2020年の
FIMロードレース世界選手権
前年: 2019 翌年: 2021
2020年のMotoGP
2020年のMoto2
2020年のMoto3

2020年のMotoEは、FIMロードレース世界選手権の第72回大会の電動バイクのクラスで、MotoEとしては2年目のシーズンとなる。MotoE初参戦のジョルディ・トーレスが4度の表彰台を獲得するなど、全戦でトップ6フィニッシュを達成し、最終戦フランスグランプリでタイトルを獲得した。

エントリーリスト

編集

車両は全チームがエネルジカ・エゴ・コルサ英語版を使用する

チーム No. ライダー 出場ラウンド
  オープンバンク・アスパル・チーム 6   マリア・エレーラ[1] 全戦
55   アレハンドロ・メディーナ[1] 全戦
  LCR E-Team 7   ニッコロ・カネパ[1] 全戦
10   ザビエル・シメオン[1] 全戦
  トレンティーノ・グレシーニMotoE 11   マッテオ・フェラーリ[1] 全戦
61   アレッサンドロ・ザッコーネ[1] 全戦
  オクト・プラマック MotoE 15   アレックス・デ・アンジェリス[1] 全戦
16   ジョシュア・フック[1] 全戦
  アヴィンティア・エスポンソラマ・レーシング 18   シャビエ・カルデルス[2] 全戦
51   エリック・グラナド[1] 全戦
  オンゲッタSIC58スクアドラ・コルセ 27   マッティア・カサデイ[1] 全戦
  テック3 E-Racing 35   ルーカス・トゥロヴィッチ[1] 全戦
70   トンマーゾ・マルコン[1] 全戦
  ポンス・レーシング40 40   ジョルディ・トーレス[3] 全戦
  EG 0,0マルクVDS 63   マイク・ディ・メッリオ[1] 全戦
  アヴァン・アジョMotoE 66   ニキ・トゥーリ[1] 全戦
  ダイナボルト・インタクトGP 77   ドミニク・エガーター[1] 全戦
  WithUモータースポート 84   ヤコブ・コーンフェール[4] 全戦
凡例
レギュラーライダー
代役参戦

ライダーの変更

編集

レギュレーションの変更

編集

同一週末に2レースが開催される場合、Eポールでレース1のスターティンググリッドが決定され、決勝レース2のグリッドは決勝レース1の順位を基に決定されることとなった。これまでは、決勝レース1・2ともEポールの順位でスターティンググリッドが決定されていた[5]

グランプリ

編集

2019年9月に発表されたMotoE暫定カレンダーでは、スペインフランスオランダオーストリアサンマリノ(2レース)の5会場で6つのレースが行われる予定だった[6][7]

2020年6月に新型コロナウイルスの感染拡大の影響でカレンダーが以下の通り改訂された.[8]

Rd. 決勝日 レース名称 グランプリ サーキット
1 7月19日   Gran Premio Red Bull de España スペインGP ヘレス・サーキット
2 7月26日   Gran Premio Red Bull de Andalucía アンダルシアGP
3 9月13日   Gran Premio Lenovo di San Marino e della Riviera di Rimini サンマリノ&リヴィエラ・ディ・リミニGP ミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリ
4 R1 9月19日   Gran Premio TISSOT dell'Emilia Romagna e della Riviera di Rimini エミリア=ロマーニャ&リヴィエラ・ディ・リミニGP
R2 9月20日
5 R1 10月10日   SHARK Helmets Grand Prix de France フランスGP ブガッティ・サーキット
R2 10月11日

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、以下のラウンドがキャンセルされた。

Rd. 当初の決勝日 レース名称 グランプリ サーキット
- 6月28日   Motul TT Assen オランダGP TTサーキット・アッセン
- 8月16日   myWorld Motorrad Grand Prix von Österreich オーストリアGP レッドブル・リンク
- 11月14日   Gran Premio de la Comunitat Valenciana バレンシアGP バレンシア・サーキット
- 11月15日

コロナウイルスの感染拡大の影響による日程変更

編集

シーズンカレンダーは新型コロナウイルスの感染拡大の影響を大きく受け、多くのレースがキャンセルや延期となり、シーズンのスタートが全体的に遅れた。

結果とランキング

編集

結果

編集
Rd. グランプリ ポールポジション ファステストラップ 優勝ライダー 優勝チーム レポート
1   スペイングランプリ   エリック・グラナド   エリック・グラナド   エリック・グラナド   アヴィンティア・エスポンソラマ・レーシング 詳細
2   アンダルシアグランプリ   ドミニク・エガーター   エリック・グラナド   ドミニク・エガーター   ダイナボルト・インタクトGP 詳細
3   サンマリノグランプリ   マッテオ・フェラーリ[注釈 1]   ドミニク・エガーター   マッテオ・フェラーリ   トレンティーノ・グレシーニMotoE 詳細
4 R1   エミリア=ロマーニャグランプリ   ジョルディ・トーレス   アレックス・デ・アンジェリス   ドミニク・エガーター   ダイナボルト・インタクトGP 詳細
R2   ドミニク・エガーター   ジョルディ・トーレス   マッテオ・フェラーリ   トレンティーノ・グレシーニMotoE
5 R1   フランスグランプリ   ジョルディ・トーレス   ニキ・トゥーリ   ジョルディ・トーレス   ポンス・レーシング40 詳細
R2   ジョルディ・トーレス   ニキ・トゥーリ   ニキ・トゥーリ   アヴァン・アジョMotoE

ライダーズ・ランキング

編集
ポイントシステム

ポイントは15位まで。完走した場合にのみ与えられる。

順位  1位   2位   3位   4位   5位   6位   7位   8位   9位   10位   11位   12位   13位   14位   15位 
ポイント 25 20 16 13 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1
順位 ライダー SPA
 
ANC
 
RSM
 
EMI
 
FRA
 
ポイント
1   ジョルディ・トーレス 6 2 4 2P 3F 1P 6P 114
2   マッテオ・フェラーリ 2 Ret 1P 3 1 Ret 5 97
3   ドミニク・エガーター 3 1P 3F 1 16P 14 4 97
4   マイク・ディ・メッリオ 10 7 6 Ret 6 2 2 75
5   マッティア・カサデイ 5 3 5 4 2 Ret 13 74
6   ニキ・トゥーリ 11 DNS 17 13 12 3F 1F 53
7   エリック・グラナド 1PF 13F 10 Ret 7 6 Ret 53
8   ジョシュア・フック 9 8 18 8 Ret 4 3 52
9   ニッコロ・カネパ 13 5 11 6 4 Ret 7 51
10   ザビエル・シメオン 8 9 2 Ret 14 Ret 8 45
11   ルーカス・トゥロヴィッチ 4 6 12 Ret 15 10 11 39
12   アレッサンドロ・ザッコーネ WD Ret 7 10 5 9 12 37
13   アレハンドロ・メディーナ 7 Ret 13 7 9 8 Ret 36
14   アレックス・デ・アンジェリス 17 4 8 RetF 8 12 14 35
15   シャビエ・カルデルス 14 10 14 9 10 11 10 34
16   トンマーゾ・マルコン 12 Ret 9 5 Ret 5 Ret 33
17   マリア・エレーラ 15 11 15 11 11 7 9 33
18   ヤコブ・コーンフェール 16 12 16 12 13 13 15 15
順位 ライダー SPA
 
ANC
 
RSM
 
EMI
 
FRA
 
ポイント
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)

P - ポールポジション
F - ファステストラップ

脚注

編集
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o “MotoE 2020: Alle Fahrer, alle Teams - das neue Starterfeld” (ドイツ語). Motorsport-Magazine.com. (2019年12月13日). https://www.motorsport-magazin.com/motoe/news-259810-motoe-2020-alle-fahrer-alle-teams-das-neue-starterfeld/ 2019年12月15日閲覧。 
  2. ^ “Cardelus joins Avintia Esponorama for 2020 MotoE™ season”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (2019年12月3日). http://www.motogp.com/en/news/2019/12/03/cardelus-joins-avintia-esponorama-for-2020-motoe-season/321452 2019年12月3日閲覧。 
  3. ^ Cobb, Haydn (2019年12月14日). “Torres replaces Gibernau at Pons in MotoE”. Crash.net. https://www.crash.net/motogp/news/935123/1/torres-replaces-gibernau-pons-motoe?amp 2019年12月14日閲覧。 
  4. ^ a b “Jakub Kornfeil to replace Smith in MotoE™”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (2020年6月29日). https://www.motogp.com/en/news/2020/06/25/jakub-kornfeil-to-replace-smith-in-motoe/332218 2020年6月29日閲覧。 
  5. ^ “FIM Enel MotoE World Cup: Race 2 grid changes”. motogp.com (ドルナスポーツ). (2020年9月18日). https://www.motogp.com/en/news/2020/09/18/fim-enel-motoe-world-cup-race-2-grid-changes/344456 2020年9月19日閲覧。 
  6. ^ a b “Provisional 2020 FIM Enel MotoE™ World Cup calendar unveiled”. motogp.com (ドルナスポーツ). (2019年9月23日). https://www.motogp.com/en/news/2019/09/23/provisional-2020-fim-enel-motoe-world-cup-calendar-unveiled/309487 2019年12月2日閲覧。 
  7. ^ “MotoE™ calendar change: Le Mans replaced by Valencia”. motogp.com (ドルナスポーツaccess-date=14 December 2019). (2019年12月12日). https://www.motogp.com/en/news/2019/12/11/motoe-calendar-change-le-mans-replaced-by-valencia/321688 
  8. ^ a b c d e “2020 FIM Enel MotoE™ World Cup calendar confirmed”. ドルナスポーツ. (2020年6月11日). https://www.motogp.com/en/news/2020/06/11/2020-fim-enel-motoe-world-cup-calendar-confirmed/331682 2020年6月11日閲覧。 
  9. ^ “Red Bull Gran Premio de España postponed” (英語). ドルナスポーツ. (2020年3月26日). https://www.motogp.com/en/news/2020/03/26/red-bull-gran-premio-de-espana-postponed/328557 2020年3月26日閲覧。 
  10. ^ Duncan, Lewis (2020年4月23日). “MotoGP's Dutch TT at Assen postponed amid coronavirus pandemic” (英語). Autosport.com. https://www.autosport.com/motogp/news/149117/motogp-dutch-tt-at-assen-postponed 2020年4月24日閲覧。 
  11. ^ “German, Dutch and Finnish Grands Prix cancelled” (英語). MotoGP.com (ドルナスポーツ). (2020年4月29日). https://www.motogp.com/en/news/2020/04/29/german-dutch-and-finnish-grands-prix-cancelled/329935 2020年4月29日閲覧。 
  12. ^ “Ferrari claims E-Pole as Granado gets lap cancelled”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (2020年9月12日). https://www.motogp.com/en/news/2020/09/12/ferrari-claims-e-pole-as-granado-gets-lap-cancelled/343317 2020年9月13日閲覧。 
  13. ^ “Gran Premio Lenovo di San Marino e della Riviera di Rimini - MotoE - Race Classification”. MotoGP.com (ドルナスポーツ). (2020年9月13日). https://resources.motogp.com/files/results/2020/RSM/MotoE/RAC/Classification.pdf 2020年9月13日閲覧。 

注釈

編集
  1. ^ Eポールでファステストラップを記録したのはマッテオ・フェラーリだったが、前戦アンダルシアGPで無責任な走行をしたとして3グリッド降格ペナルティーを受けた[12]。このため、2番手タイムを記録したマッティア・カサデイがポールポジションからスタートしたが、公式記録上ではフェッラーリがポールポジションのままとなっている[13]