1791年の相撲(1791ねんのすもう)は、1791年の相撲関係のできごとについて述べる。

できごと

編集

江戸相撲の4月場所は雨天のために2か月延期されたが、初日前に上覧相撲が入った。横綱に推挙された谷風梶之助小野川喜三郎に加え、無類力士として名高い雷電為右衛門が加わり、江戸相撲は最初の絶頂期を迎えた[1]

興行

編集
  • 上覧相撲[2]
    • 将軍徳川家斉上覧
    • 上覧場所:江戸城吹上苑
    • 上覧日:7月11日(旧6月11日)
  • 4月場所(江戸相撲)[3]
    • 興行場所:本所回向院
    • 7月22日(旧6月22日)より晴天10日間興行
  • 8月場所(大坂相撲)[1]
    • 興行場所:難波新地
    • 9月12日(旧8月15日)より興行
  • 11月場所(江戸相撲)[4]
    • 興行場所:本所回向院
    • 12月10日(旧11月15日)より晴天10日間興行

脚注

編集

注釈

編集

出典

編集
  1. ^ a b 酒井, p. 172.
  2. ^ 酒井, pp. 172–178.
  3. ^ 酒井, pp. 171–172.
  4. ^ 酒井, p. 179.

参考文献

編集
  • 酒井忠正『日本相撲史 上巻』ベースボール・マガジン社、1956年6月1日。