2018 WBSC U-23ワールドカップ

2018 WBSC U-23ワールドカップ英語: 2018 WBSC U-23 Baseball World Cup)とは、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)が主催する、23歳以下の各国代表選手で競われるWBSC U-23ワールドカップ第2回大会である。2018年10月19日から10月28日の間でコロンビアバランキージャを中心とした2か所で開催された。

2018 WBSC U-23ワールドカップ
概要
開催国 コロンビアの旗 コロンビア
日程 2018年10月19日 - 10月28日
チーム数 12チーム (5連盟)
前回優勝  日本 (2016年)
結果
優勝
 メキシコ (1回目)
準優勝
 日本
3位
 ベネズエラ
4位  韓国
統計
試合数 50試合
観客数 46,467人
 (1試合平均929人)
2016
2020

本大会は当初ニカラグアで開催予定だった[1]が、政情不安や天候によりコロンビアに開催地が変更になった[2][3]

経緯

編集

2017年12月5日に開催日程と開催地(ニカラグア)が発表された[4]。その後2018年7月30日開催地がコロンビアに変更。

開催日時

編集

2018年10月19日から10月28日。日時はコロンビアの現地時間である(日本とコロンビアの時差は、-14時間(UTC-5))。

開催会場

編集

出場国・地域

編集
組分け 所属連盟 出場国・地域 詳細
グループA BFA   日本 詳細
  チャイニーズタイペイ 詳細
COPABE   メキシコ 詳細
  コロンビア 詳細
CEB   オランダ 詳細
ABSA   南アフリカ共和国 詳細
グループB BFA   韓国 詳細
BCO   オーストラリア 詳細
COPABE   プエルトリコ 詳細
  ベネズエラ 詳細
  ドミニカ共和国 詳細
CEB   チェコ 詳細

試合結果

編集

オープニングラウンド

編集

10月19日 GAME1~6

編集

GAME 1

編集

10:00試合開始、試合時間2時間58分、観衆62人[5]

  メキシコ代表 2x - 1   チャイニーズタイペイ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  チャイニーズタイペイ 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 6 1
  メキシコ 2 0 0 0 0 0 0 0 X 2 7 1
  1. 勝利:RODRIGUEZ ZUÑIGA Luis Ivan  
  2. セーブ:CASILLAS AVILA Erick Noe  
  3. 敗戦:CHENG Hao-Chun  

GAME 2

編集

10:00試合開始、試合時間2時間40分、観衆101人[6]

  ベネズエラ代表 4x - 2   オーストラリア代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  オーストラリア 0 0 0 0 0 1 0 0 1 2 8 0
  ベネズエラ 1 0 0 0 0 2 1 0 X 4 13 0
  1. 勝利:BURGOS ROJAS Miguel Ramiro  
  2. セーブ:MEJIAS CORDERO Christian Josuel  
  3. 敗戦:GAHAN Michael Anthony  
  4. 本塁打
     :WILLIAMS, Jess Adrian、BOJARSKI, Ulrich

GAME 3

編集

15:00試合開始、試合時間1時間50分、観衆300人[7]

  日本代表 13 - 0   南アフリカ共和国代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
  南アフリカ 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2
  日本 2 0 5 2 2 2 X 13 10 0
  1. 7回コールド
  2. 勝利山﨑颯一郎  
  3. 敗戦:KING Damon Charles  
  4. 本塁打
     島田海吏内田靖人岸里亮佑周東佑京

GAME 4

編集

15:00試合開始、試合時間2時間29分、観衆200人[8]

  韓国代表 14 - 3   チェコ代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
  チェコ 0 0 0 3 0 0 0 3 4 4
  韓国 1 0 0 2 5 2 4 14 13 1
  1. 7回コールド
  2. 勝利:CHOI Sungyoung  
  3. 敗戦:FURKO Ondřej  
  4. 本塁打
     :HAN, Donghui、KIM, Minhyeok、RYU, Hyoseung

GAME 5

編集

20:00試合開始、試合時間3時間52分[9]

  プエルトリコ代表 6 - 9   ドミニカ共和国代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ドミニカ 0 0 2 2 1 1 2 1 0 9 12 2
  プエルトリコ 0 0 1 2 0 0 0 3 0 6 7 1
  1. 勝利:CABRERA SANCHEZ Sandro  
  2. セーブ:DEL ROSARIO HERNANDEZ Eduardo Antonio  
  3. 敗戦:BERRIOS FLORES Osvaldo  
  4. 本塁打
     :RODRIGUEZ, Julio Esteban、CORDERO MEDINA, Andretty、GUZMAN MINYETTY, Jeison
     :MARRERO TORIBIO, Lean Carlos

GAME 6

編集

20:00試合開始、試合時間3時間27分、観衆3,500人[10]

  コロンビア代表 9x - 5   オランダ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  オランダ 0 0 0 0 0 1 0 3 1 5 10 6
  コロンビア 3 0 0 2 0 0 3 1 X 9 11 3
  1. 勝利:SANMARTIN ZUÑIGA Reiver Jose  
  2. 敗戦:ROMERO RODRIGUEZ Jhon Jairo  
  3. 本塁打
     :MARTINA, Francinel Francisco
     :TORRES CHAVEZ, Jhon Hansser

10月20日 GAME7~12

編集

GAME 7

編集

10:00試合開始、試合時間2時間15分、観衆130人[11]

  チャイニーズタイペイ代表 1 - 3   日本代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  日本 0 0 2 0 0 0 1 0 0 3 8 0
  チャイニーズタイペイ 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 6 0
  1. 勝利種市篤暉  
  2. セーブ塹江敦哉  
  3. 敗戦:WEI Shuo-Cheng  
  4. 本塁打
     安田尚憲
     :LI, Cheng-En

GAME 8

編集

10:00試合開始、試合時間2時間38分、観衆114人[12]

  チェコ代表 3 - 5   オーストラリア代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  チェコ 0 3 0 0 5 0 0 0 0 5 11 2
  オーストラリア 0 1 0 0 0 0 2 0 0 3 9 2
  1. 勝利:HUTCHINGS Nicholas Steven  
  2. セーブ:ENCIONDO Jack Peter  
  3. 敗戦:HLOUCH Lukáš  
  4. 本塁打
     :BOJARSKI, Ulrich

GAME 9

編集

15:00試合開始、試合時間3時間34分、観衆500人[13]

  オランダ代表 7 - 14   メキシコ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  メキシコ 2 0 0 3 1 3 1 2 2 14 16 0
  オランダ 3 0 0 0 0 4 0 0 0 7 12 0
  1. 勝利:HARO VAZQUEZ Francisco Arnoldo  
  2. 敗戦:FLORANUS Wendell  
  3. 本塁打
     :MACIAS VARGAS, Fabricio、VALENZUELA VALENZUELA, Roberto Yahir、UREÑA MENDIVIL, Jose Carlos、PIÑA IBARRA, Orlando Fortunato

GAME 10

編集

15:00試合開始、試合時間3時間29分、観衆952人[14]

  韓国代表 2 - 8   ドミニカ共和国代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ドミニカ 0 0 0 0 3 1 1 0 3 8 13 2
  韓国 0 0 0 0 2 0 0 0 0 2 8 1
  1. 勝利:ADON JAVIER Edwin  
  2. 敗戦:LEE Wonjoon  
  3. 本塁打
     :ROSARIO VALDEZ, Eguy

GAME 11

編集

20:00試合開始、試合時間2時間7分、観衆3,500人[15]

  南アフリカ共和国代表 0 - 11   コロンビア代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
  コロンビア 1 2 0 5 1 0 2 11 13 2
  南アフリカ 0 0 0 0 0 0 0 0 2 0
  1. 7回コールド
  2. 勝利:PALACIO CARO Sergio Andres  
  3. 敗戦:CAHILL Garth Allan  
  4. 本塁打
     :EMILIANI BENITEZ, Leandro Luis

GAME 12

編集

20:00試合開始、試合時間4時間5分、観衆1,550人[16]

  プエルトリコ代表 2 - 7   ベネズエラ代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ベネズエラ 0 0 0 0 2 1 3 1 0 7 6 2
  プエルトリコ 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 6 5
  1. 勝利:SOLORZANO AGUILAR Yosmer Enrique  
  2. 敗戦:DUPREY CONDE Sidney  
  3. 本塁打
     :CONCEPCION HERNANDEZ, Anthony Jose

10月21日 GAME13~18

編集

GAME 13

編集

10:00試合開始、試合時間3時間15分、観衆250人[17]

  日本代表 7x - 2   メキシコ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  メキシコ 0 0 0 1 0 1 0 0 0 2 6 2
  日本 3 0 1 1 1 1 0 0 X 7 9 0
  1. 勝利:塹江敦哉  
  2. 敗戦:CASTELLANOS MARTIN Saul  
  3. 本塁打
     :HERAS ARIPEZ, Bernardo
     :内田靖人

GAME 14

編集

10:00試合開始、試合時間2時間52分、観衆150人[18]

  オーストラリア代表 4x - 3   ドミニカ共和国代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ドミニカ 0 1 0 1 0 0 0 1 0 3 8 1
  オーストラリア 0 0 0 4 0 0 0 0 X 4 8 0
  1. 勝利:YOUNG Jeremy Joseph  
  2. セーブ:ENCIONDO Jack Peter  
  3. 敗戦:PEREZ SANCHEZ Wilber Jomar  
  4. 本塁打
     :TAVERAS FIGUEROA, Martin Roberto
     :MCARDLE, Jordan James

GAME 15(変更:24日)

編集

10月21日に実施予定だったが、中断したため24日に変更。

8:00試合開始、試合時間2時間59分、観衆85人[19]

  南アフリカ共和国代表 3 - 7   オランダ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  オランダ 0 0 2 1 0 2 0 2 0 7 7 0
  南アフリカ 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 7 2
  1. 勝利:TIMMERMANS Kaj  
  2. 敗戦:MOORE Kieran Jonathan  
  3. 本塁打
     :EBERSOHN, Rowan Kyle

GAME 16

編集

15:00試合開始、試合時間3時間32分、観衆987人[20]

  韓国代表 6x - 3   プエルトリコ代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  プエルトリコ 1 0 0 0 0 0 0 2 0 3 3 1
  韓国 0 2 1 2 0 0 1 0 X 6 14 2
  1. 勝利:JEON Sanghyun  
  2. セーブ:YI Jungyong  
  3. 敗戦:ALSINA CAMACHO Joe Anthony  
  4. 本塁打
     :RIVERA PEREZ, Emmanuel M

GAME 17(変更:24日)

編集

10月21日に実施予定だったが、延期したため24日に変更。

11:00試合開始、試合時間3時間27分、観衆250人[21]

  コロンビア代表 5 - 6   チャイニーズタイペイ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
  チャイニーズタイペイ 0 0 0 0 0 0 1 0 0 5 6 8 1
  コロンビア 0 0 1 0 0 0 0 0 0 4 5 8 1
  1. 勝利:WEI Shuo-Cheng  
  2. セーブ:SU Chun-Chang  
  3. 敗戦:ROMERO RODRIGUEZ Jhon Jairo  
  4. 本塁打
     :TAI, Yun Chen

GAME 18

編集

20:00試合開始、試合時間3時間15分、観衆855人[22]

  ベネズエラ代表 8x - 2   チェコ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  チェコ 0 1 1 0 0 0 0 0 0 2 5 1
  ベネズエラ 0 0 0 1 1 4 1 1 X 8 11 2
  1. 勝利:BURGOS ROJAS Miguel Ramiro  
  2. セーブ:NORIEGA RIVAS Cruz Daniel  
  3. 敗戦:PADYŠÁK Daniel  
  4. 本塁打
     :CEDEÑO MENDOZA, Leandro Arturo、ALVAREZ ALBORNOZ, Joscar Jose

10月22日 GAME19~24

編集

GAME 19

編集

10:00試合開始、試合時間2時間28分、観衆120人[23]

  日本代表 5x - 0   オランダ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  オランダ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 1
  日本 5 0 0 0 0 0 0 0 X 5 5 0
  1. 勝利近藤弘樹  
  2. 敗戦:BONIFACIO Ruwensly Rudmiro Eleuterio  

GAME 20

編集

10:00試合開始、試合時間3時間44分、観衆150人[24]

  オーストラリア代表 7 - 14   韓国代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  韓国 0 8 0 1 0 0 0 2 0 14 18 1
  オーストラリア 6 0 0 0 0 1 0 0 0 7 9 1
  1. 勝利:CHOI Sungyoung  
  2. 敗戦:BOYD Jackson Peter John  
  3. 本塁打
     :HAN, Donghui、KIM, Chanhyung
     :WARKE-EDWARDS, Mitchell James

GAME 21

編集

15:00試合開始、試合時間1時間59分、観衆250人[25]

  チャイニーズタイペイ代表 12 - 0   南アフリカ共和国代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
  南アフリカ 0 0 0 0 0 0 0 0 4 1
  チャイニーズタイペイ 2 0 8 0 0 2 0 12 10 0
  1. 7回コールド
  2. 勝利:YANG Jie-En  
  3. 敗戦:FORTUIN Cameron Clinton  
  4. 本塁打
     :TAI, Yun Chen

GAME 22

編集

15:00試合開始、試合時間3時間9分、観衆800人[26]

  ドミニカ共和国代表 2 - 7   ベネズエラ代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ベネズエラ 3 1 0 1 0 0 0 2 0 7 11 2
  ドミニカ 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2 3 3
  1. 勝利:ANDUEZA ALVAREZ Ivan Gustavo  
  2. 敗戦:CORDERO Diego  
  3. 本塁打
     :TAVERAS FIGUEROA, Martin Roberto

GAME 23

編集

20:00試合開始、試合時間4時間1分、観衆4,000人[27]

  メキシコ代表 7x - 6   コロンビア代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  コロンビア 0 0 0 0 0 1 5 0 0 6 12 1
  メキシコ 0 0 0 1 1 3 1 1 X 7 11 0
  1. 勝利:CASILLAS AVILA Erick Noe  
  2. 敗戦:CHIQUILLO UTRIA Hernando Jose  

GAME 24

編集

20:00試合開始、試合時間1時間59分、観衆205人[28]

  チェコ代表 0 - 20   プエルトリコ代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 R H E
  プエルトリコ 6 4 2 1 7 20 18 0
  チェコ 0 0 0 0 0 0 2 5
  1. 5回コールド
  2. 本塁打
     :CANCEL DIAZ, Gabriel Octavio、FERNANDEZ CRUZ, Xavier Antonio、GONZALEZ CORTES, Gianpaul

10月23日 GAME25~30

編集

GAME 25

編集

10:00試合開始、試合時間3時間6分、観衆100人[29]

  オランダ代表 10 - 9   チャイニーズタイペイ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
  オランダ 0 0 2 0 2 1 2 1 0 1 9 15 2
  チャイニーズタイペイ 3 2 0 2 1 0 0 0 0 2 10 15 1
  1. 勝利:WICKLERT Angelo Ricardo Gijs  
  2. 敗戦:WU Chen-Yu  
  3. 本塁打
     :WANG, Cheng-Shun
     :APOSTEL, Shèrten Wimbert Ramiro
  4. 10回延長

GAME 26

編集

10:00試合開始、試合時間3時間30分、観衆700人[30]

  ベネズエラ代表 9x - 2   韓国代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  韓国 0 0 0 0 0 2 0 0 0 2 7 2
  ベネズエラ 0 0 2 0 1 2 3 1 X 9 13 2
  1. 勝利:RODRIGUEZ SALAS Jose Alexander  
  2. 敗戦:PARK Yoonchul  

GAME 27

編集

15:00試合開始、試合時間2時間11分、観衆102人[31]

  メキシコ代表 13 - 3   南アフリカ共和国代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
  南アフリカ 0 0 1 0 2 0 0 3 8 2
  メキシコ 4 1 0 6 0 0 2 13 14 0
  1. 7回コールド
  2. 勝利:BLOCH REAL Esteban Hiram  
  3. 敗戦:ALAOUI Mohamed  
  4. 本塁打
     :VALENZUELA VALENZUELA, Roberto Yahir、PIÑA IBARRA, Orlando Fortunato

GAME 28

編集

15:00試合開始、試合時間3時間12分、観衆496人[32]

  ドミニカ共和国代表 8 - 7   チェコ代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
  チェコ 0 0 0 0 5 0 1 0 0 1 7 8 4
  ドミニカ 1 4 0 0 0 1 0 0 0 2 8 11 1
  1. 勝利:DEL ROSARIO HERNANDEZ Eduardo Antonio  
  2. 敗戦:KRAUT Svatoslav  
  3. 本塁打
     :MUŽÍK, Martin
     :RIJO DEL ROSARIO, Wendell Roel、MORENO CORPORAN, Hansel
  4. 10回延長

GAME 29

編集

20:00試合開始、試合時間2時間58分、観衆6,000人[33]

  コロンビア代表 2 - 7   日本代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  日本 0 0 3 0 0 0 3 0 1 7 9 0
  コロンビア 1 0 0 0 0 1 0 0 0 2 6 0
  1. 勝利寺島成輝  
  2. 敗戦:MORENO JIMENEZ Heiner  

GAME 30

編集

20:00試合開始、試合時間2時間40分、観衆452人[34]

  オーストラリア代表 2 - 3   プエルトリコ代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  プエルトリコ 0 0 1 0 2 0 0 0 0 3 4 3
  オーストラリア 0 0 1 0 0 0 1 0 0 2 8 0
  1. 勝利:BERRIOS FLORES Osvaldo  
  2. セーブ:SANCHEZ ORTIZ Luis Amaury  
  3. 敗戦:GAHAN Michael Anthony  
  4. 本塁打
     :DIAZ, Isan Xavier

順位表

編集
  • 上位3ヶ国がスーパーラウンドに進み、下位3か国はコンソレーションラウンドに進む。
  • 勝率が同一のチームの順位は、TQB(Team's Quality Balance)算出によるものである[注釈 1]

グループ A

編集
順位 国・地域             勝数 敗数 勝率 得点 失点
1   日本 - ○7-2 ○3-1 ○7-2 ○5-0 ○13-0 5 0 1.000 35 5
2   メキシコ ●2-7 - ○2-1 ○7-6 ○14-7 ○13-3 4 1 .800 38 24
3   チャイニーズタイペイ ●1-3 ●1-2 - ○6-5 ●9-10 ○12-0 2 3 .400 29 20
4   コロンビア ●2-7 ●6-7 ●5-6 - ○9-5 ○11-0 2 3 .400 33 25
5   オランダ ●0-5 ●7-14 ○10-9 ●5-9 - ○7-3 2 3 .400 29 40
6   南アフリカ共和国 ●0-13 ●3-13 ●0-12 ●0-11 ●3-7 - 0 5 .000 6 56
※ オランダの勝率について、日本代表公式サイトでは「.200」となっているが、「南アフリカ 対 オランダ」戦が中断したため、日本の計算方式とWBSCの計算方法が異なることが原因と思われる。

グループ B

編集
順位 国・地域             勝数 敗数 勝率 得点 失点
1   ベネズエラ - ○7-2 ○9-2 ○7-2 ○4-2 ○8-2 5 0 1.000 35 10
2   ドミニカ共和国 ●2-7 - ○8-2 ○9-6 ●3-4 ○8-7 3 2 .600 30 26
3   韓国 ●2-9 ●2-8 - ○6-3 ○14-7 ○14-3 3 2 .600 38 30
4   プエルトリコ ●2-7 ●6-9 ●3-6 - ○3-2 ○20-0 2 3 .400 34 24
5   オーストラリア ●2-4 ○4-3 ●7-14 ●2-3 - ○5-3 2 3 .400 20 27
6   チェコ ●2-8 ●7-8 ●3-14 ●0-20 ●3-5 - 0 5 .000 15 55

コンソレーションラウンド

編集

10月25日

編集

GAME 32

編集

10:00試合開始、試合時間2時間58分、観衆102人[35]

  オランダ代表 3 - 4   チェコ代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  チェコ 3 0 0 0 0 0 0 0 1 4 7 0
  オランダ 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 5 1
  1. 勝利:VAVRUšA Jiří  
  2. 敗戦:GROEN Mike  
  3. 本塁打
     :GREPL, Jakub
     :APOSTEL, Shèrten Wimbert Ramiro

GAME 34

編集

15:00試合開始、試合時間2時間50分、観衆200人[36]

  プエルトリコ代表 7x - 5   南アフリカ共和国代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  プエルトリコ 0 0 0 0 0 1 0 4 0 5 6 0
  南アフリカ 4 0 0 2 0 1 0 0 X 7 8 2
  1. 勝利:TORRES ESTRADA Javier Alejandro  
  2. セーブ:ALBERRO CORREA Jose Javier  
  3. 敗戦:O'BRIEN Dylan Keegan  
  4. 本塁打
     :MIRANDA PALACIOS, Jose Francisco、CANCEL DIAZ, Gabriel Octavio

GAME 36

編集

20:00試合開始、試合時間2時間45分、観衆2,850人[37]

  コロンビア代表 18 - 5   オーストラリア代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
  オーストラリア 0 0 1 0 2 2 0 5 8 3
  コロンビア 8 0 5 0 0 5 0 18 20 0
  1. 7回コールド
  2. 勝利:PUERTA CARRILLO Jose Luis  
  3. 敗戦:HUTCHINGS Nicholas Steven  
  4. 本塁打
     :KENNELLY, Samuel Rima Bailey、SHEPHERD, Zachary William Dennis、MCARDLE, Jordan James、
     :VIDAL VARGAS, Carlos Andres、POMARE MARTINEZ, Derwin Dix、TORRES CHAVEZ, Jhon Hansser

10月26日

編集

GAME 38

編集

10:00試合開始、試合時間2時間46分、観衆110人[38]

  チェコ代表 2 - 9   南アフリカ共和国代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  南アフリカ 1 0 0 3 1 2 0 1 0 9 15 1
  チェコ 0 1 0 0 0 0 0 0 1 2 5 2
  1. 勝利:CAHILL Garth Allan  
  2. セーブ:FORTUIN Cameron Clinton  
  3. 敗戦:PADYŠÁK Daniel  
  4. 本塁打
     :MUŽÍK, Martin

GAME 40

編集

15:00試合開始、試合時間2時間28分、観衆100人[39]

  オランダ代表 3 - 16   オーストラリア代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 R H E
  オーストラリア 3 6 5 0 1 1 0 16 10 0
  オランダ 0 1 1 0 0 0 1 3 10 1
  1. 7回コールド
  2. 勝利:YOUNG Jeremy Joseph  
  3. 敗戦:VAN LAAR Colin Thomas  
  4. 本塁打
     :GLENDINNING, Robert David、BARRIE, Jack Thomas、BOJARSKI, Ulrich

GAME 42

編集

20:00試合開始、試合時間3時間23分、観衆2,432人[40]

  プエルトリコ代表 1 - 3   コロンビア代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 R H E
  コロンビア 0 0 0 1 0 0 0 0 0 0 2 3 4 0
  プエルトリコ 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 1 5 2
  1. 11回延長
  2. 勝利:ROMERO RODRIGUEZ Jhon Jairo  
  3. 敗戦:ALBERRO CORREA Jose Javier  

10月27日

編集

GAME 44

編集

10:00試合開始、試合時間2時間56分、観衆58人[41]

  オーストラリア代表 9x - 4   南アフリカ共和国代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  南アフリカ 2 0 0 0 0 0 1 0 1 4 7 0
  オーストラリア 0 2 0 3 0 0 4 0 X 9 11 1
  1. 勝利:HORNE Christopher Wayne  
  2. 敗戦:MORTON Enricé Eugene  
  3. 本塁打
     :BARRIE, Jack Thomas、MCARDLE, Jordan James、BOJARSKI, Ulrich

GAME 46

編集

15:00試合開始、試合時間2時間54分[42]

  プエルトリコ代表 11x - 3   オランダ代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  オランダ 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3 8 1
  プエルトリコ 1 0 2 0 6 0 0 2 X 11 15 0
  1. 勝利:ALSINA CAMACHO Joe Anthony  
  2. 敗戦:HARCKSEN Misja  
  3. 本塁打
     :VERKERK, Ruar Geer Johanness
     :DIAZ, Isan Xavier、FELICIANO MALDONADO, Jay Raheem

GAME 48

編集

20:00試合開始、試合時間2時間17分、観衆1,221人[43]

  コロンビア代表 12 - 2   チェコ代表
Baseball Stadium on June 18
  1 2 3 4 5 6 7 8 R H E
  チェコ 0 0 0 0 0 2 0 0 2 5 6
  コロンビア 0 3 1 3 3 0 0 2 12 15 1
  1. 8回コールド
  2. 勝利:ALSINA CAMACHO Joe Anthony  
  3. セーブ:PALACIO CARO Sergio Andres  
  4. 敗戦:ONDRA Tomáš  
  5. 本塁打
     :ZABALA MURILLO, Juan Camilo

スーパーラウンド

編集

10月25日

編集

GAME 31

編集

10:00試合開始、試合時間3時間24分、観衆200人[44]

  日本代表 3x - 2   韓国代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  韓国 0 0 0 0 0 0 2 0 0 2 8 0
  日本 1 0 0 0 0 2 0 0 X 3 8 0
  1. 勝利成田翔  
  2. 敗戦:CHOI Sungyoung  
  3. 本塁打
     内田靖人

GAME 33

編集

15:00試合開始、試合時間2時間53分、観衆155人[45]

  ドミニカ共和国代表 1 - 3   チャイニーズタイペイ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
  チャイニーズタイペイ 0 0 0 0 0 0 1 0 0 2 3 5 2
  ドミニカ 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 1 3 1
  1. 勝利:CHENG Hao-Chun  
  2. セーブ:WU Chen-Yu  
  3. 敗戦:CORDERO Diego  

GAME 35

編集

20:00試合開始、試合時間3時間13分、観衆1,200人[46]

  ベネズエラ代表 4 - 10   メキシコ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  メキシコ 0 2 1 0 0 6 0 0 1 10 11 2
  ベネズエラ 0 0 0 0 2 0 2 0 0 4 10 1
  1. 勝利:RODRIGUEZ ZUÑIGA Luis Ivan  
  2. 敗戦:NORIEGA RIVAS Cruz Daniel  
  3. 本塁打
     :ROMERO ROJAS, Yoel Omar
     :VALENZUELA VALENZUELA, Roberto Yahir、UREÑA MENDIVIL, Jose Carlos

10月26日

編集

GAME 37

編集

10:00試合開始、試合時間2時間53分、観衆150人[47]

  韓国代表 5x - 2   チャイニーズタイペイ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  チャイニーズタイペイ 0 0 0 1 0 0 0 1 0 2 8 0
  韓国 3 0 2 0 0 0 0 0 X 5 13 0
  1. 勝利:JEON Sanghyun  
  2. セーブ:KIM Hojun  
  3. 敗戦:CHIANG Kuo-Hao  
  4. 本塁打
     :CHANG, Wen-Hsien
     :KIM, Minhyeok、KIM, Chanhyung

GAME 39

編集

15:00試合開始、試合時間2時間58分、観衆150人[48]

  日本代表 6x - 3   ベネズエラ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ベネズエラ 3 0 0 0 0 0 0 0 0 3 8 2
  日本 2 0 1 0 0 0 0 3 X 6 7 0
  1. 勝利種市篤暉  
  2. セーブ成田翔  
  3. 敗戦:ANDUEZA ALVAREZ Ivan Gustavo  
  4. 本塁打
     :CEDEÑO MENDOZA, Leandro Arturo
     堀内謙伍

GAME 41

編集

18:30試合開始、試合時間2時間33分、観衆850人[49]

  メキシコ代表 3x - 1   ドミニカ共和国代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ドミニカ 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1 3 2
  メキシコ 0 0 0 0 0 2 1 0 X 3 7 2
  1. 勝利:HARO VAZQUEZ Francisco Arnoldo  
  2. 敗戦:GONZALEZ DE LA CRUZ Harol Jose  

10月27日

編集

GAME 43

編集

10:00試合開始、試合時間2時間10分、観衆183人[50]

  日本代表 4x - 0   ドミニカ共和国代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  ドミニカ 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3 2
  日本 0 0 0 3 0 1 0 0 X 4 12 0
  1. 勝利阪口皓亮  
  2. 敗戦:SANTOS CABRAL Michael  

GAME 45

編集

15:00試合開始、試合時間2時間34分、観衆400人[51]

  ベネズエラ代表 4x - 3   チャイニーズタイペイ代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  チャイニーズタイペイ 0 0 3 0 0 0 0 0 0 3 10 2
  ベネズエラ 0 0 1 0 0 0 2 1 X 4 5 0
  1. 勝利:GARCIA MAESTRE Luis Heibardo  
  2. 敗戦:SU Chun-Chang  

GAME 47

編集

20:00試合開始、試合時間2時間48分、観衆2,100人[52]

  メキシコ代表 2 - 3   韓国代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  韓国 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 7 1
  メキシコ 0 0 2 0 0 0 0 0 0 2 10 2
  1. 勝利:RYU Heewoon  
  2. セーブ:YI Jungyong  
  3. 敗戦:CASTELLANOS MARTIN Saul  

順位表

編集

コンソレーションラウンド

編集
  • 大会規定[注釈 2]により、オープニングラウンドの下位のみ成績を合算する。
国・地域 勝数 敗数 勝率
  コロンビア 5 0 1.000
  プエルトリコ 4 1 .800
  オーストラリア 3 2 .600
  南アフリカ共和国 1 4 .200
  チェコ 1 4 .200
  オランダ 1 4 .200

スーパーラウンド

編集
  • 大会規定[注釈 3]により、オープニングラウンドの上位のみ成績を合算する。
国・地域 勝数 敗数 勝率
  日本 5 0 1.000
  メキシコ 3 2 .600
  ベネズエラ 3 2 .600
  韓国 2 3 .400
  チャイニーズタイペイ 1 4 .200
  ドミニカ共和国 1 4 .200

3位決定戦 (GAME 49)

編集

10月28日、13:00試合開始、試合時間2時間51分、観衆645人[53]

  ベネズエラ代表 5x - 4   韓国代表
Edgar Renteria Stadium
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
  韓国 0 0 0 0 0 1 3 0 0 4 9 1
  ベネズエラ 2 0 0 0 1 1 0 1 X 5 11 1
  1. 勝利:ANDUEZA ALVAREZ Ivan Gustavo  
  2. 敗戦:KIM Hojun  

決勝

編集

10月28日 (GAME50)

編集

19:00試合開始、試合時間3時間6分、観衆6,500人[54]

  日本代表 1 - 2   メキシコ代表
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 R H E
  メキシコ代表 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2 2 9 2
  日本代表 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 1 0
  1.  :モラレス、オルダス、アルバラード、カシージャス - ピーニャ
  2.  近藤弘樹成田翔水野匡貴 - 堀内謙伍
  3. 勝利:オルダス  
  4. セーブ:カシージャス  
  5. 敗戦:成田翔  


 2018 WBSC U-23ワールドカップ 
 
メキシコ
初優勝


表彰選手

編集

個人賞

編集
選出選手
最優秀選手(MVP)
  安田尚憲
最優秀防御率
  山﨑颯一郎
最優秀勝率
  種市篤暉
最多得点
  島田海吏

オールワールドチーム・ベストナイン

編集

[55]

守備位置 選出選手
投手   HARO VAZQUEZ Francisco Arnoldo
リリーフ投手   成田翔
捕手   PIÑA IBARRA Orlando Fortunato
一塁手   安田尚憲(大会MVP)
二塁手   PEREZ BLANCO Brallan Andres
三塁手   POMARE MARTINEZ Derwin Dix
遊撃手   RODRIGUEZ SUBERO Jorma Jesus
外野手
(左・中・右)
  OBESO GONZALEZ Norberto
  VIDAL VARGAS Carlos Andres
  BOJARSKI Ulrich
指名打者   CEDEÑO MENDOZA Leandro Arturo
  • DEF :   CELESTINO TIBURCIO Gilberto

テレビ放送

編集
試合  放送局 放送日時
オープニングラウンド グループA
GAME3 日本 vs. 南アフリカ J SPORTS 1 10月20日 4:55〜9:00
GAME7 チャイニーズ・タイペイ vs. 日本 J SPORTS 3 10月20日 23:55〜翌4:30
GAME13 日本 vs. メキシコ J SPORTS 3 10月21日 23:55〜翌4:00
GAME19 日本 vs. オランダ J SPORTS 1 10月22日 23:55〜翌4:00
GAME29 コロンビア vs. 日本 J SPORTS 1 10月24日 9:55〜13:00
スーパーラウンド
GAME31 日本 vs. 韓国 J SPORTS 4 10月26日 23:55〜翌4:00
GAME39 日本 vs. ベネズエラ J SPORTS 1 10月27日 4:55〜9:00
GAME43 日本 vs. ドミニカ共和国 J SPORTS 2 10月28日 23:55〜翌4:00
決勝
GAME50 日本 vs. メキシコ J SPORTS 1 10月29日 8:55〜13:00

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 大会規定 C11. TIE BREAKING
  2. ^ 大会規定 B7. COMPETITION SYSTEM - Consolation Round
  3. ^ 大会規定 B7. COMPETITION SYSTEM - Super Round

出典

編集
  1. ^ WBSCが2018年のワールドカップ開催地を発表 U-23 はニカラグア、U-15はパナマにて開催”. WBSC (2017年12月5日). 2018年10月5日閲覧。
  2. ^ “侍ジャパン稲葉監督の海外初采配大会が開催国変更”. 日刊スポーツ. (2018年7月31日). https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807300000779.html 
  3. ^ U-23 ベースボールワールドカップの開催権利をコロンビアのバランキージャに付与”. WBSC (2018年7月30日). 2018年10月5日閲覧。
  4. ^ WBSC announces dates, venues for new U-23 Baseball World Cup 2016 Monterrey, MEX WBSC | World Baseball Softball Confederation (英語) (2016年3月24日) 2016年10月2日閲覧
  5. ^ 2018/10/19 #1 TPE : MEX” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  6. ^ 2018/10/19 #2 VEN : AUS” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  7. ^ 2018/10/19 #3 JPN : RSA” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  8. ^ 2018/10/19 #4 KOR : CZE” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  9. ^ 2018/10/19 #5 PUR : DOM” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  10. ^ 2018/10/19 #6 COL : NED” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  11. ^ 2018/10/20 #7 TPE : JPN” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  12. ^ 2018/10/20 #8 CZE : AUS” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  13. ^ 2018/10/20 #9 NED : MEX” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  14. ^ 2018/10/20 #10 KOR : DOM” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  15. ^ 2018/10/20 #11 RSA : COL” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  16. ^ 2018/10/20 #12 PUR : VEN” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  17. ^ 2018/10/21 #13 JPN : MEX” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  18. ^ 2018/10/21 #14 AUS : DOM” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  19. ^ 2018/10/24 #15 RSA : NED” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  20. ^ 2018/10/21 #16 KOR : PUR” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  21. ^ 2018/10/24 #17 COL : TPE” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  22. ^ 2018/10/21 #18 VEN : CZE” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  23. ^ 2018/10/22 #19 JPN : NED” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  24. ^ 2018/10/22 #20 AUS : KOR” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  25. ^ 2018/10/22 #21 TPE : RSA” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  26. ^ 2018/10/22 #22 DOM : VEN” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  27. ^ 2018/10/22 #23 MEX : COL” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  28. ^ 2018/10/22 #24 CZE : PUR” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  29. ^ 2018/10/23 #25 NED : TPE” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  30. ^ 2018/10/23 #26 VEN : KOR” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  31. ^ 2018/10/23 #27 MEX : RSA” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  32. ^ 2018/10/23 #28 DOM : CZE” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  33. ^ 2018/10/23 #29 COL : JPN” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  34. ^ 2018/10/23 #30 AUS : PUR” (英語). WBSC. 2022年12月8日閲覧。
  35. ^ 2018/10/25 #32 NED : CZE” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  36. ^ 2018/10/25 #34 PUR : RSA” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  37. ^ 2018/10/25 #36 COL : AUS” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  38. ^ 2018/10/26 #38 CZE : RSA” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  39. ^ 2018/10/26 #40 NED : AUS” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  40. ^ 2018/10/26 #42 PUR : COL” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  41. ^ 2018/10/27 #44 AUS : RSA” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  42. ^ 2018/10/27 #46 PUR : NED” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  43. ^ 2018/10/27 #48 COL : CZE” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  44. ^ 2018/10/25 #31 JPN : KOR” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  45. ^ 2018/10/25 #33 DOM : TPE” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  46. ^ 2018/10/25 #35 VEN : MEX” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  47. ^ 2018/10/26 #37 KOR : TPE” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  48. ^ 2018/10/26 #39 JPN : VEN” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  49. ^ 2018/10/26 #41 MEX : DOM” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  50. ^ 2018/10/27 #43 JPN : DOM” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  51. ^ 2018/10/27 #45 VEN : TPE” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  52. ^ 2018/10/27 #47 MEX : KOR” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  53. ^ 2018/10/28 #49 VEN : KOR” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  54. ^ 2018/10/28 #50 JPN : MEX” (英語). WBSC. 2022年12月10日閲覧。
  55. ^ 2018 WBSC U-23ワールドカップ - オールワールドチーム”. WBSC. 2022年12月10日閲覧。

外部リンク

編集