は2024年11月11日の試合終了時. 出典:[6][7]
ホーム / アウェイ 10C 山陽 島S 倉敷 室戸 松山
10C Exp ○7-4*3
○4-3*9
○6-1*6
▲2-2*8
○12-12
○13-1°7
○3-2*1
○2-110
○9-1°4
○24-1°5
山陽高校 ●4-75
●3-48
○6-1*2
▲5-5*6
○5-21
●7-9*3
○2-0*4
○7-0°*8
○16-0°9
▲0-010*
島根サニー ●1-67
▲2-28
●1-62
▲5-56
○7-31
●1-8°3
▲6-64
●5-75
○11-4°9
○8-0°10
倉敷PJL ●1-12*3
●1-13°*9
●2-5*2
○9-74
●3-7*1
○8-1°*5
●1-8°*8
○8-710
●5-9*6
○11-3°*7
室戸高校 ●2-31
●1-28*
●0-24
●0-7°6
▲6-6*2
○7-5*3
○8-1°5
●7-8*7
▲0-0※9
▲0-0※10
マドンナ松山 ●1-9°3
●1-24°*4
●0-16°6*
▲0-07
●4-11°*5
●0-8°8*
○9-51
●3-11°2
▲0-0※9
▲0-0※10
最終更新は2024年11月11日の試合終了時. 出典: [6]
  • 色:○勝ち●負け▲分け。°はコールド、*は後攻チーム、右上の数字はこなした試合順。
  • ※は日程の都合で両チーム合意の上で、0得点の引き分けとした。
チーム/節12345678910
10C ExpWWWWcWcWWcDWW
山陽高校WWLWLDWcLcWcD
島根サニーWLLcDLDLDWcWc
倉敷PJLLLLWWcLWcLcLcW
室戸LDWLWcLcLLDD
松山WLcLcLcLcLcDLcDD
最終更新は2024年11月11日の試合終了時. 出典: [6]
W = W:勝 (4); Wc = Wc:コールド勝 (4); Wo = Wo:不戦勝 (4); D = D:引分 (0); L = L:敗 (-4); Lc = Lc:コールド敗 (-5); Lo = Lo:不戦敗 (-5)

入替・昇降格

編集

自動昇・降格

編集

自動昇格は3部1位、自動降格は2部最下位のチームとなる。

  • 自動昇格  
    • 10 Carat Express 3部 → 2部
  • 自動降格  
    • 備前サンラッキーズ 2部 → 3部

1部・2部入替戦

編集

1部6位のチーム 対 2部1位のチームの入替戦
以下の結果から、それぞれ昇格・降格が決定した。

11月24日 邑久スポーツ公園 野球場
部/位 チーム 1 2 3 4 5 6 7 R H E 入替
1/6 岡山学芸館高校 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1 2部 降格 
2/1 瀬戸内ブルーシャインズ 0 0 0 0 0 1 X 1 2 0 1部 昇格 

2部・3部入替戦

編集

2部6位のチーム 対 3部2位のチームの入替戦

12月15日 サンブレイズボールパーク
部/位 チーム 1 2 3 4 5 6 7 R H E 入替
3/2 山陽高校 0 3 0 0 1 0 0 4 6 1 3部 残留
2/6 新田高校 0 2 2 0 0 1 X 5 7 4 2部 残留

リーグ・本塁打

編集

合計:1本

00 選手 対戦 0 球場
1 岡田 (環太平洋大学 A) 環太平洋大学 B 1号 北条 9.29

合計:6本

00 選手 対戦 0 球場
1 増本 (島根中央高校RF) 新田 1号 北条 8.1
2 渡部 (島根中央高校RF) 新田 1号 北条 8.1
3 工藤 (新田) 島根中央高校RF 1号 北条 8.1
4 白川 (備前サンラッキーズ) 新田 1号 北条 9.29
5 舘林 (高知中央高校) 新田 1号 北条 9.29
6 中山 (高知中央高校) 新田 1号 北条 9.29

合計:8本

00 選手 対戦 0 球場
1 吉本 (島根中央高校SM) 県立室戸高校 1号 吉井 6.16
2 太田 (山陽高校) 県立室戸高校 1号 北条 7.6
3 石﨑 (県立室戸高校) 島根中央高校SM 1号 北条 7.6
4 亀井 (10Carat Express) マドンナ松山 1号 北条 8.24
5 亀井 (10Carat Express) マドンナ松山 2号 北条 8.25
6 山田 (10Carat Express) マドンナ松山 1号 北条 8.25
7 沖田 (10Carat Express) マドンナ松山 1号 北条 8.25
8 太田 (山陽高校) 県立室戸高校 2号 北条 10.6

リーグ・表彰

編集
1部
打者
 最多安打賞  岡田 (環太平洋大A)
才川 (環太平洋大A)
田中 (はつかいち)
 最多打点賞  岡田 (環太平洋大A)
 首位打者賞  田中 (はつかいち)
投手
 最多勝利賞  三浦 (環太平洋大A)
 最多三振奪取賞  大山 (MSH医療専門)
 最優秀防御率賞  向井 (はつかいち)
2部
打者
 最多安打賞  中山 (高知中央高)
山本 (瀬戸内BS)
 最多打点賞  中山 (高知中央高)
 首位打者賞  中山 (高知中央高)
投手
 最多勝利賞  増井 (瀬戸内BS)
 最多三振奪取賞  佐藤 (備前SL)
 最優秀防御率賞  石原 (瀬戸内BS)
森本 (至誠館大)
3部
打者
 最多安打賞  寺村 (10ct Exp.)
山田 (10ct Exp.)
 最多打点賞  亀井 (10ct Exp.)
 首位打者賞  山田 (10ct Exp.)
投手
 最多勝利賞  沖田 (10ct Exp.)
 最多三振奪取賞  沖田 (10ct Exp.)
 最優秀防御率賞  岡本 (山陽高)

[8]

リーグ使用球場

編集
球場(19)(*追加:4)
島根県
岡山県
広島県
愛媛県
高知県
  • 6月8日終了時点。一覧は市区町村コードリンク。球場(使用予定を含む)は試合中止やその他の理由で実際には使用されない場合がある。

第17回 子規記念杯西日本女子野球フェスタ

編集
第17回 子規記念杯
スポーツ女子野球 (硬式)
期間4月27日 – 4月29日
試合数14
チーム数15
優勝はつかいちサンブレイズ
シーズン
← 2023
2025 →

「台北市友好交流協定締結10周年記念 第17回 子規記念杯西日本女子野球フェスタ」(2024年4月27日 – 4月29日)[9]

  • 主催:中四国女子硬式野球連盟
  • 後援:松山市、松山市教育委員会、松山観光コンベンション協会
  • 特別後援:全日本女子野球連盟
  • 協力:愛媛県野球連盟、松山市女子野球後援会
  • 特別招待チーム:接棒未來女子棒球隊(台北市内のクラブチーム)

球場(愛媛県松山市内)

  • 坊っちゃんスタジアム
  • マドンナスタジアム
  • 北条スポーツセンター野球場 A/B面

結果

編集

優勝:はつかいちサンブレイズ
準優勝:瀬戸内ブルーシャインズ[10]

1回戦 2回戦 準決勝  決勝  準決勝 2回戦 1回戦
接棒未來女子棒球隊
3-2
新田高
接棒未來
10-3
10 Carat
はつかいち
2-1
接棒未來
はつかいち
6-5
瀬戸内BS
瀬戸内BS
3-2
環太平洋大
環太平洋大
2-1
高知中央高
環太平洋大
7-0
MSH医療専門
10 Carat
10-3
倉敷ピーチJL
高知中央高
11-3
マドンナ松山
はつかいちSB
4-1
岡山学芸館高
はつかいち
7-0
室戸高
瀬戸内ブルーS
4-0
島根中央高
県立島根中央高
1-0
県立佐伯
県立室戸高
13-1
備前サンラッキーズ
---

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ 令和6年度 ルビーリーグ開催要項”. 中四国女子硬式野球連盟 事務局. 2024年4月11日閲覧。
  2. ^ a b c 2024年 ルビーリーグ試合結果 中四国女子硬式野球連盟
  3. ^ 1部リーグ最終結果 中四国女子硬式野球連盟 2024年10月11日閲覧。
  4. ^ a b c 2024年 ルビーリーグ試合結果 中四国女子硬式野球連盟
  5. ^ 2部リーグ最終結果 中四国女子硬式野球連盟2024年11月17日閲覧。
  6. ^ a b c 2024年 ルビーリーグ試合結果 中四国女子硬式野球連盟
  7. ^ 3部リーグ最終結果 中四国女子硬式野球連盟 2024年11月22日閲覧。
  8. ^ 2024年 ルビー・リーグ タイトルホルダー”. 中四国女子硬式野球連盟. 2024年12月27日閲覧。
  9. ^ 台北市友好交流協定締結10周年記念 第17回子規記念杯西日本女子野球フェスタ 開催概要 松山市 2024年4月30日閲覧。
  10. ^ 台北市友好交流協定締結10周年記念 第17回子規記念杯西日本女子野球フェスタ 中四国女子硬式野球連盟 2024年4月30日閲覧。